これから寒くなると、蜜が飴のようになり、離蜜、濾過、瓶詰めがしにくくなります
自家用でしたら、ビニールをかけて日向にて置いて離蜜するとか
あたたかい部屋に2日ほど置いてから離蜜するとか
ですね
暖める。(笑)
森杜さん、こんばんは・
お住まいがどちらかわかりませんが、寒くなってきているため粘度が高くなっているためと思います。
日当たりの良い縁側などで温めてみてはいかがでしょうか。
お疲れ様です
寒いと硬化しますので 暖かい部屋にでも置いておけばかなり軟らかくなります(^-^)
そろそろ暖房器具の出番ですので丁度良いと思います
森杜様 お早う御座います。かなりの糖度になっており、それが寒さで硬くなっているのだと思います。
私は、採蜜した巣箱をそのまま72時間冷凍庫に入れて保存した後に離蜜しますが、冷凍庫から出しだばかりの時は硬くて飴のようになって垂れてきません。おそらくそれと同じ状況だと思います。おいも様が言われるように、暖めると垂れてくると思います。
頑張ってくださいね❣️
森杜さん こんにちわ。
私は手っ取り早くレンジでチンしました。ただ蜜蝋が解けないよう注意が必要です(温めすぎると蜜蝋も溶けて網にこびりつくので)。設定は「解凍」でg設定し、さらに一番「弱」で時々状態を確認しつつ温めました。
2022/11/17 12:37
2022/11/17 11:23
2022/11/17 18:49
2022/11/18 08:35
2022/11/18 08:37
2022/11/18 14:03
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
森杜
島根県
巣箱を設置して2年目の初心者です。 分からないことだらけです。 宜しくお願い致します。
すみません。コメントをお返ししたと思っておりました。
日向に置いて採蜜出来ました。
有り難うございました。
2022/11/24 12:14
森杜
島根県
巣箱を設置して2年目の初心者です。 分からないことだらけです。 宜しくお願い致します。
この時期に採蜜はしたことがないのでびっくりしてしまいました。
濃いというより硬いと言ったほうが良い状態です。
今日お天気もよいようなのでやってみたいと思います。
ご回答有り難うございました。
2022/11/18 04:52
森杜
島根県
巣箱を設置して2年目の初心者です。 分からないことだらけです。 宜しくお願い致します。
コメントをお返ししたつもりでしたので失礼いたしました。
暖めて採蜜出来ました。
有り難うございました。
2022/11/24 12:16
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
森杜様 いえいえ、大丈夫ですよ。
無事に離蜜できた様で良かったです。
これからも楽しいミツバチ人生を楽しみましょう❣️
2022/11/24 15:33
森杜
島根県
巣箱を設置して2年目の初心者です。 分からないことだらけです。 宜しくお願い致します。
コメントをお返ししていると思っていましたので、大変失礼いたしました。
レンジはまだ慣れなくてできなかったのですが、日向で暖めて採蜜出来ました。
有り難うございました。
2022/11/24 12:18
森杜さん こんにちわ。解決してよかったです。
私も蜜の残ったカスがあるのでタッパに入れて日向に置いています。
2022/11/25 14:16
森杜
島根県
巣箱を設置して2年目の初心者です。 分からないことだらけです。 宜しくお願い致します。
山猫 玉三郎
鹿児島県
始めたばかりです。
みんて
大阪府
ミツバチには挨拶と周囲の蜘蛛の巣を掃う程度。 ときどき巣に息をかけてブーンというのを聞いたり。 去年~現在の状況(覚え書き) 平成29年の夏、母が庭の奥の石垣...
みんて
大阪府
ミツバチには挨拶と周囲の蜘蛛の巣を掃う程度。 ときどき巣に息をかけてブーンというのを聞いたり。 去年~現在の状況(覚え書き) 平成29年の夏、母が庭の奥の石垣...