重箱式で、採蜜の、際、みなさんピアノ線を、利用していますが、どこで、購入してるんですか、私は、長めのスクレパーしか、ないので、ピアノ線は、便利ですね
ひっさんさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。ホームセンターのワイヤーの切り売りの所で要る長さだけ購入でしますよ。
ホームセンターの針金やワイヤー売り場で切り売りあります
私はステンレスワイヤー0.3ミリのものを1メートル買い、両端に木切れをくくりつけました
しかし、今の蜜切りは百均のスクレイバー(ステンレスへら)と百均のパン切りナイフでやってます
こちらが早くできるように感じます
ムサシ、コウナン、等DYD店、資材店、で、私は買いました、
私たちのチームでは包丁を用いて切り離ししています。
以前ワイヤーを使用したことがありました。しかし巣板の方向によっては巣脾が寄れて痛めてしまうことがあったため鋭利なナイフ、包丁を用いる様になりました。
ピアノ線購入の質問ではありましたが、より良い方法の提案として書き込みしましたm(__)m
こんにちは。
ハッチさんが言われるように、切る方向によっては巣板を痛め、最悪は巣落ちを招きます。私がそうでした。それからは皆さんと同じようにに、スクレパーやパン切り包丁を使ってます。
今日は、ピアノ線はよく折れてしまうので、今は釣り糸を使用しています(仕掛けを作るときに使う物です)
よつあみ(YGK) ライン ザイロンノット 5m 8号 これを適当な長さでカットして、両端を適当な木材に繋ぎます。後は箱の隙間に入れて左右に動かしながら手前に引いています。
10年以上前から使用していますが、使っていく内に細くなっていき、これまで2回ほど切れたことがあります。
小さくまとめて保管できます。
ひっさんさん 私はステンレスの金網の解れたもので、長さが40cm程度あるものを活用しています。金網の線の為、若干波打っていますが両端に細い木を巻き付け持ち手を作り使っていて重宝しています。
2020/3/23 07:27
2020/3/23 07:55
2020/3/23 06:53
2020/3/23 08:01
2020/3/23 08:11
2020/3/23 11:37
2020/3/23 13:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ひっさん
兵庫県
凝り性でなんでも夢中になります まだまだと素人です
ありがとうございます、ホームセンターに、、あるんですか、一度、いってみます、ピアノ線の、ほうが、うまくいきますか
2020/3/23 10:17
ひっさん
兵庫県
凝り性でなんでも夢中になります まだまだと素人です
onigawaraさん、ありがとうございます、ホームセンターに、あるんですか、一度、いってみます、ピアノのほうが、うまくいきますか、
2020/3/23 10:20
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
2020/3/23 10:27
ひろぼーさん
私も、スクレーパー、刃無しケーキ切、電動ドライバー、ブロウー派です。
針金の時、す落ち、しました、注意下さい。
2020/3/23 08:01
ひっさん
兵庫県
凝り性でなんでも夢中になります まだまだと素人です
ひろぼーさん、ありがとうございます。ピアノ線で、やった事が、ないので、解りませんせんが、スクレパーのほうが、無理が、かからないんですかね
2020/3/23 10:26
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひっさんさん
最初にスクレイバーを四隅に差し込み、
その隙間からナイフを入れてゆっくり切ります
前にワイヤーでした時は、かなり力がいりましたが、この方法だと、楽に切れます
断面も綺麗です
2020/3/23 10:40
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひっさんさん
ギザギザしたものです
巣碑が楽に切れます
ここで教えていただき、すごいと思いました
2020/3/24 11:23
ハッチ@宮崎さん
賛成です、私は、ドシで刃あると、手指切ります、刃無し、使ってます。一人作業楽です。賛成です。
2020/3/23 08:06
ひっさん
兵庫県
凝り性でなんでも夢中になります まだまだと素人です
ハッチ@宮崎さん、なるほど、スクレパーの、ほうが、巣板に負担が、かかると、思っていましたみなさんの意見を参考に、します、有り難うございます
2020/3/23 10:37
ひっさん
兵庫県
凝り性でなんでも夢中になります まだまだと素人です
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
さんだぁ
岐阜県
毎日蜂達が庭を飛び回っています!
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
龍魂
埼玉県
2018年5月に初めて1群自然入居。