いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
投稿日:2019/10/30 22:09, 閲覧 404
ハチ場周辺では、チョと意外な光景を目にすることがあります。
あなただけの「ちょと驚きの光景」を、私にも教えてください。
❶もうすでに、別の目的で、このQAで発表済みのものでかまいません。
❷自称「意外な光景」なので、「これはどうか な~」と思うことでも、かまいません。
❸ミツバチの周辺のことなら何でも結構です。 食事中に拝見しても差し支えない範囲で掲載してください。
ただ、言葉だけでは説得力に欠けるので、写真を添えていただけると助かります。オオ (ノ・ω・)ノオオオォォォ-― マイ「ヘンナ」写真と動画 募集します。個人の嗜好なので、日記に掲載させていただきましたことを、お許しください。
ワタシのチョトダケの動画と写真です。
①「昆虫食」の好きなポチ 飛んでいる虫はすべてパックン パックンと食べてしまいます。よゐこは、こんな場所で採蜜しては、いけません。
②自然には、優勝劣敗も、下剋上も、返り討ちもあります。
上から❶シオヤアブがミツバチを捕らえる
❷クロズズメバチの食料となるスズメバチ?(と思ったが、文字通り歯がたたなかったようです)
❸は日本ミツバチが、スズメバチの熱殺を解いたところ
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡さん
早速のご返答ありがとうございます。
日本ミツバチの待ち箱に、西洋の入居が珍しいのに、それに加えてクワガタの門番とは、レアものですね。
ラクビーの試合前の、ニュージーランド代表に対抗するイングランド代表のVラインのようです。
私の田舎の知り合いも、クロズズメバチの巣箱に、日本ミツバチが入居したと驚いていました。両刀使いなので、クロズズメバチの飼育もこなし、喜んでいました。
2019/10/31 13:37
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
遊山房さん
ご回答ありがとうございます。スズメバチの成虫の栄養源補給は、専ら花蜜や樹液等で、ミツバチを襲うのは育児のためということの証左となる写真です。
自分の2倍以上あるスムシをそとに持ち出す 驚きです(^O^)/
2019/10/31 17:49
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
2019/11/1 07:38
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん
ありがとうございます。そうだったですか、残念で~す(/ω\)
ハチのマークがついていたので、ハチに関する由来かと思いました。
まぎらわしいエンブレムでした。ハチのように爆走するかと勘違い。
2019/11/2 00:46
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
私は群で行動する社会性昆虫が大好きなのですが、そのほかの昆虫も沢山涌いていると魅力を感じ感じます。
その中でカゲロウの大発生に遭遇したのが印象的でしさた。撮影さした動画が見つからずコメント出来ませんでしたが、今朝他質問に回答する画像を探してる時にテレビで放送されたカゲロウ大群がありました。
それとオオカバマダラの越冬風景↓
2019/11/1 06:49
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yamada kakasiさん、
「XBEE」は、「ワクワクするクロスオーバー」を英訳した「X(CROSS OVER)to Be Exciting」からの造語なそうで、私的にはXbeeビーではない、あんなに刺す行動を示しているので、スズメバチに区別したいですね(*_*)
カゲロウ日誌書いてました↓
2019/11/1 23:43
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
yamada kakasiさん、
×ビーも黄色い車体のものは蜂っぽく見えます(^_^;)
私、タイヤ安売り王として宣伝しているビーラインなる店舗でタイヤ交換してしまいました(笑)
2019/11/2 00:49
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
山田さん、おはようございます。
私のちょっと意外な光景は、これです。
ニホンミツバチの待ち受け用の丸洞に、セイヨウが入ってしまったのですが、そこにクワガタのメスが訪れ、働き蜂たちは巣門をガードすると同時に1匹が目の前に立ちはだかり、「おまえ、邪魔だからあっちいけ!」と交渉中。
私の飼育日誌 https://38qa.net/blog/71912 に載せた物ですが、ニホンの待ち受けで、入るといつもすぐに巣枠式へ移すので巣門はわざと大きく作ってあるため、9月にオオスズメの攻撃で、この群れは全滅されてしまいました。
2019/10/31 09:05