蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
投稿日:2023/12/8 21:59
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、今晩は。
イソギク、有難い時期に咲いてくれますが、訪花は如何なものでしょうか。
私も、移植したいと思います。
岩垂草は茶色っぽく変色してました。
すぐに、ダリアの挿木を2~300位控えてまッス。
そちら、西洋さんも飛んでくるのでしょうね。
ボチボチ猫のエリカと、ヒースを抱っこして寝ます。
お休みなさい。
2023/12/8 22:19
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
れりっしゅさん、お早う御座います。
自群を見ていると、結構、花粉玉着けて帰ってきますが、ヤツデとつる蕎麦にはそんなに訪花してないけれど、如何なる花から集めてくるのでしょうかね。
蜂場には、アブ、ハエ、他、他。
海辺は潮風が吹いてますから、訪花もムズでしょうか。
自由が丘の、コメント読みました。2時間で都心に、優秀なドライバー。
有難う御座いました。
CU GB
2023/12/9 10:12
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
Michael(ミカエル)さん、お早う御座います。
磯菊は海浜にアチコチ有りますね。昔、銚子にやって来て、海釣りがおもしろくて、利根川越えた茨城・鹿島方面から、千葉・九十九里浜の広い範囲を、お仲間と、投げ釣りなどで楽しみました。足元に黄色の花が、、。
蜂場に移植します、繁殖力が旺盛、期待が持てます。ツル蕎麦、ヤツデ満開ですが、アブ、ハエの類、ミッチーはあまり見ません。如何なる花粉でしょう?昼頃は活発に花粉玉の入居が見られます。
ロミオの頭髪は、白くなりつつ有り、今日はシャンプーとか。ニャンコのジュリーと一緒に巣箱で寝てます。ポーシャは、物置の2Fに隠れます。私は昨夜19時、早々にエリカ、ヒース(2猫)を抱っこして就寝。
朝、6時に起きられました。
明日から、天気悪し。
ごめん下さい、コメント有難う御座いました。
2023/12/10 07:19
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
蜂三朗さん こんばんは。
イソギクは、とってもポピュラーな海岸植物ですね。先月採集して来たイソギクは、どうにか根付いた?ようです。ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪と思って居たら、友人の家に行って愕然としました。
イソギクの花盛りだったので、何処の磯から採って来たの?と聞いたら、「自生だよ。ここらは、昔からの砂地だから、勝手に磯のモノが生えて来ちゃうんだよねー。」と、言ってました。
イソギク、、、タフですね(@ ̄□ ̄@;)!!
2023/12/8 22:06
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2023/12/8 22:47
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
蜂三朗さん
こんばんは(^^)
大阪はいつまでも暖かく冬では無いようです(-。-;
ロミオちゃんと磯菊の探索ですか?
沢山開花してあるのですねー
良い蜜源となれば良いのですが…通常この時期にはみつばちも遠出はし難いのかも知れませんね…
ロミオちゃんすっかり冬毛になりましたねw
モコモコで可愛いです。
ペットはこの季節抱っこすると湯たんぽがわりになって良いですよね^^
2023/12/9 19:46