丑の日群の娘達、朝から元気に働いています。

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • 投稿日:2019/9/6 22:47

    6時前19℃だった気温が8時27℃まで上がりました。そんな中丑の日群の娘達が元気に出入りしていました。近いうちに一段足して5段にします。その5段の巣落ち防止棒に巣板が届いたら採蜜出来るかも、とのアドバイスを頂いたのでこの先の内検が楽しみです。

    コメント

  • ACJ38

    徳島県

    退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...

  • 元気そうな外勤蜂がたくさん出入りしていているのを観ると心が安らぎます。秋の蜜源植物の準備が整い始めた証拠、これからが楽しみですね。

    2019/9/6 23:02

  • hidesa

    長野県

    上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。

  • ACJ38さん  おはようございます。

    いつもコメントありがとうございます。そうなんです、蜂さん達の出入りを見ていると何時までも飽きずに見入ってしまいます。夢が膨らみます。

    2019/9/7 07:57

    分蜂マップの最新報告

    運営元 株式会社週末養蜂

    丑の日群の娘達、朝から元気に働いています。