投稿日:2019/4/24 07:33
今年は、分蜂が全体に前倒しとなり、ハチ友への斡旋分譲も予定通り粛々と?進行、早めに切り上げることができました。というわけで、分蜂時期は禁足となっていた渓流釣りに、2年振り?いや3年振りに相棒と出発しました。
久しぶりの深夜便はつらい。
振り込み、一発 川の付近にかかる枝にテグスが引っ掛かるわ、川底の石の間におもりが取られるわ、散々です。仕掛けと失うこと3回、どうも久しぶりの釣行で、想定外に勘がくるっているようです。ようやく放流サイズのイワナ2匹が、かかりました。
しばらく川を遡行すると、砂の上に、先行者の足跡を発見し、早々に納竿しました。イワナは放流したので、今回は釣果は、ゼロです。それでも、せせらぎや、とおくの野鳥のさえずりを聞きながら水の中に浸ると、生き返ったような思いがしました。
どんなことでも、日々の当たり前のことが、たいせつだと思いなおしました。
全部書いたところで、ここは釣りコーナーでないと気が付きました。ご無礼を承知で「エイ!」
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
J&H
和歌山県
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...