投稿日:2019/10/24 06:00, 閲覧 1026
2019年9月14日に蜂友からわばち付で重箱4段を頂きました。
点検をしようと、上蓋を開けました。ゴキブリの糞が20個位発見。そうか、この空間は暖かくて、ゴキブリはここを住処にするつもりだな。
この密閉式の天板と上蓋の間に高さ7mm程の空間があります。空間は有った方が良いのですが、そこへゴキブリやムカデが自由に出入りするのは、許しません。糞が蜜に匂いを付けるような気がするので。
で、釘抜で空間を造っている赤い部分の細い棒きれに釘が3本打ち付けてありました。それを丁寧にシズカニ抜き取りました。
すると天板は2枚の板をその細い棒切れで接続していた事もあり、天板がパカっと動きました。
あれ!取れちゃった。まづい。 中はどうなってるだろうと好奇心で上蓋をそっと1秒程、半開きして、中を見てしまったのです。
ここからが質問です。
何時もは下から写真を撮ったものしか見て居ませんので、黒い塊しか見えません。
(質問1)
今は半開きにしたので、上か見ましたが、巣板の上の部分に蜜が入っていなく空の部分が見えました。要はぎっしりと蜜が入っていなかったと言うだけのことで、ちょっとカスカスってとこですが、これは普通の事ですか?(その画僧があれば状況を正確にお伝えできたでしょうが、ぎくっとしてすぐ閉めたので、画像は私の脳裏だけです)
だいたい、巣板と天井板はビシ~~っと接着してあると思っていたので、静かに小さい釘を抜いただけで、接着が剥がれるものとは思っていませんでした。
(質問2)
この時期に天井板を半開きと言え、開いてしまったのは重大な間違いですか?
(私は失敗したと感じています)
で、ネットで採蜜の動画をみましたら、巣板の一番上は少しはカスカスの場合もあります。
それにサナ式であれば、上蓋を剥がして、天井からワバチに挨拶するのは普通の事じゃないか?っとも弁解して。
皆さまの回答が怖いです。
以上です。
重箱は、自由に解体、内部メンテナンス、胴、長胴依りも出来るか事が、メリットです、蜂逃げない程度に、色々経験下さい。、、、、、3段箱切り取り、花粉、育児層切り取りしても、同じ方向にピタリ戻せば、蜜蜂綺麗に治します。経験下さい。、、、、人は己れの、ノーハウ少し間違えて教えます。ヤレバ分かる程度間違えて、正確に教えます
スズメバチ付けば、一段目掃除私はバーナーで蜜蜂のいるのに、火入れします。2ー3匹焼けます。しかし、そうしないと、蜜蜂スズメバチ怯え、止まりません。スズメバチ、スムシ、清掃1段目オープンは、技術です、失敗して学んで下さい。、、、、日本蜜蜂は、逃げない、強いです
天板を開けたので有れば、簀子を置いては、どうでしょうか⁇私も先週の日曜日に、思い切って、天板を簀子に、変えました!簀子から給餌出来ます!それとゴキちゃんは、嫌いです!隙間を無くしましょう‼️スムシじゃなくて良かったと思いますけど( ゚д゚)ギャー!ゴキは嫌だ〜!‼️
2019/10/24 07:07
2019/10/24 08:43
2019/10/24 16:29
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
この群れは 去年五月に奥会津から嫁入りしたものですが すこぶる元気です、 アカリンダニに取りつかれて あわや消えるかとなりましたが 元気だったから持ちこたえました(蟻酸を半年投与)。
なお 天箱の中の巣脾すなわち盛り上げ巣ですが、 言われる通り 明るいと作らないのでしょう 少し盛り上がってはいますが。
この日曜日に 蜜切りしますが、 天箱の中の連中を どうやって下へ行かせるか・・・川崎の岡田さんに教わりながらやります。
2019/10/24 11:06
はっちゃんさっちゃんは 空へ追い立ててから 蜜切りなんですね、 わたしの師匠は 息吹きかけて下へ追いやっていますが 息がたばこ臭いからできること、 天箱をトントン叩けば 下へ行くという先輩もいます、 さて どれで行くか 群れ三つ居るから 以上の三つやってみましょうか。
2019/10/24 17:16
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
金剛杖さん
お早いですね。改めておはようございます。
子育て中まっさかりの時には、余程驚かない事には逃げない様に感じます。
人質を取っているようなものなので、母は子供を置いては逃げないのだと思っています。
しかしながら、静かにシスカニがエチケットです。
色々ありがとうございます。
今日もお元気で!千葉から愛をこめて。
2019/10/24 07:35
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
遊山房さん
それにしても健康そうなワバチですね。見ていてほっとします。
下の白い網目の袋の中にはメントールが入っているのですね。
匂いをワバチが嫌がっていないように見えます。むしろ給仕
か何かで群がっているようにも見えますが。
大天井は金網で暗くしてありますが、この大屋根部屋にワバチが巣板を造らないのは少し明るいので、巣板を造りにくいと理解して良いでしょうか?
2019/10/24 08:55
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
吉田高士さん
余り、びっくりするコメントじゃないですよ~~
せっかくオオスズメバチと友達になって、息子さんに自慢してるんですから、もっとハチャメチャなコメントでないとチバは驚かないぜ。
~~~~~~~~~
で、天板は簀子にするか、密閉型にするか、大空間で盛り上げを狙うか?
今、試案模索夢想検討空想している所です。
お楽しみに!
2019/10/24 17:33
吉田高士
福岡県
初心者です!色々とご迷惑をかけると思いますがよろしくお願いします!2019年、9月に逃亡群捕獲に成功!これからどんどん先輩方を参考にして、和蜜を育てて行きたいで...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人