この度解体した重箱式の枠を
みんな消毒したいのですが?
ドラム缶を頂いたので、これで湯を沸かして
煮たりして消毒になりますか??
沢山の経験豊富なみなさま、教えてくださいませ。 梨子まま
梨子ママさん こんばんは
ドラム缶による煮沸消毒をされるようですが、特に問題は無いと思いますよ。
蜂三朗さまへの解答で食用油とのことですので、大丈夫でしょう。ただ、使用する前に一度、水を入れ沸騰させると脂分が浮いてくると思いますので、それを捨てて再度、水から沸かすと良いでしょう。洗剤で洗うだけでも随分ときれいになると思いますが、隙間などに入っている分が浮かぶと思います。
頑張ってください。
私は、煮て消毒してます
蜜蝋煮汁を薄めて、新しい巣箱も煮てます
私の場合、エンジンオイルのペール缶ギリギリに入ります
もらってきたら、中和剤(ママレモンのような中性洗剤で可)で洗い、
また中和剤を入れて水を張り数日放置
最後に砂で洗います
きれいに取れますよ
梨子ままさん、今晩は。蜂三朗と申します。初めまして。
ドラム缶というのは、普通、OIL、鉱油系が入っていたモノだと思います。故に、油を除去する必要が有ると考えます。可燃物など入れて、灯油を若干ひっかけて、燃してしまったら如何でしょう。
それから、お風呂を作ってグツグツ煮沸、宜しいでしょうね。 火の用心。 ごめん下さい。
梨子ママさん
おはようございます〜!ドラム缶での巣箱の消毒はいいですね~!一度に幾つか出来そうですねー(^^)
下にブロックを置いて薪で燃やすなら…火力の心配は無いでしょうね…Goodですね~
煮沸消毒の基本は80℃以上で…10分間になっていますので… 熱いでしょうから気をつけて作業をされて下さい〜(◠‿◕)
消毒❔、、、、当方は、毎春、待ち受け箱は、分解スクレーパーで清掃、バーナー火入れ後、巣くず蜜無し高温煮汁で、2回洗います。乾燥後、組立て、保管、3月末に、昨年、1昨年、待ち受捕獲あつた場所に、巣箱置きます、、、、、80%入居します、同じ置き場複数回入居も有ります、、、、
私は、高温温度湯消毒、寄りバーナー消毒優先です、、、、しかし両方して、古い巣箱を待ち受け箱に使用してます、新箱は待ち受け箱に使用しません
梨子ままさん こんばんは! 蒸気で消毒をすれば摂氏250℃以上も有り、巣箱の歪も少なく乾燥させる時間も短縮できます。
2023/1/24 17:43
2023/1/24 19:20
2023/1/24 19:17
2023/1/24 17:17
2023/1/24 20:01
2023/1/25 09:47
2023/1/25 02:13
2023/1/25 17:49
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
niyakeodoi
島根県
家敷内に2群と畑で3群を管理していますが、増せば心配の種も増えるので5郡くらいで留めておこうかな~と思っています。・・・知らんけど!!
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメントありがとうござい(^^)/
皆さんが大丈夫とのコメントで安心しました。
煮沸した後は普通に棚に置いていていいのですか?
ビニールとかにいれて保管ですか?
教えてくださいませ。梨子まま
2023/1/24 19:38
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん おはようございます。
煮沸した後の巣箱は陰干しをして、よく乾燥させてください。そのまま、ビニール袋などにいれるとカビが生える場合があります。
風通しの良い棚なら大丈夫でしょう。
2023/1/25 06:29
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
コメントありがとうございます(◠‿・)—☆
雪降ってませんが寒い朝の熊本です。
そちは如何でしょうか?
良く乾かして、保存ですね、ありがとうございます。
ところで、、
たった一個になり、子捨てが10月からあってる巣箱。
時々蜂たちの動き見かけますが、少々数です((+_+))
その巣箱、この寒さ、大丈夫?か?しら?
麻袋でまいたりしたほうがよいですか?
そのままでよいですか?
教えてくださいませ。 梨子まま
2023/1/25 06:39
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
2023/1/25 07:02
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
いつもコメントありがとうございます(*´▽`*)
やっぱり 過保護と言われても
囲みます、庭の噴水がこちこちでした。
今からしてきます(*´▽`*)
美味しい蜂蜜を下さる可愛いハチ子ちゃんです。梨子まま
2023/1/25 11:27
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
papycomさん
素敵なお庭ですね
つげと松の大きさで 庭の年数がわかりますね(*´▽`*)
剪定はご自分でなさるのですか?
雪をかぶって冬景色、素晴らしいですね。 梨子まま
2023/1/25 11:31
papycom
栃木県
会社を退職し、自由気ままな生活ですが、巣箱からの蜂の出入りに 癒される毎日です。2019年から養蜂スタート。 2024春 ダニや女王蜂不良で飼育群全滅 0~のス...
梨子ままさん こんにちは
庭をおほめ頂きありがとうございます。この庭は最初に庭師さんが植えてくれたまま維持しようと自分で剪定していますが、柘植もどんどん伸びてしまい、どこまで詰めたらよいか分かりません。
自宅なので好きなようにやっていますが、思うように行きませんね。松も同じで、秋にその年の芽で残したいもの以外剪定するのですが、葉が焼けてしまい、赤くなっています。雪景色になるとそれらのミスが見えずに良く見えます。
防寒 大変でしょうが頑張ってください。こちらはまだ、雪が降っており、今日は一日雪のようです。現在、積雪5cm程度でしょう。
2023/1/25 11:51
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ビュートンさん
コメントありがとうございました(^^)/
わぁ~熊本からですね(*´▽`*)
これから仲良くお願いいたします。 梨子まま
2023/1/24 19:47
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ビュートンさん
早速コメントありがとうございます(*´▽`*)
三年前からなさったたと書いてますが、大先輩ですよね♪
こちらこそご指導宜しくおねがいいたしますm(__)m 梨子まま
2023/1/24 20:04
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ひろぼーさん
コメント有難うございます(^^)/
(蜜蝋煮汁を薄めて、新しい巣箱も煮てます)
煮汁も入れて煮沸したら、蜂さんの好きな香りだから
さらにいいかもですね(*´▽`*)
教えてくださってありがとうございます。 梨子まま
2023/1/24 19:41
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
蜂三朗さん
早速コメントありがとうございます
このドラム缶半分に切断して下さいました
中身は 食用ようの油でした。
これを洗剤で洗って 油分をなくしたらよいですかしら?
ふき取るとか?
箱、煮たらスムシの卵を殺虫で来ますか? 梨子まま
2023/1/24 17:29
蜂三朗
千葉県
oct.ジェネレーションの爺さんでっす!。 2019年の秋、キンリョウヘンの日本蜜蜂誘因の話を聞き、 徳島県より5鉢購入しました。2020年春、見事に花をつけま...
N.ままさん、了解です。食用油でしか、それなら水入れて煮沸、それを捨てれば、OKでしょう。箱、煮沸したら、スムシ卵、他、殺虫・殺菌もOK。 後は陰干しして、使用時、蜜蝋とか、その他の処理。
2023/1/24 21:12
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ブルービーさん
こんばんは、コメント有難うございますm(__)m
そうなのです、下だけ頂きましたが、切った上も使い道
あるのですね、またもらいに行きます、(まだあるかしら?)
画像も見せて頂き、本当に参考になりました(^^)/
これから、私のしたい事、することですが ̄ ̄ ̄ ̄
庭でブロックの上にドラム缶おいて
これも頂いた材木くずを燃やします
そしてできた炭を七輪に入れて その上に網を置いて
何を焼きますか??ハイ~さんまを焼きます。
庭から大根を引き抜き大根おろし(((o(*゚▽゚*)o)))
もすこしあったかくなったら実行しますね。
その時は画像送りますね(◠‿・)—☆
いつもありがとうございます。 梨子まま
2023/1/24 20:29
ブルービー
福岡県
昭和29年、福岡県京都郡みやこ町生まれ。(現在もみやこ町在住) 令和2年に二ホンミツバチさんが2群来てくれ、養蜂開始 ユーザー名は、ブルービー(幸せの青い蜂:ナ...
梨子まま様 良いですね❣️ 秋刀魚の塩焼き大根おろし添え❣️ 私の大好物です。
しかし、最近の秋刀魚の高値と品薄で手に入りません。いや、買えません❣️残念❣️
熱々の秋刀魚から立つ湯気が思い浮かばれます。
涎が出てきました⁉️
2023/1/24 20:36
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ブルービーさん
そういえば、私も久しく太刀魚を食べていませんね((+_+))
近くの市場で太った大きな太刀魚見かけますが~ちらぁ~見るだけで)
さんまも以前からしたらお高いぃ~なんでも値上がりしてますね(';')
でも、お魚っておいしいですよね(^^)/ 梨子まま
2023/1/24 22:36
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ぬんさん
コメントでの教えありがとうございました(^^)/
長野も雪の朝でしたか?
南国熊本も薄っすらと雪化粧をしていましたよ。
消毒は も少し暖かな日にしょうと思っています
おきで おもちでも焼いたりしてご近所さんとお茶したり
暖を取りながら井戸端会開こうと思っいます(*´▽`*)笑う))
これからも長野からの教え宜しくお願い致します。梨子まま
2023/1/25 11:23
ぬん
長野県
今年の夏逃走群か夏分蜂群かわかりませんが 、自然入居した群を面倒を見始めたばかりの初心者です!蜜源植物の少ない8月の初めに入った群なので、このまま放任で良いのか...
梨子ままさん長野県も南北に長いので…白馬や長野市など 新潟に近い方は雪も多いですが…こちら 松本は夕べからの雪は少なくて…市内では2〜3センチくらいでした(^^) でも…その代わり今朝の気温はー11℃ >.<* 今もー1℃ です! 寒いです〜(*_*)
2023/1/25 12:41
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
ぬんさん
こんにちは(^^)/
松本にお住まいですか? 随分前に松本城に行ったことがありました
町中にあってにぎやかでした。
長野は白樺湖、上高地のかっぱ橋など印象深いです(*´▽`*)
なつかしいですね。梨子まま
2023/1/25 14:30
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
まーやさん
コメント有難うございます(◠‿・)—☆
三重県地方、雪の被害ございませんでしたか(^^)/
熊本は薄っすらと雪化粧で、噴水や、バケツなど暑い氷でしたよ♪
蜂さんたちの様子いかがですか?
うちの子たち、シィ~~~ンです。
心配尽きません(>_< 梨子まま
2023/1/25 16:54
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
金剛杖さん
詳しいコメントありがとうございます(*´▽`*)
分解して 丁寧に消毒なさって また組み立て、すごいですね。
そこまでしたらハチ子ちゃんも大喜びで入居してくれるのですね♪
見習って頑張りますね、巣くずで煮たりがいいですね
初心者の私も今年ハチ子たちが
入居してほしいので頑張ります。梨子まま
2023/1/25 17:10
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
niyakeodoiさん
コメントありがとうございます(*´▽`*)
親切に教えて下さり有難うございます。梨子まま
2023/1/25 19:47
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
モリヒロクンさん
コメントありがとうございます(^^)/
はい、糠ね、いつも玄米を買ってて
自宅の精米機でガガガガ~してますのでたらふくあります。
良いこと教えて頂きました(^^)/ ありがとうございます。
寒さが去ったら実行しますね(*´▽`*)
ありがとうございました。梨子まま
2023/1/27 11:54
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
こんにちは!
ドラム缶での消毒〜余裕で入りそうですねー♪私は、未経験です^ ^雨ざらしにはいちよ〜!!お餅でのお茶会…最高ですょねー^ ^お正月の残りを、お味噌汁やお鍋〜何にでも入れて居ます^ ^秋刀魚の七輪焼き…あの美味しい香りが!!脂の乗った太いのが、減りました(°▽°)以前は、お刺身でも頂いていたのにー何年も、見かけません(≧∀≦)青魚〜昇格して来ましたねー♪
2023/1/25 15:05
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
梨子ままさん こんにちは ドラム缶の 洗浄脱脂の件ですが 知ったふりして申し上げると モリヒロクンの場合は、糠を使います。手に入りますか? 糠は 油分を含んでおり 毒は!毒で制する のが 良いと思います。 方法は ドラム缶の 下洗いをしたら 水を抜き 水分があるうちに 糠を適当に放り込み ボロ布で 拭き取り コレを 2〜3回 したら 油分は 綺麗に撮れるはずです。お試しあれ???
2023/1/27 10:42
梨子まま
熊本県
友人に頂いた巣箱を庭に置いていたら 今年の4月3日に一箱 4月9日に二箱め、自然入居しました 5月27日一群から分蜂し捕獲して三箱で現在、一群が4段、二郡が5段...
今晩は。ドラム缶でのすむし消毒大変いい考えですね勉強になりました。
2023/1/24 19:39
梨子ままさん
こちらこそ熊本からです。よろしくお願いいたします。
すごくご熱心みたいな感じだから、初心者ですから教えてくださいませ
ビユートン
2023/1/24 19:57
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...
ビュートン
熊本県
3年前初めて待ち受け巣箱を置いて1週間後に蜂が来てその後元気な日本ミツバチが 何もわからない私の庭にて、5回彩蜜する事が出来ました。ところが、昨年10月に継ぎ箱...