のりのさん
最初にどれだけの巣板を取り出してどのくらいの巣くずから抽出されたか不明ですが、
基本的には蜜蝋は(動画などで見るような)それほど多くとれません。
一例ですが、今年の2月に完全撤去した時の日誌です。
ハチミツ抽出前の全量21㎏から蜜蝋はおよそ1㎏採れました。
https://38qa.net/blog/254931
2022/6/7 14:03
2022/6/7 12:31
2024/4/26 13:18
2022/6/7 11:58
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
cmdiverさん、なんとスチーム!!
来年は参考にさせていただきます!
2022/6/7 14:34
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
葉隠さんのは週末養蜂さんと同じ教科書通りの美しいワックスですね。
んー 煮込みが足りなかったんですかねー
2022/6/7 12:46
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
ありがとうございます♪
蜜の少ない時期に有効活用しようと思います。
2024/5/8 12:52
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
おがおがさん、
日記拝見しました。
あーなるほどー 濾さないわけですね。濾すのが大変だったのでいいアイデアですね。搾りかすの重量測ってませんが、10リットルの鍋にこんもりで重さは10キロなかったと思います。私もひょいと持てたので。
2022/6/7 12:42
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
おがおがさん、ありがとうございます。ザルの上からヘラでちょっと押しましたが絞り取れればなおよかったかなと思います。
2022/6/7 13:45
のりの
茨城県
某製薬会社勤務、2020年から在宅勤務。 2019年に地元市主催の養蜂体験に参加し、2020年夏にー飼育箱(石田式)購入、昨日2021年5月15日に初入居✨ 安...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
葉隠
佐賀県
ニホンミツバチの繁栄を願っています。蜂の駆除依頼を受けた場合、全て保護捕獲しています。床下での捕獲は重労働ですが、軽い返事で引き受けています。 床下できつい姿勢...
初心者おじさん
熊本県
昨年から自宅に沢山の探索蜂が来るので捕獲しようと昨年から準備を進め、令和4年度よりスタート、待ち箱21個設置しました、失敗、逃亡と色々ありましたが、今日までに1...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...
おがおが
愛知県
2019の秋に待ち箱開始し、 2020年4月にミツバチ達がやってきてくれ養蜂生活がスタートしました。 2021年9月までは横浜から実家の愛知へ往復していました...