投稿日:2019/5/12 16:54
平坦部の分蜂シーズンもほぼ終わり、多段巣箱の無駄巣除去、増巣旺盛な群の継箱をしないといけません。とりあえず、自宅群を内検してどうするか決めます。
3段重箱+巣門部分のコンパクトサイズ。2回分蜂して4/16母親群はYYS宅へ移設し、4/20長女群は入居したけど何故か消滅(女王蜂のアクシデント?)。次女が跡取りをしています。
巣板と蜂数も増えているので、2段継箱します。昇降リフトで、ちびっ娘達の犠牲者が出ないように慎重に作業します。
巣門部分も巣くずやスムシの幼虫が多いので一挙に取り替えます。
継箱のクロス棒は外し、十文字棒はそのままにしました。多少当たってもエイヤッです。
犠牲者は出たかも・・・と思いつつ、継箱完了。添え木をして完成。ついでに天蓋を開けて・・・。
ダニよけシリカを1袋5g増やしました。巣門部分にも1袋多くして3袋とし、基礎ブロックにも2袋が4/19から入れてあります。
スダレを被せて雨除けや重しをのせて終了。
基礎ブロックの合板はダニよけシリカを投与しているので、今月末まで蓋したままかな・・・。
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
kuni
三重県
重箱式・フローハイブ・巣枠式楽しみながらやっています。 課題は夏分蜂をいかにして乗り切り秋まで維持できるか。重箱では、4段の少数 段で採蜜をローテションを目指し...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
J&H
和歌山県