投稿日:2022/6/25 07:30
重箱式巣箱の継箱の仕方で100群位色々な所で日本ミツバチを養蜂している方に聞いたのですが、通常だと巣門の枠と2段目との間に穴の空いてない箱を継箱すると思っておりましたが、その方が言うには、一番下の巣門の所まで巣ができたら、一番下に巣門枠を入れてやって前の巣穴は閉じてしまえばいいと言ってましたので2週間に一番下に巣門枠を入れました。まだ前の巣穴は閉じずにして、2週間程いい感じで2番目の巣穴より出入りして子育てをしておりましたが昨日2番目の巣穴を閉じましたら蜂達が一番下の巣門から出入りしずに前の巣門から入ろうとして渋滞しております。前の位置を覚えているのでしょうか?どの様にしたら良いのかご指導よろしくお願い申し上げます。
ハッチさんが書かれているように、すぐに慣れますが、この写真のように、各段に丸穴巣門があるようですが、ミツバチは丸穴が大好きですね。(^_^)
下に継ぎ箱した時は、この丸穴はふさいでしまって良いです。でも一番下の巣門枠は、巣門が狭すぎて特にこれからの猛暑の時期にはふさわしくはありません。写真が良く分かりませんが、下の巣門枠には横に巣門が切ってあるのですよね? そうだとしても、この巣門は狭すぎます。丸穴も狭すぎで、スズメバチが出るまでは、もっと大きな丸穴の方が良いですし、スズメバチが出るようになれば、それを簡単に狭めるようにしておけば良いです。
重箱の4隅に、6ミリ幅の板を小さく切って斜めに当て、4面巣門にする事をお薦めします。そうすると、あらゆる面から蜂が出入りし、通気の良さから内部温度の上昇もある程度は防ぐ事が出来ます。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
2022/6/25 07:48
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
2022/6/25 07:58
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2022/6/25 07:58
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
2022/6/25 08:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2022/6/25 08:58
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
2022/6/26 00:27
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
2022/6/25 11:12
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2022/6/25 13:32
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
ネコマル
愛知県
ニホンミツバチはペットではありません。2016年春の分蜂終わった時期外れの6月に待ち箱ルアーを初設置、入居確認は10月で蜂群規模から8月か9月に入居したのでしょ...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
かめきち
静岡県
よろしくご指導お願い致します。