投稿日:2024/5/4 17:02
昨日から再開された探索行動。今年はいつも入居は夕方が多い事から午前中は田舎に行ってヌートリア対策をして来ましたσ(^_^;)
午後3時過ぎ、そろそろ様子を見に行こうと思って裏山に行ってみると一か所だけ異常に多くの探索蜂が集まっていたのでしばらく様子をみていると、午後3時半ころ聞き慣れた羽音と共に蜂雲がやって来ました(^O^)/
今回選ばれたのは前回に続いて私の待ち受け箱σ(^_^;)
大きな節穴なので僅か5分程度で全てご入居と成りました( ◠‿◠ )
イラッチな私は1時間も経たないうちに飼育仕様に変更(笑)
これで我が家で野生群7群目の自然入居と成りました(^_^)v
入居は嬉しいのですが、残念ながら今回も蜂友さんの巣箱は選ばれませんでしたσ(^_^;)
papycomさん 今晩わ❣️
あはは。でも、そもそも私のハイブリッド軍団、角洞、重箱等がズラリと設置してある激戦区である事は了解の上での設置です。場所は自由に選んで貰い、キンリョウヘンまで揃えて持って来た蜂友さん。桐のハイブリッドを持ち込んだ蜂友さん。重箱だけで挑んで来た蜂友さん達ですが、まず第一号で勝ち抜けたのは単なる重箱の蜂友さんでしたよ(^◇^;)
第ニ号、第三号は私の巣箱が選ばれましたが、まだ6月まで期待が持てる場所ですので蜂友さんにも入居の可能性は有ると思っています。
ただ、最終的に入居の判断は蜂任せなのでこれだけはどうしようも無いですねσ(^_^;)
次の第四ラウンドを楽しみにしています。
コメント有難うございました。
2024/5/4 18:59
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)