投稿日:2023/10/22 19:08
日本ミツバチの飼育箱の置き場は、車を降りてから徒歩で何mの範囲までが飼育可能な圏内と言えるでしょうか。
皆さんのご存じの方で、車を降りてから、遠い道を歩いて飼育している方の最長不倒距離?を教えて下さい。
2023/10/22 19:14
2023/10/22 19:54
2023/10/22 21:02
2023/10/23 07:42
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ハッチ@宮崎さん,ありがとうございます。
そうですか、山道を1km歩いた先に自己所有の山に飼育に適した場所があるのですが無理ですか。
採蜜は背負い子で重箱の1段を空箱と代えて持ち帰るとかを考えたのですが。
2023/10/22 19:53
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
おいもさん、ありがとうございます。
予め重箱の空箱を2段設置して置いて、入居した1段を抱えて歩くのは1kmでも大した重さもなく、最上段に載せて終わり、後は空箱を下に注ぎ足して、最上段の採蜜が可能になったらステンレスのバット等に乗せて帰るだけ。1kmでも2kmで可能に思えます。
昔は荷車も入らない山田で稲刈りをしてハザで乾かせたら足踏み脱穀機で籾米にして30kg~40kg入りのカマスを背負い子で1km以上の山道を運んだものです。
2023/10/23 08:21
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ひろみさん、ありがとうございます。
3段から4段の巣箱を移動させるとなると機械が要るでしょうが。最上段1段だけなら見易いと思います。
2023/10/23 08:22
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
こころさん、問題ありでしょう。
私は80代ですが山道を2000m程歩いて蜂場に適した場所を探してきました。
今までの300mの道なき藪を歩く場所に置いたりして、橋のない小川を渡っている最中に深みにはまって水の中で尻もちをついたものの抱えていた蜜の詰まった1段箱は無事。という経験もしています。
歩く道のある山道なら1kmは軽いと思っています。
2023/10/23 09:05
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
回答を頂いた皆さんへ。
恐らくは1km~3kmの回答が頂けると想定して質問したのですが、30mとか50mといった想定外の回答でがっかりしました。
日本ミツバチの場合、蜜が詰まったとは言え重箱1段の重さは知れたもので、車を駐車させてからの徒歩圏は遠くても何が障害になるのでしょうか。
再度この点についての回答が頂けたらと思います。
2023/10/23 16:55
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
モリヒロクンさん、体力は同年齢の平均以下です。
80代はまだ若い青年だ、と近隣の90代の人からは言われています。
本題の話ですが、日本ミツバチ養蜂の発祥の地ともされる対馬と椎葉村での巣箱は山中のどんな場所に置いて、採蜜はどの様に行われているかを調べてみたいです。
ご存じでしたら教えて下さい。
2023/10/26 13:21
sakai
愛知県
愛知県三河地方で趣味で蜂を飼っています。
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
ひろみ
福島県
田村町、三春町、小野町を拠点に蜂飼育の予定です。 とりあえず分蜂で蜂を増やす事が目標です!
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
こころ
茨城県
茨城県 趣味で蜜蜂 しています 現在、家の庭と貸していただいている林 そして会社の事務所で管理しています わからない事ばかりですが色々教えて頂けると助かり...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...
モリヒロクン
千葉県
南房総市の79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたい...