投稿日:2022/12/29 05:48, 閲覧 793
先日盗蜜にあってた群です
また盗蜜にきたかと見て見ると喧嘩は無し 日が落ちる時間にこんな寒くなって時騒ぎするのでしょうか?
それともまた盗蜜にきてるのでしょうか?
前々回の動画だったと思いますが「盗蜜でしょうか?」の問いに結局、書き込みせず仕舞いでした。
今回の動画にも見られますが、巣門前でお尻を外に向け、先端が白く見える蜜蜂が居ますね。これは他所からの蜜蜂で、やって来る仲間に集合フェロモン出して「ここだよ~!」って教えてる場面ですね。
そして今回の飛び方ですが、他の方達が言われてる通り、時騒ぎの飛び方では有りませんね。箱の様子を伺ってる感じ。
他の群が盗蜜に来てるように見えます
方角がわかるなら、
来てる蜂に片栗粉を振りかけ、その方向の出入りの蜜蜂の巣を探しましょう
良識ある飼い主なら、自分の群が盗蜜に行ってると理解して給餌してくれる可能性あります
これはまだ来ておりますね。
喧嘩をしないのは抵抗を諦めてしまったのでしょうね。
この群れ、この時期、移動出来ないしまいりましたね。
最初は同じ飼育群れだと思ったのですが・・・。
3日位閉鎖してみますかね。
初心者おじさん様 こんにちは❣️ これは時騒ぎの飛び方ではないですね❣️
また、盗蜜に来ているのではないかと推察いたします。巣箱の中には十分な貯蜜があると思います。また、巣門はかなり狭めてますので、何日か巣門を閉めてしまうのも手だとは思います。
暫くすると盗蜜に来なくなると思われます。
年明けに、一度お邪魔して、勉強させて頂こうかと思います。
その際は、メッセージからご連絡いたします。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
盗蜜は一度来ると巣が滅びる迄来ますよ(-。-;
この群は弱小群なのか?問題のある群で警備が手薄と判断して他群から盗蜜へ来ます。
確か17群ほど飼育されていませんでしたか?
多分付近の養蜂家を入れると養蜂過密地域なのでしょうね。
私なら…この群の巣門をトリカルネット等で閉鎖して全群へ給餌をして様子をみます。
ご質問の内容の回答としては予想されている通り盗蜂だと思います。
他のコメントから、当地は過密地域との事ですから自然群含め蜜源不足となっているのであれば適正数に落ち着くまで盗蜂合戦となるのではないでしょうか。
私の考えとしては弱肉強食、弱群が強群の糧となるのが常と思いますから過剰に飼育してしまった以上かろうじて生き延びようとしている自然群への詫びと捉えこのまま放置する選択をすると思います。単群飼育ならこの群れに固執してしまうかもしれませんが多群飼育であれば全体を考えてより良い方向性が見出せるような選択ができると良いのでは?と思いました。
そして自然群が生き延びてくれるなら春に分蜂してうちに来てくれることを願います。
2022/12/29 11:13
2022/12/29 14:48
2022/12/29 09:24
2022/12/29 10:41
2022/12/29 17:10
2022/12/29 17:57
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
風車@埼玉
埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
テン&シマさん
白いお尻は何度も見かけました
外にお尻を向け羽ばたいてるのを見ます
今日夜でも網で封鎖すれば酸欠になる事は無いでしょうね
それで良ければやってみます
その時に外にいる蜜蜂には虫よけスプレーすれば一目散に逃げます
2022/12/29 13:16
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
網なら酸欠には成らないので大丈夫と思いますが、あまり狭い巣門幅だとそこで押し蔵まんじゅう状態になり、酸欠?
・・・そうならなければ良いのですがね。実は私、やった事無いんです。
2022/12/29 14:00
テン&シマさん
先日が巣門を狭めてパニックで騒いだみたいで、高熱と酸欠で死んだみたいなのです
巣門を狭めてもしつこく盗蜜に来るし、ネットにして来た蜜蜂に小麦粉かけて目印にしてどの巣箱から来てるか特定したいですね
全て同じ真北より少し東よりに飛んで行きます
その方向には飼育群は無いのですが、逃亡群が居れば墓場がありますのでもしかしたらそこに住み着いてるのかも知れません
2022/12/29 14:40
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
飼育されていない自然巣、意外とありますよ。
私も数年前ですが(17群管理してた年)バイクで走るとあちらこちらから甘~い匂いがして、でも匂う場所は何か所か同じ場所なので、自宅周辺も含めて探してみたのですが、結局見付けられず。
でもご近所の人と話をしていると「家にも居るよ」と言う事になり、お墓や天井裏(狭いので手を付けられずほったらかし)に居るのが分かりました。
それ以外にもよく裏山方向から、探索蜂や蜂雲がやって来ていますので、匂いはしなくても意外と居るようです。
2022/12/29 18:44
テン&シマさん
農機具屋の兄ちゃんも昔の家には床下に日本蜜蜂が住んで居たと言いました
僕の捕獲群の1つは古びた山の神社で捕獲、木造の古い建物で広葉樹林に囲まれ住んでる雰囲気でした
待ち箱を設置2日目にミスマフェットをかかえ鳥居をくぐり本殿前に来た時に探索蜂3匹が手に持ったミスマフェットに群がりそのまま巣箱まで着いてきました
巣箱横に置くと巣箱を内検してました
その2日後には入居してました
何処にでもいるのだなぁと思いました
2022/12/29 19:22
ひろぼーさん
飛んで行く方向は同じです
しぶとく来ますね
閉じ込めてやりました
今解放してきましたが明日来るでしょうか?
着たらたっぷり片栗粉かけてやります
真っ白になるくらいかけてやりましょうか?
2022/12/29 18:10
風車@埼玉さん
やっぱり来てますか
襲われた方も大騒ぎしてました
なぜ日がおちるくらいに来るのでしょうか?
盗蜜の群を見つけたいのですが検討が付きません
飛んで行く方向は掴んでますけど
2022/12/29 13:10
ブルービーさん
勉強は僕が教えて頂く方ですよ
本当の初心者です、知らずして皆さんと蜜蜂に迷惑かけてます
先日の件もあり巣門を閉じたら窒息しないか心配です
?????移動の時の網にすれば良いですね
閉じ込めて大丈夫ですか?
トイレとか困りませんか?
2022/12/29 13:13
初心者おじさん様 こんにちは❣️ 蜂は、寒い日は外に出ずに中で過ごします。
2〜3日程度であれば、巣門を閉めても大丈夫ですよ。
盗蜜さえ治れば、大丈夫だと思います。
2022/12/29 16:38
ブルービーさん
頭にきましたから今盗蜜泥棒は巣の中に閉じ込めてきました
3日程中でたっぷり蜜を吸えば良いのです
巣門で騒いでますよ
2022/12/29 17:24
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おがおがさん
僕の群は全群居ますが 皆さんの群は半数近く逃亡してます
その群がどこかに住んでると思います
逃亡時期が夏場で蜜源が少ない時期で今頃蜜切れ起こしてるのでしょう
春には300mの所に洋蜂が50箱来ます
5月末で引っ越して行きます
2022/12/29 18:15
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
初心者おじさんさん
分蜂入居した群れが全群残ってるのはちょっとおかしい気がします。
春まで残った1群が2~3回分蜂すれば3~4群に増えますが、地域の群れが毎年一定数で推移すると仮定すれば全群残るというのは残りすぎで増えすぎな計算になります。
全群維持できれば日本ミツバチの養蜂家としては理想的でしょうけれど毎年全群維持では増えすぎてしまい地域のミツバチ全体として見た場合にあまり健全ではないと考えます。
もちろん養蜂していく上で越冬し残ってくれる事は大変喜ばしいですが、去り行く群れは自然のままにというのが理想的というか理にかなっていると思います。もちろん群れを健康に維持する努力はするものの減る群れも一定数必要と思います。
洋蜂が近所に来る頃は蜜源豊富でしょうから、その後冬までに蜜源が維持できるような環境となれば良いですね。
2022/12/29 19:11
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おがおがさん
今日夕方養蜂場隣の広大な耕作放棄地、イノシシ被害で放棄されました
それを開拓して来月栗畑になります
蜜源が切れる6月から7月にかけて咲きます
良い蜜源が増えました
僕も先日耕作放棄地に50本の栗を植えました
これも蜜源になるでしょう
栗の高騰し作付けが増えてます
稲から果樹へと変更が増えてます
2022/12/29 19:27
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
Michaelさん
今 この2群封鎖してきました
明るいうちに来たのでそのまま閉じ込めました
先程解放しました
明日来たら片栗粉のマーキングします
2022/12/29 18:12