投稿日:2019/5/31 21:36
先日小4の孫娘が遊びに来て、じいちゃん図書館にミツバチの本があったから借りてきてあげたよ、と言って一冊の本をよこしました。中を見ると西洋ミツバチの本でしたがせっかくなので見てみました。へ~と思うことが幾つかありましたが中でも集蜜蜂が集めてきた花蜜を貯蜜係の蜂に渡す時、質の悪い花蜜を集めてきた蜂は直ぐには受け取ってもらえず後回しになり、質の良い花蜜を持ってきた蜂は直ぐに受け取ってもらえる、するとその蜂は嬉しくて興奮し例の8の字ダンスで質の良い蜜源を皆に教える、一方後回しにされてやっと質の悪い花蜜を受け取ってもらえた蜂はもう興奮せずダンスはしない。こうして質の良い花蜜がより多く集められる。と言うものでした。極々ほんの一部のでしょうが蜂さん達の能力って凄いと思いました。
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hako
長野県
遥か遠い希望で言っていた「蜂飼ってみたいよね〜。」という挨拶が自宅の木の洞に巣を作った日本蜜蜂のおかげで現実になる…か!日々思案中のへっぽこ養蜂家です。
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...