投稿日:2024/5/11 18:21, 閲覧 458
現在自群からの分蜂は22群の内、同蜂場の待箱へ自然入居は21群、自然回帰1群、自群以外の分蜂群1群自然入居
自群の分蜂は終了の筈…
最近気がついた事…養蜂を初めてみつばちが求める場所がわかる様になった事(-。-;
みつばちが入居し易い場所へ待箱を設置するだけではなく、みつばちが入居したくなる様な雰囲気を作る事が大切なのではないかと思います
実は前がそんなに開けて居なくても入居します
本日お仕事を終え、蜂場へ給餌に行って来ました
時同じくしてお近くのお爺ちゃまが車で来られ…それを追う様に蜂雲がついてきています!(◎_◎;)
蜂雲と共にお爺ちゃま到着…(*_*)
またとんでも無いモノを連れてきたわね…
あっという間にに目指す待箱へ到着、そこへオオスズメバチの女王蜂が狩りに飛んできました(ーー;)
数匹捕獲されましたが、可哀想になり途中で加勢、枝で思いっきり叩き潰しました(^^;
原型を留めないほど見事に粉々に…
私の飼育群よりもさらに黄色い事から西洋みつばちかと危惧しましたが、歴とした日本みつばちでしたwたぶん
5月の分蜂はオオスズメバチ、燕、カエルと害敵多し…オオスズメバチは待箱に集まる探索蜂や蜂球を餌場と認識している様です
雄蜂は美味しく無いのか?ワーカーばかり狙って捕獲へきています
雄蜂が仲間を捕食しているオオスズメバチへ体当たりをして助けに行く姿を見て少し驚きました
私の蜂場付近に自然巣はほぼ無いと思われ、付近の隠れ養蜂家の分蜂群では無いかと思われます(ーー;)
敷地内の大きなイノバラはとても良い芳香がしています
蜜源だと聞いていますが…目が悪くてよく分かりません(^_^;)
先日大阪府の職員さん達と大阪市立自然史博物館で薬物研修会がありました♪
早速名刺交換をし…
因みに博物館のバックヤードは一般の方は立入禁止です
大阪市天王寺動物園で亡くなった動物の皮や骨を保存してあり、私にとっては宝の山で大興奮♪
この研修会はこのサイトの方がご推薦をして下さったので実現しました♪
良い機会を得る事が出来有難うございましたm(_ _)m
とても楽しかったので来年も誘って頂こう…w
この機会にいつも日本みつばちの事でご相談している学芸員の先生方にも我が家の蜂蜜をお土産に持参して行き、大変喜んで頂きました♪
今週も最後まで密度の濃い充実した週でしたw
私が『春の大きな分蜂群』と『蜂柱』が嫌いな理由
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
Michael(ミカエル)さん こんばんは(まだ、そっちはこんにちはですかね)
またまた、分蜂群が入居されたのですね。未だ入居の無いものとしては羨ましいですねぇー。この群れもいらっしゃったお爺ちゃまにお嫁入りでしょうか。
ミツバチも集まるところが分かっているのでしょう。DCAならぬミツバチの団地と化しているのではないですか。
2024/5/11 18:29
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
papycomさん
こんばんはー
この蜂雲と一緒に来られたお爺ちゃまは養蜂をされて居られない、ただみつばちを毎日愛でて楽しまれる方です
無欲な方で私の蜂場にお昼頃来られて椅子に座ってただ毎日観察されて帰られます
みつばちもこの方をよく分かっているのでしょう…とうとう蜂雲まだ軽トラで連れてこられるとは驚きです
毎日観察する事の大切さはこの方から学べました
この方は日頃ののオリエンテーションフライトで蜂雲が行く方向を当てられます
養蜂もされていないのに5年毎日蜂を眺めておられるだけなのに…
(笑)お弟子のお爺ちゃまは運が悪く?この蜂雲の直前まだ私の所に養蜂道具を借りに来られて帰られた直後です
もしかするとみつばちに嫌われているのかも…
蜂団地…どちらかと言えば蜂長屋…
ただ私の蜂場の蜂では無いので…何を持っているのか皆無で怖い所です
他の蜂が入居したのは久しぶりの事です
もし蜂に困られたらお気遣い無くどうぞ深夜高速でお越し下さいm(_ _)m
家畜保健所の検査受けした予防済みのcolonyが沢山残っています
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/11 18:51
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Michael(ミカエル)さん ( ゜▽゜)/コンバンハ 分蜂自然入居オメデトウ御座います。では無いかもですが、其処にミツバチが寄って来ている様ですね。おじいちゃま達はMichael(ミカエル)さんに合うと元気になるのだと思いますね。恋人と言えば失礼かもですが、最高に好い事をされているなと思いますね。お疲れ様でした。
2024/5/11 19:17
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
onigawaraさん
こんばんはー
みつばちにとって決して良い環境とは言えない場所に分蜂後も自然回帰する事がほぼない状態で、悩んでおります
ただ住宅地で分蜂する所をご近所の方へ見られると怖がられるので見られる訳にはいかず、仕方が無く待箱を置くことに…悪循環を極めております
矢張り住宅街での養蜂はお勧め出来ませんね(-。-;
蜂場へ毎日来られるお爺ちゃまは椅子に座って毎日みつばちの出入りを眺めるのを日課にされています
お一人でも喜んで下さる方が居られるのが救いです(^^;;
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/12 00:16
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
アイン坊っちゃんさん
こんばんはー
分蜂おめでとう御座います♪
今年は春先の天候不順で分蜂が狂ってしまいましたね(-。-;
アイン坊っちゃんさんのお友達もきっとお嫁入りを楽しみに待たれている事でしょうね^^
新天地でも無事に繁殖してくれたと願っております
私の地域には自然巣は無いと思っておりますので、もしかすると隠れ養蜂家の分蜂群かも知れません
私の蜂場の蜂達は血が濃すぎる為、毎年一群だけ他の系統を入れる様にしているので、今回は助かりました?
アイン坊っちゃんさんもお子さんを連れて博物館へ行かれていましたか…我が家も毎週の様に博物館へ通っていましたよ
自然史博物館は無料で見れる展示も多く、親子を対象としたイベントも多くあり、子供だけでは無く親も楽しめましたよー
博物館や水族館、動物園のバックヤードは宝物でいっぱいですね
うっかり他の方と来ているのを忘れ…化石と骨好きな私のマニアックな世界へ浸っておりましたw
海南の自然博物館にはニホンオオカミの剥製が残っているのですか⁈
それは是非来週にでも見に行って見たいです♪
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/12 01:30
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
アイン坊っちゃんさん
おはようございます(^^)
>ニホンオオカミの展示については公開期間が決まってるので確認がひつようです
了解です!
展示確認をしてから行ってみます♪
展示を見た帰りにラーメンと道の駅でお買い物をして帰ろうと思います
いつも有難うございますm(_ _)m
2024/5/12 08:16
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
michaelさんおはようございます(*^^*)
何時も大活躍お疲れ様ですm(_ _)m
そちらではまだ分蜂が続いているんですね。
ここは静かなものでハチたちとはご無沙汰しています。
そろそろ夏分蜂ですね❕
気を引き締めて頑張ります(ง •̀_•́)ง
2024/5/12 08:22
ハニーエイトマン
埼玉県
3年間の待ち人来たらず期間を経て、2018年5月から ニホンミツバチとのお付き合いを始めました。 分蜂による自然界への回帰や飼育群の増加という経験もありましたが...
Michael(ミカエル)さん、大変ご苦労様です。
うちではこれまで14回の自家群の分蜂がありましたが、自然群の分蜂群も含めて 待ち箱への自然入居は“ゼロ”ですから、真逆の感じですね (笑)
>雄蜂が仲間を捕食しているオオスズメバチへ体当たりをして助けに行く姿を見て少し驚きました
⇒ 私は6年前に雄蜂が巣門前で狩りをするオオスズメバチに体当たりするのを目撃しました。 私が巣箱に近づいて そのオオスズメバチをどうしてやろうかと思っていると、私の後方から頬をかすめて雄蜂が一直線でオオスズメバチに体当たりしました。 優れた視力を持っていますから、間違いなく狙って特攻したと思いました。 体当たりをしてもオオスズメバチはびくともせず雄蜂を捕えて肉団子に。 自殺行為なのに何故そんなことをするのかというと、自分が犠牲になってワーカーの被害を少しでも抑えるためだという結論に至りました。 … 自分が捕まれば、オオスズメバチは一度帰巣しなければなりません。再来はするでしょうが、往復の移動分 時間を稼げますから。
この時から 私の雄蜂に対する認識は大きく変わりました。
2024/5/12 09:33
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
T.N11さん
こんばんはー
今日は子供達と母の日のお祝いへ
昨年夏にご近所にオープンした美味しいお蕎麦屋さんでお食事へ行ってきました♪
凄い人気店で駐車場待ちの車でいっぱいでしたよ
今度お越しの際に是非このお店で奥様と一緒にお食事へいきましょう!
博物館での研修は見た事も無いものが身近に拝見出来てとても楽しかったです
自群は分蜂が丁度終わった筈なのですが…住宅街から蜂雲が移動してきた様に見えたので…どなか住宅街で飼育されて居られるのかと思っております(^_^;)
仲良しの蜂友さんのご意見では空き家で営巣していたcolonyからの分蜂では?とのご意見…なるほど最近空き家が増えていますからね…その考えもあるかと…
夏分蜂は嫌ですね(-。-;
そんな事にならない事を祈るばかりです(ーー;)
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/12 16:18
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ハニーエイトマンさん
こんばんはー
今日は母の日で何処もお店は母の日のお祝いのお客様でいっぱいです(-。-;
外出してどっと疲れましたw
>自然入居は“ゼロ”です
えーそうなんですか⁇
それはまだ自然が残る良い環境があると言う事かも知れませんよ!
私の蜂場は先日みつばちを引き取りに来られた女子蜂友さんも良くこんな場所で多頭飼育をしていると驚かれました
何より30㌢間隔で営巣している場所には驚かれた様です(^_^;)
こんな劣悪な環境に住まいを選ぶ彼女達は可哀想だと感じております
そうそう雄蜂の行動には驚きました!
浮蜂なので同じcolonyとは限らないのですが、ワーカーが集蜜し雄蜂へ分け与えているのでしょうね…
オオスズメバチがワーカーを狙って捕食するのですが、数匹の雄蜂がオオスズメバチへ体当たりをして助けようとする姿を見て…人間よりも人情があるのではと思いました
それまでは餌だけ食べて交尾のみの役立たずだと思っておりましたが、雄蜂の見方が変わりました
彼等はちゃんと仲間を守ると言う大切な役割を果たしておりました
他の飼育者の皆さんにも雄蜂の良い所を知って頂きたいと感じました
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/12 16:29
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
ロックさん
こんばんはー
>繁殖要員のタダメシ喰らい
私はそう思っておりました
以前は雄蜂を見ながら…早く減って欲しいとも…
軽んじて申し訳ない事をしました
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/13 20:49
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
モリヒロクンさん
こんばんはー
雄蜂を軽んじてはいけないと実感しました
>はっちゃんのと付き合い方の 極意を 極め
そうなら良いのですがただの初心者ですw
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/13 20:51
徹.鈴
静岡県
始めた時から毎年近所の養蜂家からか?西洋蜜蜂が重箱に入居→ら式に移動が続いております。ですから西洋も必然的に博愛主義者の私としては飼育する事になり、これも必然的...
Michael(ミカエル)さん
こんにちは♪
大変だな〜(u_u)
入居したくなる様な雰囲気を作る事が大切なのでは>そうそうその通りでございます♪コレが百発百中となれば名人と言われる領域!もうソロソロなのでは?(^O^)/
何故でしょうか?蜂群が多く生息している場所に又他の群が集まりやすい様ですよ〜やはり匂うんでしょうかね~?^ ^;;
3年前は是が非でもその“蜂連れ爺さん”をリースして頂ければ!と願う所でしたが〜今はこちらから外へお連れ頂ければありがたい存在でございます^_^;;
バックヤード、しっかしま〜!相変わらず変わったご趣味で〜共感の限りでございます♪そういえば10年程前の同窓会で学内の博物館に展示してある日本狼の剥製の毛並みが二重毛かどうか確認しようとしたら、後輩の教授君が「センセーやめてくださいー!!」と、イイじゃねーかー剥製の毛ーひっぱるくらいーっと思ったのですが〜貴重なもんっだったのね?^ - ^
2024/5/14 12:01
abeja55
愛知県
子供の頃からミツバチに興味があり、いつか養蜂をやってみたいと思っていました。2023年3月にやっとニホンミツバチの群れを捕獲し、念願の自群養蜂生活がスタートしま...
Michael(ミカエル)さん
>>現在自群からの分蜂は22群の内、同蜂場の待箱へ自然入居は21群、自然回帰1群、自群以外の分蜂群1群自然入居
自群分蜂群の95%以上、オマケに他所の蜂場からもMichaelさんの敷地内待ち箱に自然入居されたとのこと。驚異的です!日頃から緻密に生態や動きを観察していらっしゃるからこそ成せる技なんだろうなぁと感心するばかりです。
待ち箱環境として、巷でよく言われる「①大きな木の下」、「②建物の軒下」、「③東~南が開けた小高い目の前の開けた場所」という条件に該当されるような(あるいは蜂目線でそう見えるような)工夫をなされているのですか?
>>先日大阪府の職員さん達と大阪市立自然史博物館で薬物研修会がありました♪
大坂自然史博物館のバックヤードに入れるなんて羨ましい!そして大阪自然史博物館+骨=なにわホネホネ団 ☆(´。✪ω✪。`)☆ドキドキ
2024/5/15 22:08
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
徹.鈴さん
こんばんはー
連休明け相変わらず鉛のように重くなった身体…連休中出掛けたら負けだとわかっていても出掛けてしまう私…未だ疲れを引き摺っております(-。-;
蜂の気持ちが分かるようになったら…もはや人間では無く蜂千人?
目印無ければ作れば良いのよ〜w
暑ければ日除けを上手く作って心地よい木陰を作って〜
近くに給水ポイントがあれば完璧よー♪
目の前がひらけて…実はそんなに開けて無くても箱の前を草刈りをしておけば入ります^^;
箱の背後には雑草が高い壁のようになって…
そんな事ばかりしているからどんどん変人に拍車が…(-。-;
えーっ同窓会博物館でされたのですか?
夢の同窓会ですねー♪
其方の獣医学科の同窓会なかなか良い場所を選ばれましたねー私もコッソリ参加したい所です
日本狼の剥製ご覧になられましたか?
やっぱり二重毛ですよね!
毛を引っ張って10円ハゲが出来たらどうするんですか⁈
と言いながら…私も後ろ手にサワサワして感触を楽しんでおりましたw
骨も化石も好きですねー
持って帰って良いならガッサリ持ち帰りたかった…
骨が美しいと言い出したら…私も何処かへ入院しなければならないかも知れません(-。-;
私も今週は日本オオカミを見に行っちゃいますよーw
そうそう下の子供が連休中ERの初当直で150kgの巨漢の男性が暴れ腕が顔面にあたり流血騒ぎにw
初当直当たりだったようでww
やっぱり日頃の行いが悪い子はそうなる運命w
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/15 22:51
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
abeja55さん
こんばんはー
多分私の蜂場は蜂にとって余り良くない環境なんだと思います^^;
後ろに壁がなければ雑草を背後に生やしたままに…w
木の目印作りたければ鉢植えの木を箱の横か後ろに…
特に前が広く開けて居なくても…何となく前方だけ草刈りしておけばOKかと
待箱の日除けはとても大切…
ただ絶対にやってはいけない事は西陽が巣門へ差し込む方角はダメですよー
その場合は巣門を違う方向へ向ければ入居します
近くに給水ポイントなんて有れば…みつばちに大人気?
そうそう博物館はお宝の山で1人変な奇声をあげなからコッソリ後ろ手に触りまくっておりましたw
日本が美しいと言う私は矢張り変態ですねー
コメントを頂き有難うございますm(_ _)m
2024/5/15 23:02
Michael(ミカエル)さん こんばんわ
飼育群以外の分蜂入居おめでとうございます。外の遺伝子が入るのは良いことですね
今日、うちの方も分蜂があり友人の家に置いて貰ってる群の分蜂蜂球を自宅まで連れ帰ってきました。「次に捕まえたらあげるね」と約束してあったので預かり物の巣箱にインストールしてしばらく様子見したあと産卵が無事されていればお嫁入りです(*^^*)
あと、博物館のバックヤードめっちゃ気になります。\(^o^)/
お宝がいっぱいですね
もうワクワクしてしまいますよね
和歌山には海南市に自然博物館があるので、子どもたちを連れて土曜の午後によく遊びにいきましたよ
水族館がメインですがニホンオオカミの剥製展示もありますので機会があればいらしてみてくださいね
2024/5/12 00:27
Michael(ミカエル)さん
モササウルスの新種
ワカヤマソウリュウの化石展示もあるので是非見に行ってください
2024/5/12 02:23
ニホンオオカミの展示については公開期間が決まってるので確認がひつようです
毎年1ヶ月位公開されてると思います
国内には三体しかない貴重なものですが蛍光灯で退色するので期間限定になっているはずです(^_^;)
2024/5/12 02:29
Michael(ミカエル)さん こんにちは 久しぶりの投稿になります。ブンホウ捕獲の様子 楽しく拝見させていただきました。 はっちゃんのと付き合い方の 極意を 極められたみたいに感じられます♪♪ 雄蜂の行動?存じませんでした。 エイトマンさんも おっしゃっていますように、雄蜂だって? 仲間意識が有たのだと理解しました。今まで 誤解しておりました。観察力に 恐れ入ります。ありがとうございました⁉️ 今回の報道で 皆さん 雄蜂の 見方が 変わったのではないでしょうか?
2024/5/13 09:53
Michaelさん お早うございます♪
スズメバチに体当たりするオスバチの勇気に感動しました! 繁殖要員のタダメシ喰らいではないんだゾという感じですね。世の男性諸氏も見習わなくては٩( ᐛ )و
2024/5/13 06:51
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
アイン坊っちゃん
和歌山県
2021年から孫と 和歌山市内の自宅で庭先養蜂はじめました (和歌山市中心より岩出市に近いロケーション) ぼちぼち楽しみたいと思います
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?