風、雨、前、花濡れ、感知して、外出しない様です
私、強制捕獲、群逃亡防止様に、、、巣箱に、守門に霧吹き、ジョウロで水かけます、守門ジャブ濡れなら飛び出しません。3年前4ー5箱しました。全て逃亡ゼロでした。
そぞ様 今晩は❣️ 今日は、とても良い天気でしたが、一日中巣の中でしたか❓
我が家の蜂さん達は、朝から集蜜にでてましたよ。
出ない原因は何かあるのでしょうかね。
朝の内は、確かに花が湿っていて蜂さん達が蜜や花粉を集めにくい事はあっても、全く出ないというような事はありませんよ。確かに飛ぶのは少ないですけどね。
まだ花が濡れていませんか?
こんにちは。
我が家も1群、そんな感じ群があります。
逃亡か?と思いましたが、中を見たらちゃんといました。
他の巣箱は通常営業です。
不思議です。
2022/6/26 16:59
2022/6/26 20:13
2022/6/26 19:02
2022/6/26 18:42
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
金剛杖さん
なるほど~。昨日は、大雨ですごい風だったからでしょうかね。ジャブ濡れですか。
2022/6/26 18:10
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
ブルービーさん
すぐに帰ったので、最後はどんな様子だったかまではわからんです。
少しは飛んでいってるようでした。
2022/6/26 20:51
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
ひろぼーさん
今日は、そこまで観察してませんが、午後はもうすでにアツアツの気温で、ぬれてないような気がしました。
2022/6/26 20:50
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
かすぴーさん
群によっても違うんでしょうね。そらそうですよね。
ありがとうございます。
2022/6/26 20:53
そぞ
福岡県
一日講習を受けて、今年の5月に分峰した日本ミツバチ一群を譲り受け、2009年5月30日にスタートしました。一時は3群までに増えてたんですが、消滅しました。 現在...
かすぴー
埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64qAurzz...