投稿日:6/13 11:35, 閲覧 467
こんにちは、初めて質問します。
2024年4月15日に自然入居した群について、
当初蜂の数が多く、その後も増え続け5月25日にあふれそうになり継箱しました。(こんな時期から継箱したのは初めてです。)
その後、6月13日は明らかに蜂の数が減り、巣が下から見えてきました。
数以外の事象は以下の通りです。
・入居後から継続して雄蜂の蓋が多数落ちている。継箱のあと数日はなくなりましたが、ずっと継続しています。
・6月13日に見た時初めて、上記に加え、死骸と蜂の子が落ちているのが目立ちました。
メントールを投入し、これから給餌もする予定です。
昨年も継箱してから消滅した群があったのですが、これはどういった原因なのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
こんにちは、buzzbuzzlife さん!
ちょっと前に夏分蜂したとかではありませんか?
その後に確認された落下した蜂の子は蛹ではありませんか!?
蜜源環境が厳しく搬入される花蜜が激減しているのではと思います。
buzzbuzzlifeさん、こんにちは。
実際に視ていませんが、文面から察するに分蜂があったので蜂数が減少したと思います。巣箱内の下からの画像があれば、もう少し違ったコメントも期待できます。レッツ チャレンジ。
6/13 11:43
6/13 12:52
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
J&H
和歌山県
ありがとうございます。その可能性あります。なるほどです。
6/13 14:48
ありがとうございます。写真撮る前に掃除してしまいました…レッツチャレンジ。
6/13 14:48
buzzbuzzlife
千葉県
千葉県香取市、多古町で養蜂しています。 よろしくお願いいたします。
buzzbuzzlife
千葉県
千葉県香取市、多古町で養蜂しています。 よろしくお願いいたします。
buzzbuzzlife
千葉県
千葉県香取市、多古町で養蜂しています。 よろしくお願いいたします。