ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
投稿日:2018/12/11 14:45
帰巣ルートを塞いでいたので身体が休憩所となっていました。ごめんなさい。
2018/12/11 14:45
AⅭJ38さん こんにちは、霜が降りたんですね、暖かかったとはいえこちらの真夏位の動きです。まだまだ眺めて楽しめそうですね。
2018/12/12 16:13
ご主人には蜂臭が染み込んでるんですよ。
ですから安心して休息出来るのでは\(*⌒0⌒)b♪
2018/12/12 16:33
hidesaさん こんにちは
12月になっての降霜は3度目となります。寒気の接近よりも夜間の放射冷却の影響が大きいようです。
2018/12/12 17:32
ロロパパさん こんにちは
そうですか、蜂臭が染み込んで仲間と思われたのですか。一体どのような臭いなのでしょうね。
2018/12/12 17:34
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
ロロパパ
香川県
今は亡き福岡の釣友ガンガゼさんより強制的に巣箱を送り付けられ……(笑) 2018年より始めました。 飼育環境も良いと思います。 誘因蘭を綺麗に育て、綺麗に咲...