投稿日:2024/2/14 21:52
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
ついでに自然群が越冬できたか確認しましたが、1ヶ所が越冬できたようです。良かった良かったo(*⌒―⌒*)o。
2024/2/14 21:57
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
どじょッこさん、お早う御座います。今朝は早起きでした。私は400坪ほどの「藪」蜂場兼ハム局に4群 おります。「毎日見回り」と局運用を実施できます。ミッチーに係わり4期目。
それで以前は冬場、ヘタに巣箱に接近するとアタックがあり、チクリもされました。最近はアタックが全然ありません。匂いや姿で優しい(?)オーナーである事が分かるのでしょうか。
熊に似た姿と、家では「クサイ」とよく言われます。ミッチーは覚えるのでしょうかね。底板清掃ほか、巣箱に接触しますが、刺しに来ません。
画像の自然巣は神社でしょうか、良いですねーー。
ごめん下さい。
2024/2/15 05:44
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
蜂三朗さん おはようございます。
私は残念ながら不審者扱いで、ちびっ娘達からアタックされます。今回の巡回で蜂友は1回、私は5回刺されかけました。気性が荒い群が多いのかも知れません。
画像の自然巣は神社の祠:屋根裏に栄巣しています。随分前から栄巣していたようです。私が知ったのは5年前ですが元気でした。
コメントをありがとうございます(^^*)。
2024/2/15 07:12
蜂三朗
千葉県
2025.10.現在。11群で越冬か、以下は2021年の記録。既にベテランかな、ハハハ 、、、 oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋...
どじょッこさん。
私の場合、毎日観察で、それに日に2~3回見回りするときも有りますので、馴れちゃって、無害とされているかも、はは。
5年前からだと、大きな巣に成っているのでしょうか。
ごめん下さい。
2024/2/15 07:21
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されました。 「蜂は刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
蜂三朗さん
毎日観察していたら不審者扱いされませんね。私は月に1回程度です。遠方の群は2~3ヵ月に1回程ですから、熊並みの扱いでしょうね。アハハ・・・。。。。
2024/2/15 07:36