先日、「庭のみかんの木に来たミツバチ」の件で教えて頂き、ありがとうございました。
その時に投稿した動画はセイヨウミツバチでしたが、「日本ミツバチも来てませんか?」とのことでしたので、ソヨゴの木に来たミツバチを撮影しました。
1本目の動画はセイヨウミツバチだと思いますが、2本目はひとまわり小さい子で、色合い的にも日本ミツバチのように感じました。
皆さんのご意見を伺いたく投稿いたします。
宜しくお願いします。
こんばんはー
1本目はまさに西洋
2本目はご希望の日本ですよ
この木は私の蜂場では基本日本みつばちが好む木なんですけどね(^_^;)
日本みつばちが生息していて良かったですね^^
こんばんは、メイちゃんさん!
お察しのとおり、最初の動画は西洋ミツバチで後の動画は日本みつばちです。
花から花へと飛び回る和洋の蜜蜂がよく捉えられています。
8時間前
8時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
メイちゃん
埼玉県
こんばんは。
前回に引き続きお答えいただきありがとうございます!
「日本ミツバチも来てると思いますよ」とアドバイスいただいたので、探してみました!セイヨウミツバチ10匹に対して日本ミツバチ1匹くらいの割合でした。
ソヨゴは、ミカンと違い花の香りは強くないですし、花も小さいのに、たくさんのミツバチが来ていました。
花粉なんてあまり取れなさそうなのに、と思いながら見てます。
6時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
メイちゃんさん
結構そんな地味なお花が人気なんですよw
6時間前
メイちゃん
埼玉県
こんばんは。
前回に引き続きお答えいただきありがとうございます!
教えていただいたミツバチの写真を見て勉強しました〜
よく見てみると違いますね。近づいても逃げないですし可愛いですね。
6時間前
メイちゃん
埼玉県