昨日午後ぐらいに騒がしいと思い1号群の様子を見ていたら雄蜂が騒いでました
近頃雄蜂の蓋がよく落ちてるのでいつもと様子が変わってるような気がしておりました
息子の管理をしてるのですが 今年の春の分峰後 5月の連休中に1号群は6段目の下の方ギリギリまで来てたので次箱ついでに2段採蜜をしてしまったせいかもしれないです 採蜜早かったと思うのですが…これは消滅に向かうのでしょうか?
先程見たら巣板が見えて中には雄蜂が居ます
先輩方の意見を聞かせていただきたいです これも試練だと思って2号群は慎重に見ていこうと思います
6時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
TOMZ
千葉県
初心者です♪ 昨年自然巣が出来た所より分峰群を捕獲して 元気に増えてます 元居た自然巣はアカリンダニに感染して逃去してしまいました。 初めての事なので手探り状...
Michaelさん コメントありがとうございます! 返信はこちらからでいいのですかね?
雄蜂の大きさは普通の大きさだと思います この時期からまた分峰するってことですか! 驚きです! 採蜜した際に女王蜂を殺してしまったかもしれないと思いましたが 少し安心しました。 °(°´ᯅ`°)
待ち箱を用意して待ちたいと思います。
ありがとうございます!
5時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
TOMZさん
採蜜をする時は天板をクレーパーや包丁の柄の部分でトントンとし、蓋を切り、ブロアーなどで蜂を巢板から飛ばして、パン切り包丁でカットをすれば死蜂は出ませんよ
5時間前
TOMZ
千葉県
初心者です♪ 昨年自然巣が出来た所より分峰群を捕獲して 元気に増えてます 元居た自然巣はアカリンダニに感染して逃去してしまいました。 初めての事なので手探り状...
Michaelさん YouTubeで見様見真似で息子がやってました 私がブロワーで吹き飛ばしていても何匹が犠牲にしてしまいました 蜜を落とすのに不織布ネットを二重にして落としましたが少しゴミが入ってしまいます 皆さんはどうやって蜜を落としているのでしょうか?
でも4ℓほど取れたと思います
もう少し勉強しないといけませんね!
5時間前
Michael
大阪府
Michael(ミカエル) スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地...
TOMZさん
私は養蜂初年度大掛かりなタレ蜜棚を使っていましたが…↓
↑バリバリサラダの底に穴を開けています
現役世代の為、お仕事から帰宅し夜間にタレ蜜作業を自宅でテレビを見なが椅子に座って作業をしたい為、最終的にもっとこじんまりとしたタレ蜜セットで作業をしていますw↓フルサワ養産さんで販売されているこのセットが今のお気に入りですと言うかコレしか今は使っていません^^;
このセットの上にバリバリサラダの乗せてテレビを見ながら食事をしながらとながらタレ蜜をしていますw↓
養蜂はモノが嵩張りしかもモノが増え続ける為、出来るだけコンパクトに収納出来、持ち運び可能なモノに落ち着きました
今はこの組み合わせでタレ蜜をしていますよ
ただ昔に比べかなり値上がりしているかも知れませんが、間違いない便利で中国製ではないので、食品に使用しても安全だと思います
ご参考まで
5時間前
TOMZ
千葉県
初心者です♪ 昨年自然巣が出来た所より分峰群を捕獲して 元気に増えてます 元居た自然巣はアカリンダニに感染して逃去してしまいました。 初めての事なので手探り状...