こんにちは(^_^)/ 無王群では無いと思いますね。蜂達が壁にバラけているのは巣箱の内部が暑いからではないかと思いますね。無王になると通常よりも小さめの雄蜂が誕生しますから、直ぐにわかると思いますね。一度じっくり観察してみては如何ですか? 雄蜂は午後から活発に出て来ますね。
動画を見る限りでは元気で正常な群だと思います。
ただ動画では、花粉の搬入は確認できませんでしたが撮影した時間帯にもよるので
無王群になると、まず花粉の搬入が極端に少なくなります。
その後、働き蜂の出入りも減ってきたり巣門で何もしないでうろうろしている蜂が常に10匹位居て
働き蜂の体が黒くテカテカしたようになってきます。斑模様がはっきりしないようにもなってきます。
小寺公和さん、こんにちわ
私は初心者なので、画像・動画からの診断はできませんが・・・
無王群になると産卵がとまりますので、群の成長が止まります。そして育児がなくなりますので花粉の搬入が無くなると思います。
しばらくすると働き蜂産卵が始まり、巣房に複数の卵が産卵されます。そして生まれる蜂は全て雄蜂となります。雄蜂は花蜜の採取をしないため食料(蜂蜜)を使いはたします。蜂数が減少して消滅に向かいます。
このいずれかの症状を観察から察知する必要があると思います。
蜂(巣板)の成長があれば、大丈夫だと思います。
今晩は、無王群の心配はありません。 群の勢いが良いので、心配することないかと思います。ただ、これから観察を続けて、変化を読み取ることが大事だと思います。
一見蜂が通っているように見えますが少し違うように見えます、若い蜂が出てきたような感じにも見えますが、巣から出た蜂が巣の周りを飛んで巣に帰っている感じですか?巣から出て蜂が遠くに飛んでいくか、遠くから蜂が帰ってきているかです、女王が居ないと働き蜂の働く蜂の割合が変わってくる感じです通常は若い蜂が出てきたときや、外敵に襲われたとき以外は巣から出た蜂は遠くに働きに行き遠くから帰ってくる、動画の状態が朝から夕方まで続いていると無王の可能性が高いと思います。
小寺公和さん 動画見せていただきました。極めて健全な群れで女王蜂の産卵も旺盛であるように推測します。巣板の伸びる速度もかなり早いようで今月の後半には5段目の巣落ち防止バーも見えなくなるのではないでしょうか。そうなれば、いいよ採蜜ということになりますね。巣板はむしろ見えない方がいいと私は考えています。尚、私の場合、巣板が見え始めると逆に「何か群れに異変が起き始めているのではないか」と心配が先に立ちます。
2019/6/7 14:28
2019/6/7 14:48
2019/6/7 14:09
2019/6/7 18:07
2019/6/7 23:43
2019/6/8 18:26
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
新しい動画を見させて頂きました、花粉の搬入も多く、すこぶる健全な群と思います。ちなみに以前の動画は午後に撮ったものと思われ、時騒ぎと呼ばれる動画ではないかと思われます。時騒ぎ(定位飛行)は新しい外勤蜂が始めて巣箱の外に出る時に巣箱の位置を覚えるための飛行なので、巣門から出てすぐに戻るような飛行になります。時騒ぎも健全な証拠です。
これからする事は、異常な行動がないか観察する事ですかね。そして巣箱内部の蜂が5段目の棒に掛かったら、1段の採蜜をして、1段の継箱をする事です。
採蜜の器具類も準備しなければなりませんね。サイトを検索して色々勉強して見てください。
2019/6/8 21:09
ご安心下さい! とても健全な群だと思います。
5段目の継ぎ箱はちょっと早かったかと、私なら継ぎ箱はしません。使用されている箱ですが、友人が購入した箱と良く似ています、一番下が内検が出来るような箱になっているかと思います。内検をするには継ぎ箱を我慢することが肝要かと思います、巣脾までの距離が遠いと、巣脾の状態を十分に確認するのに苦労します。
春先の早い時期の分蜂群は(主に母親分蜂群)、夏にさらに孫分蜂を試みます(およそ、分蜂捕獲後、2ヶ月後過ぎ位です)、分蜂前には、春の分蜂と同様、雄蜂が元気よく飛び回ります、その時に内検で巣脾の状態を確認することで、つまり、王台の確認をします。後は、そのまま分蜂を待つか、強制的に王台を処分して分蜂を抑制するかどうかは、飼育されている方の判断となります。
天板も開けられるような構造のようですので、面布をかぶって、天板を外して上からのぞき込むと、多分、元気は蜂達に安心されるのではと思います(笑)
多分ですが、巣箱の縦の長さが150ミリ程度あるかと思います、採蜜も可能の時期であるかと思いますので、ご検討されてはいかがと思います。
2019/6/8 18:03
akityama さん管理人さんから返信メールを送って下さいとメールが来ますが、私の返信メール届いておりませんか、?もし届いて居ないようでしたらお手数ですがお知らせください、何分サイトに不慣れで御免なさい。
2019/6/15 19:30
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
ハニービー2
茨城県
飼育6年目です、やっと日本蜜蜂の事が判ってきました。2018年1群、19年3群、20年4群、21年6群、22年2群、23年5群と飼育している週末農業&養蜂家です...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ヒロパパ
宮崎県
宮崎県中央で趣味の養蜂を楽しんでいます、養蜂歴は十数年(仕事しながらの養蜂歴が長かったです)、退職してから本格的に始めて数年です。養蜂の先生は久志富士男さん(書...
ポチ
長野県
会社員 男性 妻子有り
akityama
岡山県
岡山県で2015年日本蜜蜂の飼養をスタート(居住地:名古屋市)。初年3群捕獲以降様々な経験(捕獲後の逃去・アカリンダニ罹患・女王蜂の死亡等々)を重ねて現在に至っ...
キミカ(小寺公和)さん こんにちは。
プライベートメッセージはお互いがフォローしあわないと届きません。よろしくお願いします(^―^)。
2019/6/9 12:27
ハニービー2 様 6月8日11時の画像を更新しました、毎日見て居りますが巣牌を、確認することが出来ません、しかし、5段目の箱を追加する時は、重くて家族の助けを借りました、最新の画像の診察を宜しくお願いします。
2019/6/8 19:41
小寺公和さん
2019/6/8 13:09
windy172002さん
2019/6/8 12:31
6月8日新規に11時の画像の画像を入れ替えしました、もう一度診察して下さい、写真は4段目の巣落ち防止十字棒迄ミツバチが来ております、しかし、残念ながらミツバチが入居以来1度も、蜂(巣板)を見た事が有りません、いつも蜂が一杯です、参考までに5段目の継箱をした時は、あまりにも、重く家族に助っ人を依頼しました
2019/6/8 17:14
ヒロパパさん
2019/6/8 17:15
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...
キミカ
岐阜県
私は、8年前、ミツバチを捕獲するために金陵辺を、1鉢5800円で購入しました、しかし、6年間全然入りませんでした、いつしか、金陵辺は、12鉢に成りました昨年4月...