ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ニホンミツバチ
あらら、いよいよ来たかなアカリンダニ。

ネコマル 活動場所:愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居…もっと読む
投稿日:2018 12/21 , 閲覧 307

今日ミッチー第3群見に行くとプラダン上に2匹の滑走中の蜂発見。これにはダニ居るかもと確保。他人事の様に思ってたアカリンいよいよ来たのかもです。実は昨夜近くの詳しい御二方にアカリンダニってしつこいの?とか難儀いの?とお聞きしたばかり。どんな絶妙なタイミングなのでしょうね。即車に乗せてあったギ酸投入し蜂は大事に抱えて戻りました。先ずはプラダン上で先週から拾い貯めた6匹の検査しましたが2匹残し陰性。マジな検査は明日明るい所でします。メントール昇華拡散器つくらなきゃね。

動画は今日も元気な第1群。

[uploaded-video="224d0390051711e9b135836dc18be2ce"]


比べ巣板の伸び悪く少し露出のミッチー第3群。初めての飛べない蜂発見で暗雲広がる   でした。

コメント12件

ハッチ@宮崎 活動場所:宮崎県
投稿日:2018 12/21

ネコマルさん、日本みつばち第1群凄い勢いですね(@_@)

びっくりです!

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/21

ネコマルさんこんばんは!

この群凄い勢いですね!

驚きです‼️

私の飼育群はもう冬眠状態です。

実家巣箱の位置ですが、この時期は 10:00〜10:30でないと陽射しが巣箱に当たらず、15:00には日影となります。

良くわかりませんが、日照時間が活動に影響しているのでしょうか!

この時期だけ巣箱を移動して暖かい日差しが長く当たる位置に移動したいのですが?

などと考えています。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

ハッチさん、ありがとうございます。

前日より4度高い16度の最高気温で元気にしてました。これ幸いとドサクサ紛れに下の巣箱交換に邪魔な巣落ち防止棒を抜いたのですが門番はちゃんと覚えてる様で夕方近寄ると突撃してくれました。3回目の越冬を迎えて居ます。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

鈴木さん、おはようございます。ありがとうございます。

気温低い時間帯は同様に静かですよ。今日は16度と暖かかったので良く出てました。落葉する柿の下で夏涼しく冬暖かいのでしょうか。陽が出てれば当たる感じです。自分的には背面のスチール物置が風除けし陽だまり作ってるかと思ってます。

ですね、暖かい場所で有れば活動適温長くなり営業時間も長くなるでしょうね。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

ネコマルさんおはようございます

今年の夏に蟻酸の件でお邪魔させて頂き、柿へ御同行させて頂いた時の事を思い出しました。

スチール物置がありましたね!確かに風除けと陽だまりを作って良い環境なのでしょう!

ネコマルさん  これからも そそられる投稿を楽しみにしています。

それでは。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

整理したら2016年10月の写真有りました。左が現在も継続中ですね。スズメ除けの金網有りますね。右はもう1つの栗の下、第3群となった箱です。


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/052/5297465035115408509.jpeg"]
鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

ネコマルさん

写真投稿ありがとうござます。

2016年10月  秋  木漏れ日がいい感じで巣箱に当たっていますね。

巣箱はお手製ですね。

3年前の私は実際に蜜蜂を飼育する事など考えられなかったです

アウトドアスポーツで時間もなく、ざわざわしていました。

もともと実家地域はクロスズメバチ(ヘボ)と呼ばれる小型スズメバチが多く生息していました。

野生のヘボを生け捕り、自宅で飼育して大きくして食用にしたりしていました。

巣箱は 「たまり樽」を利用していました。

そんなことでミツバチにも興味はありました。

今年2月頃から飼育について気持ちが傾いていき、その後は一気に通販で飼育箱を購入してパソコン ネットで基本的知識を少しずつ覚えました。でもまだまだです。

お話が長くなりごめんなさい

そんなことで、これからも宜しくお願い致します。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

分蜂終わった6月からこの箱で始まりました。何方もドングリに置いてありました。左の巣箱は右に20センチ移動したくらいですね。

夏の西日避けた場所で有ればやりようはあると思ってます。

ヘボ飼いまた教えて下さいね。

頑張って下さいね。

鋭治(鈴木鋭治) 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

ネコマルさん

お返事ありがとうござます!

少しずつ日差しが長く当たる位置に移動してみたいと思います。

それでは

失礼します

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

様々な地域と環境の中で簡単に答え出ませんがより良い環境に出来ると良いですね。

ひろみ 活動場所:福島県
投稿日:2018 12/22

こんばんは。

家の2群の巣箱を持ち上げたら!数十匹の蜂がボロボロ落ちて飛べない状態で何匹もKウイングと徘徊、これはまずいアカリンダニかと即効で顕微鏡で検査、5匹検査して異常なしでした!

その後4面守門を1面にしてプチプチで巣箱を囲って様子見たら今は元気に戻りました!

寒さでもアカリンダニの症状になるようです。

ネコマル 活動場所:愛知県
投稿日:2018 12/22

ひろみさん、こんばんは。ありがとうございます。

矢張り素早い検査が1番ですぐに異常を観られる体制良いですね。寒さでも怪しい様子見られるとの事、そのつもりで観察します。保温で正常になった様で良かったですね。

今日の検査予定は都合で明日にしようかと思ってましたが気になり先程始めました。気管露出上手くできず結果は推定白でした。これから更にバラバラにして生物顕微鏡で詳細見てみます。

巣箱前で羽ばたきするも飛べずプラダン上を滑走する蜂は怪しいと思いましたが杞憂で有れば其れも良し。まあいいか  は危険ですね。

投稿中