投稿日:2024/11/11 20:56
今年はオオスズメバチがしつこいです。襲来する場所には執拗に攻撃してきますね。
強群は巣門付近の掃除に大忙しです。
キイロスズメバチとは違う配列や体形のように感じます。
弱勢群は籠城作戦中です。
こちらも巣門前で様子見していました。
2群に襲来するオオスズメを粘着シートに貼り付けて、屋根に置いておきました。
この2日前から来出したようです。
取り敢えず、10匹張り付けておきました。
色々と用事があるので、連絡があってもすぐには行けません。
2kmほど離れた蜂場:ここもしつこく来ています。
サイズが大きくなったので、女王蜂かも?と思っています。
雄蜂も張り付くようになりました。
駆除し過ぎるのも問題なので悩みますね・・・。
土日は地区の文化祭で大忙しでした。手打ちそばを依頼されて12kg(約150人前)ほど作りました。皆さん美味しかったと喜んでいらっしゃいました。
一緒に活動して下さった関係者の方々に感謝します。しかし、疲れた~。腰が痛いです・・・。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!