投稿日:2023/3/26 08:24
昨日沢山来てた探索蜂に見切られてまた違う探索蜂が来たのでしょうか?
こんな早朝、この雨の中、分蜂が近く気に入った巣箱が見つからないのでしょうか?
2023/3/26 11:24
2023/3/26 12:57
2023/3/26 12:01
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎さん
すぐそばの巣箱にキンリョウヘン置きました
そちらに来てます
先程も数匹でたり入ったりしてます
昨日のメインの巣箱も、昨日の数より少しは少ないですが、先程出入りしてました
あれだけの探索蜂が出入りは見た事がありません
普通は入居前ですがね
もしかしたら明日入居するかもです
2023/3/26 18:04
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ひろぼーさん
場所はありますね
昨年は初心者 探索蜂がきてて触ってみ切られ 巣箱を数メートル移動
探索蜂からしたら新規の巣箱となりこれで捕獲数が伸びました
2023/3/26 18:09
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
S.y12さん
そうですね
朝早くから探索蜂来てます
早く巣箱置かないと6個置いて5個に探索蜂きてます
小屋にまだたくさんの巣箱があります
準備して設置しないと 慌ててますよ
2023/3/26 18:06
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
S.y12
愛知県
2021年より養蜂を始めました。 養蜂歴2年、豊田市在住です。 皆さん色々とご指導宜しくお願いします。