ハチヤロウさん こんばんは。
私は、給餌を殆どしませんので、やりませんが、給餌に蜂蜜も使う方が居るようです。他のモノと混ぜて、給餌するくらいは、使えるかもしれませんね。
それよりも、次回の採蜜の為に、アドバイスさせてください。こんなに多くの無駄蜜を出すのは、折角集めた蜜蜂さんが気の毒です。
最初から、大型容器の中は、濾せる状態でセットしておくのが良いです。
①平ざるを取り付けた、網台を容器に入れます。
②網台の上にも、大型洗濯ネットを2重にして広げ、粗ゴミを取ります。
採蜜した箱をこの網台の上に乗せれば、そのまま、綺麗な蜜が下に落ちますから、十分食用です。
洗濯ネットの上で、蜜蓋も切れます。その後、箱を撤去し、洗濯ネットごと大きなざるに入れれば、そのまま、たれ蜜になります。
2段濾しのたれ蜜は、濁りもなく、綺麗な蜂蜜になりますし、無駄にする蜂蜜も殆ど出ません。
折角、立派な容器をお持ちですので、無駄に汚れる蜂蜜を作らない工夫をされると、次回は宜しいかと思います(●^o^●)
ハチヤロウさん こんにちは
初めて採蜜されたとのこと おめでとうございます。トレーの中の蜜を見る限り、とてもきれいな色でおいしそうですね。
ところでこの貴重な蜂蜜の利用方法とのことですが、私なら油取り紙などで濾して食用にします。巣くずも汚いものでは無く、よく販売されているコムハニーは巣板ごと切り取ったものです。ミツバチの死骸についても取り除いたのであれば問題ないと思っています。
ところでハチヤロウさんは採蜜後、巣板からの離蜜はどのようにされる予定でしょうか。通常、皆さんがやられているたれ蜜や遠心分離なども含め、巣くずなど多少なりとも入ってしまいますし、それを越し布などできれいにして瓶詰めしています。
それでも気になるようでしたら、この蜜を給餌用などに使う方法もあります。
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
2024/9/29 08:41
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2024/9/29 08:39
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
2024/10/1 04:53
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く4年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
ハチヤロウ
広島県
現在、広島県尾道市で日本ミツバチを2郡飼育しております。 2024年3月から養蜂を始めた初心者です。 分からない事が多いため、皆さんから色々と学べたらと思います...