令和6年6月29日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群のフローハイブの貯蜜を抜いてきました。

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 投稿日:2024/6/29 16:07

    ケンポナシの花が咲いて来たので、単花蜜を採るためにフローハイブを空にして来ました。

    黒いのは直ぐに取り出しましたね。軽い木片みたいな感じでしたね。

    準備が出来ましたね。黒い台は吸引器で捕獲する時に使用している台ですね。

    今貯蜜を落として居ますね。

    落ちるのが弱くなったのから、順次上のフローキー差込口に差し込んで元に戻しますね。

    終ったのから順に外してキャップを嵌めて居ますね。ミツバチが入り込みますからね。

    完全に空に成りましたね。今からはケンポナシにだけ訪花しますので、単花蜜が貯まりますね。7月10日くらいまでは咲くと思いますね。雨が無いと良いですがね。

    中は少しコンクリート桝台に入り込んでいますね。7月中旬に2段採蜜して2段継箱になりますね。

    綺麗な蜂蜜が採れましたね。ケンポナシがもう入って居ますね。

    スーと落ちてしまいましたね。

    1.8ℓ(2,400g)を超えていますね。

    糖度は自分の大好きな75.6度でしたね。

    6月30日 朝瓶詰時は76.5度でしたね。

    ペットボトル:2,116gと900g瓶と450gハニーパッカーに半分くらい入れましたね。1.8ℓ(2,400g)は超えて居ますね。

    2,164-風袋48=2,116gですね。ペットボトルの中身ですね。合計は3,000gくらいですね。

    ペットボトルの風袋ですね。48g

    コメント

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • ケンポナシが咲いて来たので貯蜜を0にしますね。単花蜜を採るためですね。

    2024/6/30 06:20

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • 凄い数の日本ミツバチですね、分蜂みたいな羽音ですね。ケンポナシが咲くと他の樹木には行かないですね。

    2024/6/30 06:26

  • みるく

    愛知県

    日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。

  • onigawaraさん

    こんにちは^ ^

    採蜜お疲れ様でした!

    綺麗な黄金色の蜂蜜ですね

    (๑・̑◡・̑๑)

    私もケンポナシの花が見たいです。まだ数年待ちでしょうね。

    (*´-`)

    2024/7/1 14:31

  • onigawara

    福岡県

    日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...

  • みるくさん こんにちは やっと大雨がやみましたね。浮羽町の方は避難勧告が出ていますね。レベル4に成りましたね。もうすぐ孫を迎えに行きますね。ケンポナシが咲くと目の前でも一直線に訪花しますね。ただケンポナシが咲くと他の樹木には見向きもしないので、善し悪しですかね。大先輩はビービーツリーは切ってしまいましたね。コメント有難う御座いました。

    2024/7/1 14:59

    分蜂マップの最新報告
    onigawaraさんの最新の日誌

    運営元 株式会社週末養蜂

    令和6年6月29日 土曜日 大分山荘より3km先の蜂置き場冬越し群のフローハイブの貯蜜を抜いてきました。