どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
投稿日:2024/9/9 03:42
どじょツこさん こんにちわ!
あの大きなオオスズメバチがもっと大きくなった(ウソ~~)
5cm位ありましたか?
全国的にオオスズメバチの日記を多くなりましたね。
2024/9/9 04:01
おっとりさん こんにちは。
お盆過ぎから数か所の蜂場に襲来してきたオオスズメバチは、3cmほどのサイズで、コガタスズメバチかと思うほどでした。頭楯の形状でオオスズメバチと判断できました。
最近、他の場所でも粘着シートに張り付いているのは3.5~4cmほどになり、通常のサイズになりましたね。越冬女王蜂は4.5~5cmほどですから、働き蜂のMaxは4.5cmほどですかね~。
いずれにせよ、あまり遭遇したくないです。コメントをありがとうございます(^^*)。
2024/9/9 04:34
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。