投稿日:2022/7/11 10:41, 閲覧 951
上部の段を取り、網で回収して絞り取る予定ですが、網のサイズ含めご指導をお願いします。自然落下との意見も聴いていますが、初めてなのでご教授願います。
田舎の初心者物様 こんにちは❗ 網で蜜搾りだと巣屑も入ってしまいますので、出来ればガーゼか綿の布(晒し)などの布が良いですね。
また、一度絞った蜜を瓶詰めする際に再度漉すことをお勧めします。(私は、オーガンジーと不織布で漉してます。)
手順は、ご存知だと思いますが、
先ず、道具を用意してください。
道具は、巣箱を切り離すもの。(私はブレッドナイフを使用しています。蒔か荷はピアノ線を利用されている方もいらっしゃいますが、巣房が潰れ蜜が流れやすいので、私はあまりお勧めしません。)
切り離した巣箱を入れる箱(私は、透明のプラスチックの蓋付きの箱を利用しています。蓋が無いと蜂が寄ってきます。)
蜂が巣箱に居ますので、蜂を下の箱に移動してもらわないといけませんので、ブロアーかドライヤーとヨモギの新芽。
(注意:この時期、気温が高く蜜が柔らかくなっていますので、カットした際に蜜が流れる事が有りますから、切った巣箱を素早く収める事が出来る容器を用意してください。)
次に、巣箱の天井を外します。
簀の子の上にも蜂が居ると思いますので、ヨモギの新芽を手で揉んで潰してそれを簀の子の上に置いて、それにブロアーまたはドライヤーで風を送ります。
蜂が居なくなったことを確認して簀の子を取り除きます。
次に切り取る巣箱の重箱の蜂を下の巣箱に移動させます。(手順は簀の子の時と同じです。)
蜂が居なくなったら、居段目の巣箱と2段目の巣箱の間にブレッドナイフを差し込んで前後させながら、巣をカットしていきます。(刃物が鋭いので手に注意してくださいね。)
巣箱が外れると素早くビニール袋に入れて冷凍庫に72時間保管してください。巣箱ごと入るような冷凍庫が無い場合は、巣箱から巣板をき離反して冷凍庫に入れてください。(これはスムシ対策です。スムシの卵やミクロ幼虫は、布で漉せば大丈夫と思いますが、巣板を冷凍保存する事で卵やミクロスムシが死んでしまいます。)(蜜は、この程度の冷凍では固まりません。常温に戻せば元の蜜に成ります。)
その後、巣板にナイフを入れてステンのザルに漉し布を敷いてそこに巣板を入れ、蜜受け等のボウルなどを下に置きます。この状態で落ちて来る蜜を垂れ蜜と言います。非常にゆっくりですが、この蜜は、混じり物が少なくクリアーですっきりした蜜が採れると思います。
これが終わると、再度漉し布で漉しながら瓶詰めします。
以上でほぼ終了です。
巣箱を切り取る時間は、早朝が良いですよ。夜の内に蜂さん達が蜜を濃くしてくれてますから。これが、日中に成ると新しく蜂が採取した花の蜜が加わり、貯蜜が薄くなります。
初めての採蜜は大変ですが、その成果はとても感動的で嬉しい物が有ります。
頑張ってください❣
田舎の初心者物さん こんにちは
この週末養蜂で採蜜の方法をユーチューブで案内があります 週末養蜂採蜜ユーチューブ と検索してください
20分足らずで 方法が見えます 参考になります 今は5月から5段目という事ですのでかなり強群のように思えますが 今の時期は気温が高く 巣板自身も柔らかくなっていますので基本採蜜の時期ではありません 天井にくっついている巣板をカットするわけですので残りが落ちる可能性があります 基本9月末から10月中旬までの(セイタカアワダチソウが咲く前)に採蜜される方が良いと考えます。 今から いろんな方が方法を写真入りで案内していますので 切り取り方 蜜の濾し方など準備を始めてみたらいかがでしょうか。
5月入居ならまだ採蜜できないと思います
早くて8月半ば移行だと思います
手順は、天板ゴンゴンとゴムハンマーで叩き蜂を下、巣門に追いやります
天板すのこと重箱の間にスクレーパーを差し込みグルっと切ります
その隙間にパン切りナイフ入れて切って外します
一段と2段の間も同じ手順です
取った重箱を叩いたり、ブロアなどで蜂を追い出し、そのまま持ち帰ります
自家用なら、ザルと、3角の蜜濾しネット(アマゾンなどにあります)で十分です
巣板を3枚におろして、ザルに並べ
数時間で裏返し
また数時間でザルの真ん中開けるようにナイフで巣板を崩していきます
それでかなりの蜜は落ちます
巣箱のも内径、高さわかりませんが、2ヶ月で採蜜できるようにはなりません
お疲れ様です
5月に入居して5段目・・・・凄い強群ですね
私は、タマネギ袋 20Kg用を準備して その中に
細かく刻んで入れて蜂蜜を採取
その蜂蜜を細かい網目の物(ガーゼ等)で濾して瓶に詰めています
良い蜜が採れるとイイですね♪
田舎の初心者物 さん こんにちは!
5月からの飼育で巣の大きさが5段まで来ているとは、すごい強群なのでしょうね。
老婆心ながらの確認なのですが、巣箱の大きさはどれくらいでしょうか。内径や高さが分かると良いと思います。また、内検写真などもあれば、的確な回答が得られると思います。
この時期、暑いため、働き蜂がばらけていることも多く、5段まで伸びていると思った巣板がそれほど伸びていなかったなどにより、採蜜して巣落ちすることもありますので、ご注意ください。
うまく、採蜜ができれば後はたれ蜜として細かめの網や布などで濾して屑を取り除くと良いでしょう。
2022/7/11 11:41
2022/7/11 11:17
2022/7/11 12:08
2022/7/11 12:19
2022/7/11 12:26
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ミカドノタカリ
福岡県
6年目となり 飼育群が年間を通じて元気に過ごす事が如何に難しいか 日々感じています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ミカドノタカリさん
2022/7/14 18:52
巣は、内寸で220×220×100です。小さめです。皆さんは、140から150でしょうか
2022/7/14 19:02
田舎の初心者物さん
内径、高さ共にこじんまりとした巣箱のようで扱いさすそうですね。この高さで5段まで伸びているなら採蜜も可能かもしれませんね。
巣板が細長く伸びており、育児領域も結構上の方まであるかもしれませんので、採蜜の際には育児圏まで取らないよう注意してください。
2022/7/14 19:25
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
5段、本当に巣満タンなら、巣は、上だけでなく、少し横周りもいた蝋で固定されてます 採蜜は7月初め今が最後のタイミング
次は10月です
2022/7/11 20:05
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
田舎の初心者物
長野県
今年5月から見様みまねで実施。5冊本を熟読しています。実践とは異なるのでご教授ください。
田舎の初心者物
長野県
今年5月から見様みまねで実施。5冊本を熟読しています。実践とは異なるのでご教授ください。
田舎の初心者物
長野県
今年5月から見様みまねで実施。5冊本を熟読しています。実践とは異なるのでご教授ください。