ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
待ち箱に塗る誘引液が蜜でベタベタですが問題ないでしょうか?

くまおんじ 活動場所:奈良県
ゆるゆると週末養蜂をしています。 離れたところに巣箱を置いているのでこまめなチェックはなかなかできず、悶々としています。 youtube https…もっと読む
投稿日:2022 3/3 , 閲覧 1,706


蜜蝋を作った残りの廃液を待ち箱の内壁に誘引液として塗ったのですが、表面が少しべとついています。
半乾きの状態だと指にベトつきが残る、完全に乾けばほとんど気にならないがほんの少しべとつくぐらいです。

おそらく蜜蝋作りに使った巣の搾りカス(手絞り)に蜜が残っていたためだと思うのですが、この誘引液を塗って何か不具合があるでしょうか?

いざ入居後に営巣が始まって巣箱内の湿度が上がって内壁がベトつき、蜂たちが嫌がらないかと心配しています。

皆さんの経験上べとついても問題なし、薄めたほうが良い、などご意見をいただければと思います。


※蜜蝋作りは週末養蜂で紹介されていた蒸し器で蜜蝋を作るやり方で作りました。

回答 9

れりっしゅ 活動場所:千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く2年経ったばかりの初心者です。専門用語も殆どわからず、兎に角試…もっと読む
投稿日:2022 3/3

くまおんじさん こんばんは。
私も、週末養蜂チャンネルを見て、その後、黒蜜と呼ばれる廃液を、その頃、新しく購入した蜂箱に塗りました。味見したけど、甘かった液です。それは、大失敗でした。アリが大挙して押し寄せたのです。巣箱がアリで真っ黒に見えました。アリの通り道に、アリの巣コロリを設置して、退治しますが、また、2・3週間経つと、また大行列で、懲り懲りしました。
その後の大先輩のアドバイスは、巣屑の段階で、1度、水に漬けておくと、糖分が溶け出て、それから、蜜蝋を作って・・・とすれば、蟻に襲われる事は無いよ。と教えて頂きました。次回は、その方法でやってみようと思います。

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

ティーハウスれりっしゅさん こんにちは。
なるほど,蟻は来そうですね。一度洗い流して薄めたものを程々に塗ることにします。

そして搾りカスを水につけておくのは良いアイデアですね!今度からそうします。ありがとうございました。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入…もっと読む
投稿日:2022 3/3

すでに解答している、みなさんは「やめた方が良い」という御意見ですが、私はこの液を毎年使っています。使い方には、大事なコツがあり、ハケを使いべたつかないように薄く塗る事がとても大事です。

私は丸洞に入れ、その後か式に移すのと重箱とで入れますが前者の場合は、上をトップバーにしてあるのでそのバーと巣門の内外に蜜蝋をこすりつけ、内壁にこの液を “うすーく”ハケで塗ります。

重箱は、スノコと巣門内外へ蜜蝋を塗り、内壁にはこの液を塗ります。

やってみると良く分かりますが、誘引効果はとても強いですよ。

ただし、べたつかせてしまうとアリが集り、蜂にはとても嫌われてしまいます。うす~くハケで引き延ばすように塗るだけだと、アリが集まることは私の場合はありません。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/3

nakayan@静岡さん 私も、この液自体の誘引効果は蜜蝋に匹敵するとアドバイスを受けました。糖分無しの誘引液として、その方の友人が市販しているそうで、今回は、2Lペットボトルで1本頂きました(^O^)
nakayan@静岡さんの仰るように、刷毛で塗るか、スプレーボトルに入れて吹き付ければ、蜜蝋を塗らなくても良いという事でしたので、今回は、吹きつけてから設置しようと思ってます~(^^♪

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

nakayan@静岡さん こんにちは。
ありがとうございます。一旦洗い流して薄く塗るようにします。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 3/3

ティーハウスれりっしゅさん、こんにちは

スプレーで塗ってもよいですが、その場合は吹いてから後をペンキ塗りに使う軟らかなハケ(百均にもあります)でもう一度引き延ばした方が良いですよ。少しでもべたつかせるとアリが来ます。それと巣箱外側には吹かない方が良いです。あくまでも内部の臭いつけとした方が良く、巣門付近の内外には、蜜蝋が最も適しています。巣門近くには底板も蜜蝋を塗って下さい。

天板には、蜜蝋をこすりつける程度の方が良く、ここに厚く塗りすぎると、入居後に巣板の密着時の安定性が悪くなるのか(私見ですが(^^ゞ)

厚すぎる蜜蝋は削り落とす事がどこかに書かれていました。私は見た事は有りませんが、かなり信じられる事だと思います。私は蜜蝋をトップバーでもスノコでも、こすりつけて塗るだけにしていますが、これで効果は充分に有ります。

nakayan@静岡 活動場所:静岡県
投稿日:2022 3/3

くまおんじさん、上にも書いたように、大事なのは、べたつかせない事ですから、その液にミツが多すぎてべたつくようならば少し薄めた方が良いと想います。

塗るのならば、できるだけうすく塗る事です。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/3

nakayan@静岡さん 了解しました!
でも多分、私の蜜蝋の塗り方は、皆さんのように丁寧には塗ってませんね。全部が擦りつける程度です(∀`*ゞ)エヘヘ
今度は、チョッと簡単に塗れる工夫をしてみたいと思っています。

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/3

ティーハウスれりっしゅさん

横から御免なさい。

所々こすってドライヤーで溶かした程度でいいですよ。

私は今までカセットのバーナで炙っていましたが、誰かさんの影響で昨年ホットガンをポチしました。

れりっしゅさん愛用のヘアードライヤーが良いですよ。

れりっしゅ 活動場所:千葉県
投稿日:2022 3/3

cmdiverさん 私は、厨房に持ち込んで、レンジでチンして溶かしながら塗ってました。それも面倒くさくなったので、どうにかしようかと。。。
愛用のドライヤーは、使いたくありませんねー( ̄▽ ̄;)
電化製品をタダで持って行ってくれる妖しくない回収業者さんが居るんですけど、今度、纏まったら呼んで持って行って貰おうと、古い方のドライヤーを溜めてあるんですね。それなら、使ってもイイかなぁ。そもそも、ドライヤーで平らにならさなくても良いんじゃないかなぁ。。。って思っちゃってて。タワマンの内側は、チンして所どころに塗りつけたまんまです。
これ言っちゃうと、皆さんに「なんというナマクラ・・・」と呆れられちゃうだろうなあって、黙ってたの(∀`*ゞ)エヘヘ

onigawara 活動場所:福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていまし…もっと読む
投稿日:2022 3/3

くまおんじさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。最初は良く塗るのですよね。蟻が来て止めますね。簀子と巣門付近に蜜蝋を塗り、ルアー誘引剤を下げれば入居の確率は上がりますので、蟻が来て頭が痛くなるよりは良いですね。そんな液は塗らないが良いですね。自分は10年前に塗りこりごりしましたね。蜜蝋を塗るのは、そこに前に巣版が有りましたよと、ミツバチに教えて居るのですので、簀の子に塗るか、簀の子が無いなら、天板に塗って下さい。量は多ければミツバチが落としますので、適当で良いですよ。

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

onigawaraさん こんにちは。
そうですね、今年は蜜蝋、まち箱ルアー、キンリョウヘンと他のアイテムが揃っているので一度洗い流してちょびっと塗る程度にします。ありがとうございました。

onigawara 活動場所:福岡県
投稿日:2022 3/3

くまおんじさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。蜜蝋と同じ成分なのでダブルにする必要は無いですね。ミツバチの巣が有ったと思わせるのが重要ですね。庭木に蜂球を作る所は、間違いなくミツバチが蜜蝋を塗りつけていますよ。煮汁を塗って入居している人でも、蜜蝋を塗って居れば捕獲できますね。

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2022 3/3

私は煮汁を使ってます

しかし、ほぼ垂れ蜜終わって、多めの水で煮るため、ベタベタにはしてません

ベタベタなら、給餌として使ったほうがよさそうです

蟻が来ると、蜂は嫌います

すごく薄くして縫って、

完全に乾かして使えばいいと思います

天空のみつばち 活動場所:長野県
投稿日:2022 3/3

受け売りで申し訳ありませんが、たれ蜜方式の場合採蜜した後手絞りでは蜜の成分が多く残りアリが来ます。塗るのであれば薄めるのが一番かと思いますよ。2~3倍に薄め、花粉を取り除く意味で濾してスプレーするか刷毛で塗るのが良いと思います。原液では皆さん仰るような心配事があるのではないでしょうか?

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

ひろぼーさん 天空のみつばちさん こんにちは。

皆さんの言われてるように一旦洗い流して薄めたもの塗るぐらいにしておきます。スプレー散布も試してみます。ありがとうございました。

cmdiver 活動場所:岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
投稿日:2022 3/3

皆さん言われているように絶対やめた方が良いですよ。

蟻地獄に陥ります。

一度味を覚えたら蟻は巣箱から離れません。

私は簀の子、巣箱の内側に少し蜜蝋を塗っています

秀鳳 活動場所:京都府
投稿日:2022 3/3

cmdiverさん

秀鳳 活動場所:京都府
投稿日:2022 3/3

おはようございます、蟻が上らないように足元にグリスを少し多めに塗っておくと効果てきめんです、お試し下さい‼️

cmdiver 活動場所:岡山県
投稿日:2022 3/3

秀鳳さん

グリスは一寸・・・・ごめんなさい。

ありがとうございました。

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

cmdiverさん 

蟻地獄ですか(笑)皆さんの言われているように今夏は一旦洗い流すことにします。ありがとうございました。

秀鳳さん
もし蟻地獄に陥ったときはグリスも考えておきます。ありがとうございました。

ブルービー 活動場所:福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せ…もっと読む
投稿日:2022 3/3

くまおんじ様 お早う御座います。

べたついた液には蜜が多く含まれていると思われます。これを待箱に塗ると、ミツバチも好みますが、アリがとても好んで沢山押し寄せてくる状況が発生すると思います。

塗ることで効果も有りますが、半面、蜂はハチミツ泥棒であるアリを嫌いますので、アリが沢山来ている待箱には入り難いと思います。

しかし、蜂を寄せるために巣蜜を待箱の中に入れる方もいらっしゃるので、蜂を寄せる効果としては大きいと思います。待箱に塗るのと中に巣蜜を入れるのとでは、幾分違うとは思いますが、どちらも蜂を寄せる効果は有ると思います。

どちらを取るかは、貴兄の判断だと思います。

私は、巣屑から蜜蝋と蜜を取り除いたものを煮て作ってます。

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

ブルービーさん こんにちは。
皆さんの言われてるように蟻がくるのは避けたいので一旦洗い流してちょびっと塗るぐらいにしておきます。ありがとうございました。

おいも 活動場所:東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中…もっと読む
投稿日:2022 3/3

くまおんじさん、おはようございます。

誘引液がべたべたしているのでご心配の様子ですね。誘引液は蜂さんたちよりもありんこさんたちに人気があり、ぞろぞろとやって来てどうにもならなくなります。誘引液の効能にひかれてのことと思いますが、塗らないでおくことをお勧めします。誘引には蜜蝋を塗り、待ち箱の所に金陵辺等の誘因ランを置くか、待ち箱ルアーを置くのが良いと思います。

くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

おいもさん こんにちは。

やはり蟻が好みますか〜。
キンリョウヘンとまち箱ルアーも揃っているので、今回は一旦洗い流して薄めたもの塗るぐらいにしておきます。。ありがとうございました。




かすぴー 活動場所:埼玉県
YouTubeやっています。https://youtube.com/playlist?list=PLkrnBGLnu-bQkBecrPOeNKB64…もっと読む
投稿日:2022 3/3

こんにちわ!

人によって言うことがまちまちで迷うかもしれませんが、私はミツロウとは別にこの『巣屑の煮汁』を塗っています!


書籍やYouTubeではドバドバ漬け込んだり、塗ったりしているのを見かけますね!


私は触ってベタベタするのは塗りすぎと思います。触ってもべとつかない程度にするのが良いと思います!鼻を近づけて、ほのかに香るくらいにしています。


ベトベト過ぎると蟻等の雑虫が寄ってきます。

私は、乾いた布にチョンチョンと付けて刷り込むように擦り付けています。


この『巣屑の煮汁』の出来具合によって蜂蜜成分が多い少ないでも変わると思いますが、薄く薄くとにかくベトつかない程度に薄くが良いと思っています。

+1
くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

かすぴーさん ありがとうございます。
一度洗浄したのち、薄めてちょこっと塗るだけにします。

みかんちゃん@清水 活動場所:静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入…もっと読む
投稿日:2022 3/3

私も初心1年目の去年はメルカリで購入してまで、塗りました!霧吹きで散布とあったので、そうしました。入居はしたのとしないのとありますが、しなかった箱が梅雨の長雨でカビましたし、夏場から蟻に襲撃されました。ただ入居の巣箱にも蟻は来ましたが、煮汁とは関係ない感じです。

今年は巨大な盛り上げ巣(乾いて蜜なし)とカピカピの汚い巣を撤去したので、その煮汁を使おうと思ってます。越冬で蜜がギリギリだったのか巣にはほぼ蜜なかったので、思うほどにはベトつきもなく使えそうです。

+1
くまおんじ 活動場所:奈良県
投稿日:2022 3/3

みかんちゃん@清水さん 
コメントありがとうございます。
カビもありも避けたいところですね。一度洗浄して薄めた液をちょっと塗る程度にしますね。

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中