キンリョウヘンを吊るした巣箱に探索蜂がたくさん来てくれました。
2時間ぐらいして待ち箱をみてみると周囲に蜂の死骸が…。争ったというよりは、薬物ではと思える感じです。背を丸めて、舌を出してる蜂もいたりで7匹ぐらいが夕方の帰巣までに死んでしまってました。
巣箱に使った杉材はホームセンターで購入し、慌てて電話で確認しましたが防腐というものもあるが購入したものは防腐も防虫もされていないとのこと。
簀子の角材も防虫はされてないのではとのことで、残るは底板の合板。
これは実家の鉄工所に放置されていた合板を切り出したもので、ほんの2、3日使用したこともあるある底板です。とりあえず1番怪しいので別の合板に交換しました。
他に何か原因が考えられますか?
他に気になるのは、ラワン材で作った巣箱も100-50メートル範囲に待ち箱にして設置をしていることです。ラワン材には防虫加工がされてるかどうか不明です。
杉もラワンの巣箱も半年近く雨晒しにしてました。
それ以外は、待ち箱の脇の家の外壁を執拗に舐めてました。
あと蜜蝋はメルカリ購入のものと知り合いから頂いたもの2種類使ってます。
死骸があるのはこの1ヶ所の待ち箱のようです。
収容した強勢群の蜂を養蜂希望者に無償譲渡したところ、1万匹超の蜂が数日後に巣箱内外で全て死に、死骸の山となりました。人家と農地を離れた山中でのことです。原因は箱材に含まれる防虫剤以外には考えられませんでした。箱材は養蜂希望者がHCで購入したものでした。
私はラワン材を顔に近づけると目と鼻に刺激を感じます。刺激物質が何であるかはわかりません。当方の箱材は、木材店の杉板を半年以上乾燥させて使います。
使用した木材かも??
港湾の仕事で、輸入木材貯木場での体験です。
輸入木材の貯木場で引き揚げた木材を並べシートをかけ 臭化メチルでくん蒸をしていました。
断定は出来ませんが薬品が残留していたのかも・・??
2022/4/5 17:24
2022/4/5 17:54
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
刺激物はホルムアルデヒドとかもありますね。ラワンには古いルアー付けてるので探索はほぼ来てませんが、実際どうなのか。
ホームセンターはやっぱりあてにならないですね…。底板だけが問題であってほしいです。
2022/4/5 19:27
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
一晩たって、観察中ですが、キンリョウヘンの取り合いが勃発してます…。
今朝も一晩動かずに夜を明かした蜂も4匹ほどいたし、お昼までに頭や身体を擦って動かない蜂も1匹いたのですが、午後になって複数の蜂がわーとやってきて騒ぎになりました。
よく考えると昨日も同じ時間帯に賑やかになったと思った後に死骸が転がってました。
2022/4/6 13:56
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
みかんちゃん@清水さん
そうなんだ‼ 人気待ち箱の取り合いの末の死骸と負傷兵のようですね。待ち箱を離れた場所に増設し、キンリョウヘンの花を切り分けて添えてみてはいかがですか? 複数の群が来ているのは確実だから。
2022/4/6 14:55
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
葉隠さん
でも興味の対象は明らかにキンリョウヘンで巣箱ではないような…(。>﹏<。)
ただ、舌を出して死んでる蜂もいるので、盗蜜争いとかで死んだ蜂を薬害と思うこともあるのかもと…蜂が蜂毒にやられる?
2022/4/6 18:24
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
cmdiverさん
輸入材の扱い、輸入食品も薬漬けですが、得体が知れないですね…。
うーん、頑張って作ったのに( ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀ )。
底板の交換で済めば良いのですが、これからは地元の材木店探して安心できる材で作ります、ショーック…。
2022/4/5 19:29
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
さっとんさん
ホームセンターで大丈夫か気にはなっていたの雨晒しにしたんですけど、原因が底板であってほしいです。
それでも次回は材木屋さん探します!ちょうど良いサイズ、なかなかないですよね…。
もう今年は間に合わない( ;▽; )…。分蜂前にやっぱり巣枠式に分割するしかなさそうです。
2022/4/5 20:43
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
cmdiverさん、さっとんさん
ずっと待ち箱観察中ですが、頭やお尻を擦って動かなくなった蜂もいたのですが、キンリョウヘンをめぐって争いが勃発しました!
昨日も大量に蜂が来たあとに死骸がたくさんあったのですが、うーん薬害か争いか…。
2022/4/6 14:12
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
みかんちゃん@清水
こんばんは
私もホームセンターで買っていましたが 薬剤などの心配や何より丁度良いサイズが無く 材木屋さんに発注しました。
信頼のできる材木屋さんが見つかるといいですね。
2022/4/5 20:35
さっとん
静岡県
2022.6より2年目にしてやっとミツバチさんのいる暮らしが始まりました。西洋ミツバチの巣箱に2群、重箱式巣箱に3群です。越冬して来春の分蜂が楽しみです。 2...