ハチミツ中の水分が蒸発するのは空気とハチミツが接してる表面からしか蒸発できませんが、瓶ではハチミツの体積に対して表面積が小さく蒸発する速さが小さいと思います。
同じ体積のハチミツを平たいお皿やバットになるべく薄くなるように広げれば表面積が増えて蒸発が促進する可能性があります。
また、温度も安定して高いところに移動すれば更に蒸発しやすくなるかと思います。
表面積を大きく、温度を高く、湿度を低く保つ事の3つに注意して実施してみてください。
表面積が広くなるように、
薄く平たい容器に蜂蜜を入れないと、上がりません
bee_yakaさん こんばんは。 湿気取りにも色々ありまして、このタイプは、空気が湿気を含まないように、御洋服をカビから守る程度で、小さな引き出しに1個。吸水力は、超弱めです。押し入れ全体の布団の湿気に効くような、「水取りぞうさん」的な吸水力のモノでないと、除湿は上手く行きません。
私も皆さんと同じように、除湿面積を広くするため、大型密閉容器でやってます。
bee_yakaさんがお使いの密閉容器は、丁度使えると思います。しかも、たれ蜜をその容器で落として、そのまま、第一ろ過のザルを除けて、水取りぞうさんに替えるだけで、殆ど外気に触れることなく、衛生的にできますよ。次に、たれ蜜を採る時に、そのまま出来ると良いかと思います。
私は、横着者ですので、殆ど動かさずに、完結したいと考えました~٩(๑>∀<๑)۶
2024/4/26 10:51
2024/4/26 13:15
2024/4/26 14:49
2024/4/26 13:20
2024/4/26 19:19
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
おがおがさん コメントありがとうございます。 基本のキができてなかったのかもしれませんね。安易にかんがえておりました。早速、方法を考えて、やってみますね!
2024/4/26 11:18
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
ゴジラさん コメントありがとうございます。 なるほど、まずはトレイを使用されているんですねぇ...また、差し支えなければ、ご使用されている充電式乾燥機の情報をいただけませんでしょうか?購入の際の参考にさせていただきたいのですが、、、、
2024/4/26 17:45
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
ゴジラさん ご丁寧にありがとうございます。色々と参考にさせていただきます 感謝です♪
2024/4/26 19:13
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
ひろぼーさん いつもコメントありがとうございます。簡単に考えておりました。ちゃんとひと手間かけないとダメなんですね。情報ありがとうざいます m(. .)m
2024/4/26 17:49
bee_yakaさん
onigawaraさんの糖度上げの日記が、すごくわかりやすく書いてあります
2024/4/26 21:06
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
ひろぼーさん 情報ありがとうございます。拝読いたします!
2024/4/26 21:37
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
niyakeodoiさん コメントありがとうございます。正直、なめてました~乾燥剤さえ入れれば簡単に糖度があがるものと思っておりました。情報ありがとうございました。 m(. .)m
2024/4/26 17:47
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
れりっしゅさん コメントありがとうございます。これは、目からウロコ! 乾燥剤にもいろいろあったのですね!! 価格に違いがあるのは気になってましたが、使い方と効果にも違いがあるとは!! 多変勉強になりました。たれ蜜の取り方も大変参考になる画像をありがとうございます、感謝です♪ m(. .)m
2024/4/26 20:46
bee_yaka
福岡県
2019年、初めて捕獲箱にミツバチ飛来。西洋ミツバチと判明。 初回の西洋ミツバチ群は育児が始まらないまま消滅 翌年2020年も西洋ミツバチが入居。10枚枠から2...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ゴジラ
長野県
今までは趣味釣り、でしたが趣味蜜蜂(笑)
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
niyakeodoi
島根県
家敷内と畑とで4群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいに留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...