投稿日:2024/7/22 20:26
蜂友からお昼過ぎに連絡がありました。自宅群が2~3日前から巣門枠周辺にちびっ娘達が大勢たむろしていたそうです。
今日は極端に多く、蜜も大量に垂れているようです。完璧に巣落ちの状況ですね・・・。
巣門を開けてビックリ!。巣板の4~5枚が重なり合っていました。
ちびっ娘達の殆どが巣箱の外側に避難していました。
巣板の落ち方や重なり具合、犠牲者の状況から2~3日かけて段階的に巣落ちしたようです。
取り敢えず、巣門枠の障害物を撤去して綺麗にしておきました。
天板スノコ上に2段重箱を重ねて、育児スペースの巣板を立てかけて置いて、スダレをかけて終了しました。
作業途中は蜂蜜でベタベタなので撮影しませんでした。
一週間後にチェックしたいと思います。女王蜂は大丈夫だと思いますが、逃去するかもしれませんね~。
それにしても何故巣落ちしたのかが問題です。酷暑対策を改善しなければいけませんね(ノc_,・;)・・・!
ひろぼーさん こんばんは。
私の重箱は内径25cm角です。巣落ち防止棒は5mm角竹ないし丸竹のクロス棒です。以前は3mm十文字巣落ち防止棒も補助的に設置していました。横着があだになったかも知れません。
スダレだけではありません。巣門枠は底板が無い金網仕様で通気性も確保しています。横板を外せば4面巣門にも対応しています。
今回の巣落ちは、たまたまですが、巣板が巣門から斜め45度できちんと作っていたので、1本のクロス棒が使用されず遊んだ状態でした。残りの1本に負荷がかかって巣板が変形しつつ崩壊したようです。
補助の巣落ち防止棒を再検討したいと思います。それと金稜辺を栽培するような条件の場所で、飼育すべきと改めて感じた次第です。
コメントをありがとうございます(^-^ )。
2024/7/23 20:09
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...