いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
投稿日:2019/12/26 15:22
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirochoさん
同感で~す。入居がないとジり貧ですね。アカリダニ症が広がる前は右肩上がりでほとんど心配なかったですが・・・+
来春の健闘をお祈り申し上げます、
2019/12/26 15:57
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
オッサンハッチーさん
児出しは、原因が広範囲にわたり、特定が困難なようで、やっかいですね。ウイルスによる児だしだと、大変です。ハッチ-さんの地方のような、江戸時代から続く日本ミツバチの蜂蜜の名産地が、永遠に続くことを祈ります。
2019/12/26 18:42
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
jirochoさん
秋に分蜂捕獲とは幸いです。こちらも紆余曲折ですが、なんとか持ちこたえています。こちらへおいでに際はお寄りください。
来年もよろしくお願いします。
2019/12/26 20:26
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
金剛杖さん
少しでもお役に立てれば、幸いです。
こちらは、益々わからないことが多くなり、迷うばかりです。
2020/2/8 17:25
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
三年前と今年と比べ良くなった事、悪くなでた事新たに出た問題、様変わりは?
お世辞で無く、、yamada.kakciさん等の発言で、判らなく対応出来ない事が、対応できる様に成った。
三年の月日は老人仲間にとっては、残粉日々で仲間居なくなる。
蜂飼う人の増加見られる。
蜜蜂棲息地の島状加速、何処でも居るが、どこでも、居ない?何故
2020/2/8 16:51
東海三県分蜂の傾向 チャート三体です!
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
アカリンダニも、オオスズメバチも、逃居も、農薬も、勿論たった一群の越冬も心配ですが、来春新しい入居があるかどうか?が私は一番心配です!(笑)
2019/12/26 15:50
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
yamada kakasiさんありがとうございます。
知多半島でもアカリンダニは蔓延して居るんですか? 愛好会に入会したくとも当方現役のため無理の様です"(-""-)" 来年は一度蜂場にお邪魔させてください(^.^)/~~~
良い年をお迎えください!!
2019/12/26 16:15
yamadakakasiさん。こんにちは(^-^) 私の一番は児だしですね(-""-;) 昨年は全滅状態で今年も分蜂捕獲群もアウト!! 秋になり2群入居しましたがどうなる事やら(/_;)/~~ 来年は児だしが収まって欲しいですね(^_^)/~~
2019/12/26 16:51
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...