投稿日:2021/6/28 11:57
初めて日本みつばちを飼育しており、重箱の巣箱で行っております。
いつも掃除をしていますが、一番下まではちがおりてくるようになりました。
どのように枠を足したらいいのかわかりません。
教えていただけますでしょうか。
ちなみに重箱は3段です。
素人すぎて申し訳ございませんがよろしくお願いします。
2021/6/28 12:16
2021/6/28 12:33
2021/6/28 14:22
2021/6/28 17:24
2021/6/28 21:49
2021/6/28 17:39
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
ありがとうございます!!
予備の重箱はあるので早速やってみます。
2021/6/28 13:00
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
tototoさん
ありがとうございます!!
予備の重箱はあるので早速やってみます。
2021/6/28 13:01
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
ひろぼーさん
早速ありがとうございます。
ドキドキですが、ちゃんとできるように頑張ります!
ありがとうございます。
2021/6/28 13:01
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
こころさん
ありがとうございます。
なんせ初めてで、手探りなので皆様からのコメントがうれしいです。
何とか同じ方法でやってみようと思います!!
2021/6/28 17:39
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
ブルービーさん
ありがとうございます!
わからないながら、皆さんのコメントを参考に頑張りますm(__)m
2021/6/28 17:41
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
s.e5さん
参考になる動画ありがとうございます!!
何とか上手にできたかと思います。
2021/6/30 16:41
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
金剛杖さん
ありがとうございます!
持ち手、大切ですね。やってみてつけておけばいいかなって思いました。
次回はつけてやってみます!
2021/6/30 16:42
Kiyo8758Kiyo
東京都
東京八重洲でビルの屋上にて設置しています。 初めてで何もわからないためいろいろ教えていただけると幸いです。
tototo
鳥取県
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
s.e5
愛媛県
2020年3月末越冬群は86群でした。100群越冬目標の86%達成率でしたが、昨年の7月の長雨の影響と一部オオスズメバチ襲撃の影響か弱群が多かったように思います...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人