答えではないのですが元植木屋の意見です。
私も柑橘、かえで類など樹液が甘い木はよくカミキリムシの幼虫が入りこのてのスプレーを使いますが穴にスプレーした後、その木の小枝でつくた栓ですぐ蓋をします。 キンチョールみたいに飛び散りませんし、蓋をすることで木から垂れることもないので蜜蜂達に影響はないと思いますよ^_^
立派な巣箱ですね。みほんにさせてもらいます。
まず散布時には当然ブルーシートで巣箱を覆います。
この程度のスプレー(農薬)では、ブルーシートもいらないと思いますが?。
こんばんは。^_^
これはヨコヅナサシガメです。カメムシの仲間で刺されると痛いそうですが、イラガなどの天敵でもあるようです。
送信した後で、随分前な投稿と気付きました。失礼致しました。m( )m
artemis さま、こんばんは!この写真の虫はカミキリではなくサシガメです。口の先が尖っていて、獲物に突き刺して体液を吸います。人間も刺されるそうですが私はまだ刺されたことはありません。動きが鈍いため、ミツバチを捕まえるのは無理なのではないかと感じます。
木屑が出ているならテッポウ虫かもしれないのでエアゾールは有効だと思います。しかしそれがミツバチにどれほどの影響があるのかはわかりません。ピザ窯から6〜7メートルのところにイチヂクがあり、エアゾールはバンバン使いますが蜂に影響があったと感じたことはありません。
それにしても見事なしだれ桜ですね!
それは、飛散しそうですね
昔のやり方ですが、柑橘などに「株元散布」と表示のある農薬を、表示通りに希釈して、幹の根元から70センチくらいの高さまで、刷毛塗りされてはどうでしょう?
昔は、株元には散布より塗るほうがいいと教えられて来ました
今晩は、私は、キウイの下に蜂箱置いており、スプレーのカミキリムシの薬剤を使用しています、使用時、気をつけているのは風向きだけです、巣箱の入り口に散布薬が入らないように気をつけています、結果的に蜂とのトラブルはありません。
また、巣箱の側のキウイに農薬を散布しています、以前は無農薬でしたが、最近、「キウイヒメヨコバイ」の影響でキウイがまともに育たなくなり、蜂達の共存を考慮しながら、巣箱への農薬の影響を少なくするようにしています、これまで、暴露してのトラブルはありません。
2019/5/8 19:07
2019/5/8 19:24
2020/7/17 22:54
2019/5/8 19:20
2019/5/8 21:37
2019/5/8 23:14
2019/5/8 19:02
たかちゃんマンゴーゴーさん ありがとうございます。
参考になりました。穴の位置を確認しながら、飛び散り、漏れのないよう注意して作業したいと思います。
2019/5/8 20:17
tototoさん ありがとうございます。
巣箱は採蜜のタイミングをはずして段が重なってしまいました(´∀`*)。しだれ桜は枝が巣箱の周りを覆うので遮光と台風などの大風から守ってくれてます。ブルーシートで覆うのも一考です。参考になりました。
2019/5/8 20:47
artemisさん
梨農家の父が言いました。
穴があれば、脱脂綿に、薄めた薬を穴に詰め込むがけでOKですと。
思い出しました。
父(94才)は、今でも、梨づくりに果樹園に行ってます。
2019/5/8 22:17
tototoさん
おおいに参考になります。ノズルが入らない場所など試してみます。
2019/5/8 22:27
はにこさん
回答ありがとうございます。カミキリムシではないということで退治はせずにそのまま生息しています。刺されることがあるのですね。注意します。
2020/7/18 13:46
artemisさん、こんにちは。
はい、こやつらは口吻で刺しますのでご注意ください。^_^
2020/7/18 17:35
まりこ#神奈川さん ありがとうございます。
脱皮した抜け殻⁉︎ どうりでずっと動かないと思いました。納得です。
虫は好きではないですが、いろいろ見ていくとハマりそうです。刺されないよう気をつけます。
2019/5/9 06:53
ひろぼーさん ありがとうございます。
表面に塗るというのは揮発が心配ですが希釈すれば大丈夫なのでしょうか。垣根の槙などにも被害がありますがそれらには有効かと試したいです。
2019/5/8 22:43
artemisさん
昔の農薬のほどの揮発性はないと思いますが、ご心配でしたら日没後の塗布をおすすめします
私は、庭木にカイガラムシとアブラムシが湧いていましたので、日没後に、モスピラン(ネオニコですが、蜜蜂への影響少ない)ウララ50(希釈が薄く、樹体に浸透し、しかも代謝無毒化が早い)混用で、
巣箱にビニールを被せて散布しました
ほんの少し、帰巣してなかった蜂が死んでしまいましたが、おおむね良好でした
カミキリ虫の幼虫には、根に撒く粒剤もありますので、検討されてください
降雨が少ないと効果が劣りますが、そちらのほうが蜜蜂に影響少ないと思います
2019/5/8 23:04
すみません
写真を良く見ずにコメントしてました
写真の虫は、カメムシの幼虫です
カミキリ虫幼虫とは、防除薬剤が違います
2019/5/8 23:33
ひろぼーさん
樹体に浸透する薬、根から吸収するする薬、いろいろあって勉強必要ですね。ありがとうございます。
2019/5/9 06:29
ヒロパパさん ありがとうございます。
キウイの栽培についても虫の研究と対応で苦労されているのですね。やはり風向きへの注意は大事、了解しました。
2019/5/9 06:41
ハッチ@宮崎さん ありがとうございます。
養蜂には専門具があるのですね。巣箱の移動時にも使えるのではと思いました。勉強になります。
2019/5/8 20:03
artemisさん
盗蜂発生時に加害群は出巣禁止に、被害群には入巣禁止にしてその場を凌いで対処を考えたり、日中の移動で帰巣蜂を取り残さない様に使う養蜂器具です。色々使い勝手がありいい蜂具です(^^)/
2019/5/8 20:08
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
こんばんは(╹◡╹)お邪魔します。
最初の写真にいるのは、ヨコヅナサシガメの幼虫です。
そして、すぐ上の写真は、ヨコヅナサシガメの幼虫が脱皮した脱け殻のように思います。
はっちゃんさっちゃんさんが仰っているように、人間も刺されます。私も刺されたことはありませんが、かなり痛いようなので、お気をつけてください。
お邪魔しました。
2019/5/8 23:23
artemisさんの素敵なお庭には、たくさんの虫がいそうですね。
知っていくと、蜜蜂同様面白い発見もあったりします。私は子供たちに鍛えられていますf^_^;
2019/5/9 07:52
たかちゃんマンゴーゴー
香川県
西洋ミツバチは外来種です。 どうしてブラックバスやミドリガメ、アメリカザリガニは駆除されるのに西洋ミツバチは駆除されないのでしょうか? 昔はたくさん居たニホンミ...
tototo
鳥取県
tototo
鳥取県
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
はにこ
東京都
元少女のタイムトラベラー。セイヨウちゃん達との蜜月も満了となり、これからはキンリョウヘン編が始まる予定。植物栽培は死ぬほど苦手です。 日誌は自分自身のための備忘...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
まりこ#神奈川
神奈川県
こどもたちと一緒に、念願だった養蜂に2018年6月からチャレンジします☆ 家庭菜園やガーデニングも試行錯誤しながら楽しんでいます。
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...