papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/3/29 12:34
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
2023/3/29 11:14
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
2023/3/29 22:31
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2023/3/29 12:41
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
2023/3/30 16:56
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Otokoyamaさん、例えば↓
https://syumatsu-yoho.com/shop
勿論キンリョウヘンが開花してるならそれで構いませんよ。近年では皆さん豪華(贅沢?)になって来て、どちらか一方で十分なのに、キンリョウヘンとルアーの両方を設置される方が増えて来ました。
是が非でも入居して欲しいと言う切なる思いの表れでしょうか?
2023/3/30 21:23
Otokoyamaさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私は変な人なので皆さんがダメだと言われる所に待箱を設置してみたくなるんです(^_^;)
もしこの場所で待箱を設置するようでしたら、日陰を作り何か苗木でも横に植え、近くに睡蓮鉢を置いてみて下さい。
日除けは風で動かないように気を付けて下さいね。
悪い場所でも良い場所を演じるのですw
ただこのような場所は夏場日除けはバッチリして下さい!
巣落ちをすると逃去するかも知れません。
私は雑な性格なのでみつばち蘭の水遣りはホースで水圧を弱にして網の上から根元にチョロチョロとやっていますよ^^;
色々お試しくださいね。
2023/3/30 21:07
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
テン&シマ
広島県
物心付いた頃、家には西洋ミツバチが居ました。 あれからウン十年が過ぎ、2014年の春、鶏友の待箱を置いて捕獲成功。 その後2017年6月には箱代などのお金を出し...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。
Otokoyama
広島県
これから養蜂を始める養蜂初心者です。