投稿日:2018/9/14 15:07, 閲覧 1912
長野県で数年前より、集団で、決まった時間に、黒いハチが盗蜜にため来襲し、場合により巣箱に居座り、結果、群れの弱体化や、消滅することになるそうです。このような経験はありますか、原因は何でしょうか、また具体的な対策はありますか?
今のところは、私たちの地域の狭い範囲内では、このようなことは確認されていません。
参照記事
*「黒蜂について」 信州日本ミツバチの会HPより
https://shinshu328.wixsite.com/shinshumitubachi/information
*「黒蜂の行方」 日本ミツバチが住める里山を育てる会HPより
巣から追い出された雄蜂ではないでしょうか⁉
花蜜の流入が少なくなると観られる雄蜂の追い出しですが、巣内においても集団の端に半ば隔離され蜜蔵へ近付くことは許されず、また巣門付近に集団してることもあります。
いよいよ追い出される段階になっても寒さで雄蜂同士集まるしかない状態~出戻りらしき行動が今回の様な誤解を招いたのではと考えます。
タイワンタケクマ蜂という外来種の蜂という可能性はないですか?
羽の色が違うかもしれませんが、日本では2006年に豊田市で本種の侵入が初めて報告され、愛知県と岐阜県に定着が広がっているというのを見たことがあります。
2018/9/14 16:19
2018/9/14 20:00
2018/9/15 13:19
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ご回答ありがとうございます。
私たちの知多半島地域でも、よく見かけるようになりました。
早計な判断はできませんが、体長が20mm程度とミツバチと比べかなり、大きいことや、単独で行動しているところを見ると違うような気がします。
国立環境研究所 侵入生物データベース
https://www.nies.go.jp/biodiversity/invasive/DB/detail/60530.html
2018/9/14 21:36
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
失礼しました。これの可能性もありですね。
2018/9/15 00:38
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
Bumblebee
静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...
Bumblebee
静岡県
何年か前に巣箱を譲ってもらい、とりあえず裏庭に置きましたが、 それまで春先に来ていた日本蜜蜂が全く来ない年が続き 当然、巣箱も空のままでした。 昨年北側の斜面の...
ミツバチハウス
愛知県
20年程前からミツバチを飼いたいと思っていたところ、岐阜県ひるがの高原の別荘の床下に日本ミツバチが営巣し、とんでもない大きさになり、その巣から毎年5~6群 分蜂...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ハッチ@宮崎さん 早速のご回答ありがとうございます。
私も【「黒蜂の行方」 日本ミツバチが住める里山を育てる会HP】に記述してある通り、雄バチでないか?と思っています。
しかしながら、雄バチと判断された研究機関の名前がないことや、もう一方の「信州日本ミつバチの会」のHPの文書には、農業⽣物資源研究所の前⽥先⽣に検証を依頼したとなっていることから、長野県やその他の県の実例をお聞きした次第です。
追い出された、雄バチが集まって、出戻りの集団実力行使 なにか身につまされるようです。
2018/9/14 18:08
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ミツバチハウスさん、こんにちは!
1匹の拡大画像はないですか?
みつばちの雄蜂なんですか⁉ それとも他種??
2018/9/15 13:24
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
ミツバチハウスさん ご一報ありがとうございます。
長野県だけでなく、岐阜県にも現われたということは、いずれ愛知にも
別種なのか、雄バチの集団なのか、未だに判然としないようですね
2018/9/15 17:17
ミツバチハウス
愛知県
20年程前からミツバチを飼いたいと思っていたところ、岐阜県ひるがの高原の別荘の床下に日本ミツバチが営巣し、とんでもない大きさになり、その巣から毎年5~6群 分蜂...
ハッチ@宮崎さん こんにちは~
一匹の拡大は スマホで撮り、私の技量が無く難しいですね~
最初はオス蜂と思って やり過ごしていましたが、明らかにオス蜂と様子が違いますね、
余りにも黒蜂の数が多いので、分蜂後の群にオス蜂がしばらくは居るのでどの群かを調べる為に夜間 飼育群を全群巣の中を撮影しましたらオス蜂が見当たらず、外部からの飛来と分かった次第で、他種ではないかと思います。
2018/9/15 13:46
こんばんは、未だ美濃では見ていません、注意して観察します。
2018/9/15 18:37
貴重なコメント有難うございます。
今後も宜しくお願いします。
2020/7/6 14:54
stkairo
神奈川県
高校時代の友人から指導を受けて、今年の4月に巣箱を2個設置。 最初の巣箱には、設置後10日でミツバチが入居し、2個目は2週間で入居。 伊勢原に設置しており、その...
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...