投稿日:2020/2/8 22:26
初心者ふさくんさん、こんばんは。
居ない巣箱は無いですね。丸胴は隠れる隙間や窪み多く沢山住んで貰えますね。笑
2020/2/8 22:54
ネコマルさん
その通りでございました 笑
2020/2/8 22:58
wakaba-どじょっこさん、互いに利用の共生は納得です。オオスズメバチは強すぎて一方的な感有りますが熱殺と逃去の技持ってますね。同所に置くと西洋さんには行きますがニホンミツバチには殆ど近寄らない。互いに相手を知ってるのですね。もっと深いところ知ると自分も友達と言える様になるのかも。
2020/2/8 23:10
極楽トンボさん
隙間に潜り込み適度なスペースを齧り作りますが穴も開けますよ。
蜂の掃除及ばない狭い隙間はスムシの宿ですね。お家賃頂いたら如何。
下は土にしてダンゴムシやハサミムシにも掃除してもらいましょうよ。
2020/2/9 07:20
ネコマルさん 私もトンボさんに丸洞の下は土を入れたら?とアドバイスしたのですが、却下されました 笑
2020/2/9 07:25
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
「スムシは巣箱の掃除屋さん」「スムシとミツバチは共生関係」「オオスズメバチとも友達」との・・・・。
多少の記憶違いはお許しください。故:久志冨士男氏の飼育活動を思い出します。
最強の物件確保:おめでとうございますd(^^*)!
2020/2/8 22:46
ネコマルさん
スムシも巣板どまりなら、我慢できますが、巣箱にまで齧るのは、知らなかったのです。
皆さんの書き込みから知りました。
採蜜経験もないので、未だに半信半疑ですが、、、、
私の根っこ付切り株自然樹モドキは最高のスムシちゃんの住処になりますね。
その前に日本みつばちの営巣が見られるなら、許せるか~~~です。
まだ、なけなしの1群が越冬成功するかどうか瀬戸際なので、1年生のワクワク感(期待感)が一杯です。
2020/2/9 06:56
ネコマルさん
スムシの御家賃は魚釣りの餌ですね。
魚釣りはしないし、今は鶏は飼っていないし、
蜂場の近くには養鶏して数羽は生き延びているようだから、プレゼント?
もっと良い、スムシからの御家賃の活用方法を押してください。
まだ、営巣していないので、、、期待薄ですね。
侮れないスムシ。。。降参です。
岡山のふさくんへ、言う事聞かない弟でsスミマセン。
発想としては、地面に巣カスを落として、ダンゴ虫とか蟻に食べさせるのは大好きですよ。
しかしながら、
こうしちゃって、上に切り株載せたら、、可愛い芸術品の切り株根っこ付が地面に付けたら、腐るでしょ?
新車を買って、泥の靴で上がるのは嫌だな~~と言った気分です。
日本みつばちが可愛いのか切り株丸洞が可愛いのか、どっちなんでしょうね。
矛盾だらけの人生です。 不採用(却下)の事実は認めます。ゴメンネ
ネコマルさん、場をお借りしてスミマセン。
今から遠出しそうです。
2020/2/9 07:46
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。