投稿日:2024/3/15 18:25
同じ町内会に、分蜂マップに報告している方が居ました…。
残念ながら、写真の掲載は有りませんでしたが、去年より1日、22年より3週間も早いですねぇ〜♬。Σ(・ω・ノ)ノ!
本日の気温は19℃、明日は20℃みたいです…。
こんなに暖かければ、飛び出すよなぁ〜♬。(*^。^*)
自分とこの越冬群巣箱にも、雄蜂が出入りしているのを確認出来ました…。
写真は前の物ですが、ほとんど変わっていないので使いました…。(#^.^#) ☝
本日15日の午前10時に、蜜蝋塗って誘引液をスプレー、この巣箱、即探索来ました…。
明日の確認が楽しみだなぁ〜♬。ヽ(^。^)ノ ☝
新たに蜜蝋塗って、誘引液掛けたけど、ちびっ娘達来ない…。☟
これも来ていない…。☟
新たに塗ってみたら、2匹来ていましたね…。☟
こっちも塗り直したら探索あり…。☟
この2基には、訪問が無い…。☟
シ〜〜〜ン……。(´;ω;`) ☟
越冬群の横、訪問無し…。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン ☟
この丸洞を無視して、近くのイズセンリョウに訪花しています…。☟
奥の巣箱、3mの土手上に上げないとダメなのかなぁ…?。(´ε`;)ウーン… ☟
他にも設置しているけれど、ちびっ娘達は訪花が忙しいのでしょう…?。
まあ、そのうち物件調べに来るでしょう…。(笑)( *´艸`)
コロナでは無かったけど・・・
つゆの雨、地面もユラユラ…。
つる性植物の増やし方・・・
何処に植栽しようかなあ…?。
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
宮崎県児湯郡在住です。1群のみで越冬2回終了、16基に減らしてみました…。今季、飼育群が増えるかどうか…?。宜しくお願い致します。(`・ω・´)ゝ
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)