投稿日:2022/12/15 22:34, 閲覧 1652
はじめまして。初投稿致します。
私は千葉県にて農業科目を教えている教諭であります。
社会性を持つ昆虫の授業をしておりまして、蜂について取り上げることが多くあり、生徒からニホンミツバチの養蜂を始めたいとの声が多数上がり、養蜂プロジェクトと題し始めることとなりました。
様々な参考書等で私自身勉強をしておりますが、十人十色の考察があり、未知な部分も沢山あり、また2年生を対象とした実習になりまして、機会は一度と思うと少しでも可能性を確実なものにしていきたいと思います。
まず最初に杉を用いて巣箱の作成をしようと思うのですが、杉板厚さ24mmでは耐熱や耐寒は弱いでしょうか。
また、ホームセンターにて杉板を購入しようと考えているのですが、厚さ30mm程の杉板はどちらで購入されていますでしょうか。
予算がある為、安価で揃えることが必要になり、板のおすすめの購入先等あれば教えていただけたら幸いです。
そして、これはニホンミツバチの養蜂を始める上で必要だというものが有れば教えて頂きたら幸いです。
何卒よろしくお願い致します。
high school beeさん 初めまして、ティーハウスれりっしゅと申します。
私は、前職で小学校の教員を33年間やってましたので、先生が子ども達と一緒に養蜂に携わるのは、とても良い事だと思います。
日本蜜蜂の養蜂を試みるとの事、生徒さんから声が上がったのが素晴らしいですね。教師としての教材研究の実践、楽しい実践になると確信しますよ~(^^♪
但し、始めたら、教材研究ではなく、蜜蜂とある程度長く向き合う覚悟で始める事が大事だと思います。最近は、高校のプロジェクトが増えていますので、同じようなプロジェクトを立ち上げている高校との交流活動も良いと思います。高校と小学校では事情がだいぶ違いますが、教育現場と養蜂現場という観点で言えば、アドバイスはできるかも知れません。同じ千葉県内ですので、今後も宜しくお願い致します。
さて、high school beeさんのご質問に関してですが、先生が個人として先んじて養蜂を始めて見るという準備についてでしょうか?それとも、プロジェクトの養蜂の準備についてでしょうか?
板厚一つとっても、生徒達が調査して決定していくわけではなく、事前のお膳立てをした上で、生徒はそこへ乗っかる形?または、直接は携わらない?で、蜂が入った処からのスタートになる計画なのでしょうか?
恐らく、2年生の学習としたら、4月末からの学習に取り入れていくという事だと、分蜂入居時期のピークは終わっていますものね。蜜蜂が入った処からスタートしたいという事ですよね。
皆さんが仰るように、事前に蜂場を見せて頂いたり、アドバイスを頂いて始めるのが、確実だと思います。八街ですと、南房総からは遠く、気候も違いますよね。アドバイスを受けるならば、やはり、同じような気候の地での養蜂をされて居る方が良いかと思います。
私も未だ養蜂を始めて2年経っていないので、詳しくは存じ上げないのですが、「artemisさん」「はっちゃんさっちゃんさん」「冨里ミツバチ愛蜂家さん」のトリオでの自然巣の救済は、3人の方々の技術の結集が見事で、とても感動しました。どなたにアドバイスを頂いても、とても良いと思われます。artemisさんの場所がハッキリ判らないのですが、はっちゃんさっちゃんさんは土気付近。冨里ミツバチ愛蜂家さんは冨里。皆さん八街の近くですので、蜂場を見学させて頂き、ご自分達に出来そうな方の養蜂を参考にされてはいかがでしょうか。
因みに、教育現場での養蜂は、リスク管理が一番のネックだと考えますが、学校体制や保護者の承諾等の下地はお有りですか? 農業科がお有りなら、他にも牛とか山羊とかの飼育はされているのかも知れませんが、蜜蜂は、毒針を有するので、教育現場では危険生物扱いになるのではないかと懸念します。しかも、アナフィラキシーの可能性もあります。生徒に何処まで近づけさせるのか、クラブや同好会的なスタートなら、もう少しハードルは低いかも知れませんが、授業の一環となると、下地作りは必須ですね。学校の保険が何処までカバーしているのかも、気になりますね。
下地もこれからスタートだとすると、やはり、先進校の学校体制等を先ずは調査し、可能性を探る事が大切かと存じます。(もしも、出来上がっている事でしたら、要らぬ心配でスミマセン。)
私も教員を続ける中で養蜂と出会っていたら、高学年の総合学習の中で、危険を伴わない程度に携わらせてあげたかったなあと思う事仕切りです。高校生が、あのひたすら自分の役目に邁進する蜜蜂達に触れる事は、とても感動的で大切な事を得るチャンスと思い、大賛成です。
是非、先生の熱意で、授業に組み込めるようになさってください。
もし、南房総へいらっしゃる機会がありましたら、うちの蜂娘ちゃん達も訪問してやって下さい。只今、私も友達にして貰えるように、毎回アプローチしている挑戦中で~す୧(˃◡˂)୨
high school bee さんこんばんは~
富里ミツバチ愛蜂家と申します。現在19歳になり 今年高校を卒業したばかりです~ 私の通っていた高校では養蜂は出来なかったので そちらの高校でニホンミツバチの養蜂を行う予定との事 素晴らしい試みですね~ 所で板厚に関してですが24mmもあれば冬囲い無しで健康な群なら越冬は十分できます。
画像の巣箱は板厚24mm、一段の高さは110mm 内径270mmの八角形巣箱になります。去年無事に越冬しました。high school beeさんのお勤めになられている高校が八街にあるとの事でよかったら富里の私の蜂場に遊びに来てください~ご案内します。それと家が工務店を営んでいる為廃材が沢山ありますので譲りますよ巣箱作りにはぴったりだと思います。
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
>杉板厚さ24mmでは耐熱や耐寒は弱いでしょうか。
千葉県でしたら全く問題が無いのでは無いでしょか?
私の地域は今日からビオトープのお水が凍結しております。
養蜂場は2月中旬まで地面が凍結しておりますが、杉板厚さ1.5㎝(お師匠さんと同じ)です。
風がキツく吹き付ける為、軽く防寒対策をして居ますが、無事に越冬しております。
私のお師匠さんの養蜂場はもっと寒く既に雪が積もったと伺っております。
確か防寒対策は巢門を狭める程度だったように思います。
私はリスクが少なく上手くレールに乗り養蜂をスタートさせる事が重要だと考えております。
それには良い指導者を得る事が重要だと考えております。
私も良き指導者の元逃去も消滅もせずに2年目を迎えております。
千葉県には養蜂歴の長い養蜂家が居られます。
出来たら養蜂歴が長く、逃去、消滅の少ない方が今後の参考、良き相談相手となるかと…
またそのような養蜂家へ事前に見学へ行かれたら参考になるかと存じます。
厚い板なら製材所へ直接注文又はホームセンターの足場の板ならお安く手に入ると思われます。
私ならartemisさんを推薦致します。
artemisさんなら蜂の保護活動をされて居られるので、ご指導も適任だと思われます。
実は一度は私も千葉県へ行く事が有ればartemisさんの養蜂場を見学してみたいと思う養蜂家のお一人です。
是非養蜂を楽しんで下さいm(_ _)m
high school beeさん、こんばんは。
一口に養蜂と言っても、目的は様々です。産業としての養蜂の基礎研究なのか、生態系や気候変動とミツバチの関わりについての研究・教育のためか、それによって飼育のスタイルは変わると思います。このサイトを利用する多くの養蜂家は蜂蜜の収穫を目的としていますが、ただ単に蜂蜜を食べることだけが唯一の目的の人は少ないのでは無いかと感じます。秋に蜂蜜を取り過ぎて絶滅させてしまったというような失敗談もよく目にします。
杉の板でこしらえる巣箱は重箱式巣箱と角胴式巣箱、セイヨウミツバチに適した巣枠式巣箱などです。多くの養蜂家が採用している重箱式はできるだけ蜂に負担をかけずに効率的に採蜜ができる巣箱ですが、生徒たちにニホンミツバチの生態を詳しく見せるということを主眼とするならば、必ずしも重箱式である必要はありません。
例えば下の写真は「よかったら使ってください丸胴」と名付けている巣箱で、蜂が入っても一切干渉せず楽しく暮らしてもらうだけという目的で作った巣箱で、中が腐って抜け落ちた丸太(樹種は白樫)を使っています。このような樹洞を県内各所に設置して調査をしています。
こちらは耐火煉瓦で作られた七宝焼の窯を転用した巣箱(というか勝手に蜂が住み始めた)で、扉が正面に付いているので観察はしやすいです。初めて蜂が入居した時はピザ窯として使っていたのでピザ窯群と呼んでいます。動画は今年入居した時のものです。(残念ながら10月に病気で消滅してしまい、今は空き家ですが)
生徒たちの自由な発想で巣箱の制作から始めたら楽しいと思います。
私は千葉市在住ですが、八街は比較的ニホンミツバチが少ないと感じています。それに比べ富里、成田、東金、山武は自然入居しやすい傾向があります。車を走らせると緑は多いものの、畑の農薬の影響があるのかもしれません。学校の場所が良い環境であれば良いのですが。
私の拠点から八街の境まで車で10分ほどですので、よろしければ見学にいらしてください。中が抜けた自然樹洞もストックが豊富にありますので、この度のような目的で始めたいのであれば差し上げますし、入居のコツなどもお伝えすることもできます。
high school beeさん、こんばんは。
とても良い取り組みですね。板厚は千葉でしたら24ミリで全く問題はありません。杉の板はホームセンターで購入するのが一番手軽でローコストだと思います。加工はHCで切断サービスを利用すれば正確に加工してくれますからあとはネジで止めるだけですので簡単にできると思います。HCによっては加工費が無料の所もあります。24ミリの杉板であれば3600ミリで2千円以下で購入できます。スーパー〇〇で購入実績があります。周辺のHCを確認してみてください、意外と価格差がありますので要検討です。周辺には多くの経験者がいますので、おそらくどなたかが手を挙げてくれると思います。どうぞ頑張ってください。
巣箱の板のことは皆さんが書かれてますので割愛いたします
群に余裕ある方が近くにいらっしゃれば、譲ってくださるかもしれません
しかし、基本的に捕獲の確率を上げないといけません
そのために巣箱以外に、
最低蜜蝋
確率上げるため、待ち箱ルアーや、蜜蝋煮汁
さらに携わる生徒さん達の安全のために
面布、手袋は、人数分必要です
刺された時のポイズンリムーバーも
面布は薄い生地ですが、アマゾンなどで安い割烹着のようなタイプのものがおすすめです
安く買えるものは、到着までに時間かかります
学校の敷地でしょうから、「携わらない人が接近しないための措置」
も必要ですので、侵入を阻止できる囲いの予算も必要です
蜜蜂でもアナフィラキシーを起こす方がいらっしゃいます
安全面には充分ご注意ください
high school bee さん 千葉県でしたら、鴨川に ティーハウスれりっしゅ さんという方がいらっしゃいます。その方も昨年から始められ、いろいろとご苦労をされながら楽しまれています。一度、見学にでも行かれてみてはいかがでしょうか。
私の意見ですが、ミツバチの巣箱は鳥の巣箱と違ってかなり高い精度で作る必用があります。4mm ほどの隙間もあると、そこが出入口になったり、スムシの進入口になり、スズメバチの突破口になります。なので、厚い板でそのような巣箱作りはなかなか困難ですよ。でも、高校でしたら技術の先生に道具を貸してもらい教わりながら作れるかもしれませんね。
あと、必ずアカリンダニの対策が必用になりますので、上部にスノコがある巣箱にして下さい。スノコとその上に空間がないと薬が置けず、後で困る事になります。巣はスノコの下に作られます。
high school bee様 今晩は❣️ 巣箱の標準的な板の厚さは、35mmが良いと思います。それによって暑さにも寒さにも対応が可能です。外気の暑さが中に伝わりにくいからです。次に、板の長さは265mmが良いと思います。その大きさで巣箱の外径が300mm、内径が230mmとなります。巣箱の高さは120〜150が良いと思います。私は、採蜜のタイミングの取り易い120mmを使用してます。
学校の授業の一環として行うのであれば、近くの製材所等に協力を求めれば安く提供してくれるのではないでしょうか❓
養蜂の為には、未だ色々と準備しなければならない物があります。
先ずは蜂を確保するところから始めなければなりませんので、色々な部材や材料、誘因蘭等が必要です。
若し宜しければ、協力させて頂ければと思います。巣箱を作るところから始めたいのであれば、その材料を提供させてもらいますよ。板の厚さは私が使っている物ですから、24mm(8分)で高さは120mm、長さは275mmです。
高さ2段の待箱で10セット分80枚。待箱の巣門枠10個分、育成枠5セット分の部材と蜜蝋を提供させてもらいますよ。勿論、無料です。
如何でしょうか❓
はじめまして、
私も、八街在住です。 杉板は、24mmを使っていますが、まったく問題ありません。
購入は、富里のジョイフル本田で購入しています。
51号線のロイヤルホームセンターでも、購入出来ますが、多少、安い代わりに、反りや節が多く、寸法もバラバラなので、やめたほうが良いです。
その他、メーセージをお送りしましたので、よろしくお願いいたします。
high school beeさん こんばんわ。
生徒の皆さんでの飼育はたいへん有意義なことと思います。日本ミツバチのことが正しく広く認識されればと考えています。
飼育箱の厚さですが、市販されていて手に入れやすい2.4cm杉材が適当と思います。温暖な県ですので1.5cmでも何でもありませんでした。
ご指導についてはより近くの経験者がベストだと思います。ということでメッセージで推薦させていただきました。
2022/12/16 01:31
2022/12/16 21:56
2022/12/15 23:07
2022/12/16 20:40
2022/12/15 23:50
2022/12/16 03:32
2022/12/15 22:57
2022/12/16 18:08
2022/12/16 00:40
2022/12/16 20:07
富里ミツバチ愛蜂家さんコメントありがとうございます。
こんなにお若いのに養蜂に取り組まれているのですね、、、
みなさんからの支持も多く本当に素晴らしいです。
ぜひ今後見学させて頂きたいです。
今木材も高いので、廃材も譲っていただけたら嬉しいです、、、
2022/12/17 21:21
high school beeさん 木材のカットなども設備があるのでできます なんならもう組み立てキットみたいな感じでお渡しても良いですね。
2022/12/19 20:23
富里 ミツバチ愛蜂家さん返信の程大変遅れてしまい申し訳ございません。
宜しければ後日お話を聞かせて頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
2023/1/10 15:18
high school beeさん 承知しました。 よろしくお願いします~
2023/1/11 14:53
ひろぼーさんコメントありがとうございます。
私も一番懸念しているものは生徒を危険に晒さないことだと思っております。
その為にも、面布やリムーバーの準備や私自身の知識も深めなければいけません。
一つお聞きしたいのですが、蜜蝋煮汁や待箱ルアーのオススメ等ありましたら教えて頂きたいです。
これからもご指導頂けたら幸いです。
2022/12/19 10:15
high school beeさん
待ち箱ルアーは、このサイトの管理人さんのショップで買えます
類似品は効果うすいらしいのでご注意ください
蜜蝋煮汁を使うことは、蜜蜂が嫌う蟻を引き寄せることもあります
賛否両論ありますが、私は鍋に10倍以上薄めて滾らせ、待ち箱をくぐらせてます
蜜蝋煮汁は、常温保管のものでよろしければ、ペットボトル一本くらいならお譲りいたします
ただ、送料は着払いですが……、
お近くの方にご意見伺われ、お譲りいただけるなら。送料分は安くつきます
マメな方は、蜜蝋煮汁を冷凍されてます
2022/12/19 11:30
はっちゃんさっちゃんさんコメントありがとうございます。
ニホンミツバチにおける養蜂を調べたところ実際には様々な問題や課題もあることを知りました。
それを授業内で教えることを前提に生徒にとっての養蜂はそれぞれの向き合い方をもって貰いたいと思います。
貴重なご意見をありがとうございます。
確かに重箱式だけではなく視野を広げたいと思います。
白樫での丸洞は聞いたことがあまりありませんでした、、!
杉よりもミツバチにとっての環境は違うのでしょうか、、
蜂園の見学やご指導を頂けたら幸いです、、
2022/12/19 10:09
ティーハウスれりっしゅさん
コメントありがとうございます。
学校での養蜂の下地については農場長、主任からの許可は得ている段階です。これより、様々な危惧に備えて引き続き準備を怠らないようにしていきます。
一つの家畜としてとらえ、命を預かり、危険も伴うこと忘れずに、取り組みたいと思います。
私もまだまだ養蜂については無知なところだらけですので、これからもご指導して頂けたら幸いです。
近い将来に、ティーハウスれりっしゅさんの養蜂場も見学させていただく思います。
2022/12/17 13:14
high school beeさん 養蜂場なんて(^^;
今は、1群しか居ませんけどねー。それに、私の蜂との暮らしは、異色で参考にはなりませんよ。反面教師としては、自信が在ります!(^^)!
お友達化計画トライ中です୧(˃◡˂)୨୧(˃◡˂)୨
暖かい地でののんびり養蜂ですが、その内、遊びに来てくださいませ~♪
2022/12/17 17:00
michal様コメントありがとうございます。
杉板厚さ15mmでもかのうなのですね、、、
30mm以上と聞いておりましたので大変驚きました。
michal様の防寒対策はいかがなものか気になります。
さまざまな方をご紹介頂き誠に有難う御座います。
これからもご指導頂けたら幸いです。
2022/12/17 13:38
high school beeさん
こんばんは(^^)
お疲れ様です^^
私の地域は雪は積もる事は少なくなりましたが、2月中旬ごろまで地面が凍結、日差しは3月中旬まで全く当たりません。
その為15㎜の巣箱にコモを巻き、その上から珈琲店で無料で頂いた麻の袋を巻きつけ巣箱の半分だけ断熱材を巻き付けております。
これは湿気が籠ってしまわない為の対策です。
私のお師匠さんの地域はもっと寒い地域で雪が積もりますが、15㎜の板の巣箱で防寒対策されません^^;
養蜂は経験値が高く目利きのされる方を指導者としてお勧め致しますm(_ _)m
先手先手の養蜂、異変に適切な一早い対策が重要なポイントとなります。
ニホンミツバチは対応を間違うとあっという間に消滅、逃去します。
たった3年間の学生生活、是非順調なスタートを切ってあげて下さい。
そうそう 私が初めてみつばちが入居した時は…上空に真黒な蜂雲そして一面にお花畑があるかのような甘い香りに一帯が包まれました。
今でもその甘いお花畑の香りが忘れられません。
是非 学生の皆さんとその感動をお楽しみ下さいねm(__)m
きっと一生忘れられない経験となる事でしょう。
良きスタートを切れる事を心よりお祈りしておりますm(__)m
2022/12/17 17:52
birdmanさんコメントありがとうございます。
ミツバチは繊細な生物だと認識しておりましたが、些細な隙間からミツバチの巣を消滅させてしまう可能性もあるのですね、、、
巣を提供する側の私達の技術が必要となりますね。
アカリンダニの対策のすのこのことですが、巣の本体からメントールを置いている上部には上がらないようネット等で入り口を防ぐ等は必要でしょうか。
わからないことも多く、宜しければこれからもご指導頂けたら幸いです。
2022/12/19 10:34
high school beeさん
私はメントールをこのように入れています。ダ○ソーにある浅いステンレス製のバットにメントールを入れて、それにハチさんが触れられないように、同じくダ○ソーにあるメッシュの入れ物に入れています。安価ですし、ファスナーを開ければ簡単にメントールの追加が出来て便利です。
巣箱の上部に空間が少ない場合は、この画像のようにワクを作って追加すればいいです。
メントールを入れる事は、現在のアカリンダニ対策ではほぼ仕方ないのですが、正式には認められていないので、あくまで個々の判断で入れて下さい。デメリット?としては、定価を付けて公に蜜が販売できなくなります(自家消費や差し上げたりは可)。
メントールの入れ方は、まず5gを入れ、10日以上経過後にさらに5gを追加して合計10gとします。それからさらに10日以上経過後に合計20gとします。このように少しずつ増やして慣れさせながら増やさないと、逃去します。最終的には30gとしますが、2段程度のまだ群れが小さい場合は20gで止めておかないと、メントールが強くなりすぎてこれも逃去につながる場合があります。
2022/12/20 00:05
おいもさんコメントありがとうございます。
24mmでも問題ないのですね、、
また杉板もホームセンターでの購入も検討したいと思います。
丸鋸等まだ用意ができていないため、ホームセンターで加工してもらう方法も一つかと思いました。
これからもご指導頂けたら幸いです。
2022/12/19 10:11
high school bee さん おはよう御座います♪
高校生の皆さんが養蜂に興味を持ってくれるのは、大変嬉しいことです。若い方達がどんどん増えてくれると、日本の養蜂の未来、蜂さんの未来も安心です。
とても嬉しくてコメントしました。有難う‼️
2022/12/17 06:20
みどこ
佐賀県
3年前宮崎に住んでいる親戚から1群頂いてから養蜂を始めました。1年目はなんの世話もせずに元気に分蜂、その後はスムシにやられたり、アカリンダニの被害に遭ったりと大...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
れりっしゅ
千葉県
南房総鴨川でティーハウスをやってます。初めての巣箱を2021年3月中旬から設置し、漸く3年経ったばかりの駆け出しです。専門用語も殆どわからず、兎に角試してみよう...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
あつまっち 愛蜂家
千葉県
3歳からハチに興味を持ち始め小学5年生で初めてニホンミツバチの捕獲に成功 中学一年生からは本格的にニホンミツバチの飼育を始めその年に2.5キロほどの蜂蜜の収穫に...
はっちゃんさっちゃん
千葉県
初めまして。名前の最後に「さん」はいりません。打つのが大変だから「はっちゃんさっちゃん」でお願いします。6年目の初心者ですが、どうぞよろしくお願いいたします。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
artemis
千葉県
千葉県香取市。2011年ニホンミツバチが自宅2階屋根裏に巣を作ったが夏に落下。3年後に同じ場所に営巣、その時は掃除機を改良して移動させました。寝室の真上だったの...
ブルービーさんコメントありがとうございます。
やはり、35mmですと安心して養蜂に取り組むことができるのですね、、
また寸法等も教えて頂き誠にありがとうございます。こちらの寸法を基礎にして取り組みたいと思います。
ホームセンター等では25mmまでしかなく、製材所に聞いたところ、値段が張ってしまい。予算を越える計算となったしまったので、他にも何件が製材所に聞いております。
誘引蘭は「ミスマフェット」を購入しました。花芽のようなものを確認致しましたが、これからは開花と分蜂の時期を合わせることに注力しようと考えております。
材料の件ですが、本当に有り難く、嬉しく思います。
宜しければ、お譲り頂けたら幸いです。図々しいことを言ってしまい申し訳ございません。
2022/12/19 10:44
syufuzizi様コメントありがとうございます。
八街は冬は市街地に比べ気温も低く感じますが、24mmでも可能なのですね。
富里のジョイフル本田での購入をされているのですね。私が見たところは八街のカインズでしたので時間のある時にジョイフル本田で見学をしたいと思います。
同市内とのことで、気候や分蜂時期等お聞きしたいことが沢山あります。これからもご指導頂けたら幸いです。
2022/12/19 10:50
high school beeさん
ご返信ありがとうございます。
八街のカインズは、行きつけで、時間が空くと、ほぼ、ほぼ、通ってます。(笑)
くわしくは、メッセージで!
2022/12/19 11:40
artemisさんこんにちは
コメントありがとうございます。
メッセージの方にも返信の程致しましたのでご確認頂けたら幸いです。
2022/12/19 14:00
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
東京から千葉県八街市に引っ越し、念願のニホンミツバチを飼う事が出来ます。 今からワクワクです。 2022年3月からYou ubeを始めました。 「趣味のニホン...
千葉県にある高校にて養蜂プロジェクトなるものを発足しました。 初心者のため、皆様のご指導頂けたら幸いです。 コメントありがとうございます。少しずつですが、返信...
ブルービーさん
こんばんは
横から失礼します。
とても的確な説明です。私も、参考になりました(⌒▽⌒)
誘引蘭は、未だ何も出て来ません。
高校生の皆さん頑張って下さい。
2022/12/16 20:30
ブルービーさん今晩は!
横から失礼致します。なんと素晴らしい提案ですねー^ ^日記を読み進め〜感激致しました。足元にも及びませんが…宜しくお願い致します。
2022/12/16 18:29
みるく
愛知県
日本蜜蜂の味に感動して、蜜蜂に興味を持ちました。蜜蜂は、とても可愛いです。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...