投稿日:2024/2/28 17:25
寒暖差ギックリ腰?酷い腰痛に襲われてここ3日ほど死んでいましたσ(^_^;)
JAから、頼んでいた肥料等が届いているので引き取りに来るようにと言われていたものをやっと今日引き取りに行きました。
そこで、田舎に行ったついでに当然既に全滅している筈の島流し西洋群を解体して持って帰ろうと思って現場に行ってみると、なんと言う事でしょう( ̄◇ ̄;)
これって越冬したの?
2/10に消滅寸前を確認し、僅かながら生きているものが居たことから余生を全うして貰おうとそのままにしておいたものですが、まさか今日まで生き延びていたとは
防寒措置を始めとして何もしていなかったのに厳しい寒さを極少の蜂数で乗り越えたのでしょうか?もしかして西洋は既に日本の風土に順応して来ているのかも?
生き延びていた事については嬉しい一方で、この調子だと西洋が野生群として生き延びている可能性も高く、そうとなると日本ミツバチにとって厄介な事にも成りかねない気もしますねσ(^_^;)
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくんさん、ぎっくり腰大丈夫ですか? 私も先日やっと無罪放免の宣告で接骨院から解放されました。約1.5ヶ月くらいかかりました。ペインクリニックから接骨院二つをはしごならぬサードオピニオン(?)。やっとたどり着いた接骨院でやっと収まりました。接骨院というのは色々な流派があるのかやり方が全く違います。自分に合った先生を見つけるのが中々大変です。早速遅すぎる梅の剪定作業をしましたがやはり少々腰が痛くなりました。復帰も急いではいけないようです。気をつけて下さい。それにしても西洋さん、元気ですね。島流しに耐え生きながらえるとはたいしたものです。歓迎するべからずですが自然の摂理、あるがままにかもしれません。まあ様子を見ましょう。
2024/2/29 17:51
ふさくんさん おはようさん? タイトルは ニホンミツバチになっていますねー♪♪動画も ニホンミツバチに見えますが! 白内障手術を控えた、モリヒロクンの目には ニホンミツバチに見えます。 文章から内容的には 西洋と 受け取られるのですが?モリヒロクンの 頭脳が 狂っているのでしょうか⁉️ 別件で ギックリ腰とは、 以前 モリヒロクンもやりました。 長く 鍼治療を受けて 今は 回復しています❤️。お大事にしてください♪♪ 今朝のテレビ朝日の羽鳥モーニングショーの番組で美木良介の 健康番組を 流していました。 健康のためにはとっても良さそうな感じでした。因みに、 モリヒロクンは 関係者では御座いません⁉️
2024/3/1 11:01
ふさくんさん、こんばんは!
昨年秋開催のミツバチサミット2023で、ダニ(ミツバチヘギイタダニ)抵抗性蜂種のゲノム編集による作出において、その前段として全国各地から抵抗性のある蜂群の遺伝子解析がなされているようでしたが
今回ダニ対策なしに西洋ミツバチ群が越冬したならば正に養蜂家が探し求めている系統になり得るのかも知れません。
手を加えずナチュラル巣枠式への移行を目指していた私の西洋ミツバチ重箱式巣箱入居群は•••残念ながらダニにやられて越冬明け前に全滅でした。
西洋ミツバチの野生化は、日本においてはオオスズメバチにより永続は不可能ですからその面では安心と考えます。
腰痛持ちとのこと、どうぞ大事になさってください。
2024/3/4 03:53
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
たまねぎパパ
兵庫県
仕事をしながらですが平成25年から80坪の畑で野菜を作り、平成30年から庭の斜面に果物(ブルーベリー、ボイソンベリー、ジュンベリー、柑橘類、梅、アーモンド、オリ...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
股火鉢
滋賀県
日本蜜蜂の待箱設置はR2年4月、初入居はR4年4月、その後は入居と消滅の一進一退、飼育できていません。ご指導よろしくお願いします。
38おっちー
岡山県
今年はじめからニホンミツバチの飼育に挑戦したいと思い立ちました。なにぶん分からない事だらけです。 写真を見ているととても可愛いです。以前、西洋蜜蜂を飼育したい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...