ログインまたはユーザー登録してからコメントしてください

ログインまたはユーザー登録してから回答してください

ログインまたはユーザー登録してからいいね!してください

> 広告を非表示にする方法はこちら
パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

この質問は1年以上前に投稿されたもので、情報が古くなってしまっている恐れがあります。ぜひ新しく質問してみてください。 新しく質問する

ニホンミツバチ
継箱の基準について教えて下さい(。-_-。)

はるかな 活動場所:兵庫県
僕は今年から受験生で勉強で忙しくなると思うけど、空いた時間でハチさん達の世話を頑張ろうと思います。何か疑問に思ったことがあれば質問をすると思うので、…もっと読む
投稿日:2021 3/17 , 閲覧 953

今日、学校の卒業式で3年生以外休みなので蜂を見に行きました。

巣門を開けると、底板に蜂玉が付きそうになっていました。この群は5段目いっぱいです!


[image="https://d3dlv5ug8g5jts.cloudfront.net/158/15889644657629311423.jpeg"]

継箱をした方が良いのか教えて下さい。後、この群は入居して2年目なので採蜜をしたいのですが、今年に採蜜をして良いのかも教えてくれると嬉しいです。

回答 4

金剛杖 活動場所:大阪
よちよち歩きの老人
投稿日:2021 3/18

私の基本、

春は、早い目に継ぎ箱、秋春遅い目の継ぎ箱にしてます。

5段、底に巣板、付いてる➕と6段多いです、春6月に2段蜜切り出来るかも。日本蜜蜂は3段4段が、私はベストと信じて居ます。

色々実験、思考錯誤してください、自分で新しい事、楽しんで下さい。又基本に帰る事、忘れ無いで下さい、時々定番に戻り下さい。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 3/18

金剛杖さんこんばんは。2段も採っていいんですね!!色々試行錯誤して楽しみます!

tototo 活動場所:鳥取県
『最近ミツバチが少ないな~』の一言から 日本ミツバチにチャレンジ・飼育を始めました。 この動画を見てミツバチが、ますます好きになりました。 http…もっと読む
投稿日:2021 3/17

はるかなさん  こんばんわー

とりあえず、分蜂まじかですので1段の継箱で様子見ですね。

少し離れた場所に待ち箱を設置し、分蜂群の捕獲が楽しみですね( ^)o(^ )

採蜜は分蜂して落ち着いてから(6月末ごろ)重箱も6~7段になるので2段は採蜜出来ると思います。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 3/18

tototoさんこんばんは。分蜂群の入居、楽しみです。採蜜は慎重に行います!

ひろぼー 活動場所:佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました …もっと読む
投稿日:2021 3/17

一段継ぎ箱して、しばらく様子見です

その後の対処を2例書きます

1,

分蜂が終わってすぐ、空の上部一段を切り取りスムシを防ぐ

2,

分蜂が終わっても、このまま流蜜期を過ごし、空の上部に蜜がたまる7月に採蜜する

私は、まだどちらがいいのか結論出してません

どちらも試しましたが

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 3/18

ひろぼーさんこんばんは。上手1段を切り取ると、スムシを防ぐことができるのですね!初めて知りました!

風車@埼玉 活動場所:埼玉県
NPO日本みつばち保存会 http://mitubatihogo2010.web.fc2.com/
投稿日:2021 3/18

はるかなさん

これは健全旺盛な群れですので継箱してください。

分蜂後の2段採蜜で良いと思います。

私なら秋に採蜜して4段で冬超しでしょうね。

はるかな 活動場所:兵庫県
投稿日:2021 3/18

風車@埼玉さんこんばんは。2段も採蜜できるのですね。今は捕獲に集中して、分蜂の時期が終わって落ち着いたら採蜜頑張ります!!

疑問は解決しましたか?

困ったことがあれば、気軽に聞いてみましょう。似た質問がすでにあっても遠慮はいりません。状況は1人1人違います。また最新の情報が出てくるかもしれません。

質問する
投稿中