どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
2019/8/15 07:44
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...
2019/8/14 21:14
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
2019/8/14 23:09
2019/8/15 10:16
金剛杖
大阪
よちよち歩きの老人
2019/8/14 14:47
蜂蘭
愛知県
養蜂の初めは2013年5月20日 実家の梅の木に西洋蜜蜂の分蜂球を見つけ 飼い始めたのがきっかけです。 ヘギイタダニにより半年程で消滅。 元年5月に嫁入り群にて...
2019/8/14 23:36
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
wakaba-どじょっこさん
おっしゃる通りです
至急他2群と同じ4mm網に交換いたします
2019/8/15 09:22
どじょッこ
島根県
2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)の栄巣群が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に殺処分されていました。 「刺すから」「危ないから」「スズメバチが来るから...
hacさん
ちなみに、私は5.5~7mm目合いの金網を使用しています。4mmでは花粉団子をひっかけて落とすので、5~6mm目合いがベストと思っています。
2019/8/15 09:47
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
wakaba-どじょっこさん
ありがとうございます
手持ちがないのでホームセンターで探してみます
2019/8/15 10:05
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
ひろぼーさん
巣門は変えていません
網目の大きさを変えてみようと思います
ありがとうございます。
2019/8/15 09:24
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
カッツアイさん
いつもありがとうございます
他2群とおなじ網目に交換するつもりです
10mmトリカルはスズメバチ侵入などは大丈夫なのですね
先行きの交換に準備しておきます
2019/8/15 09:27
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
遊山房さん
実はアカリンダニ予防もあわせてやろうとおもっていました
底網にすると効果無くなるなんて考えてもいませんでした
天板を網にすると言うことはスノコがあるばあいスノコのすぐ上に網がくると言う理解で良いのでしょうか?
2019/8/15 13:53
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
2019/8/15 15:32
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
遊山房さん
なーるほど
良くわかります
また疑問が湧いてしまってごめんなさい
うえにのせた空間に蜂がたくさん入り込むことはなかったですか
巣が上に伸びてしまうことはなかったですか
もしそうなったら初心者には手に負えそうにないですから
心配になりました
つぎからつぎへとすみません
2019/8/15 17:06
カッツアイ
岐阜県
H27年に蜂友の方から二ホンミツバチを3群譲っていただいた、 H27年は採蜜後の巣落ちで逃亡1群、とアカリンダ二症で2群が全滅。 H28年は6月末に一群を頂...
遊山房さんこんにちは、いい感じで簀の子上のスペースにミツバチが遊んでいますね。
今こんな感じでメントールに慣れてくれれば、アカリンともおさらばです。
2019/8/15 18:14
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
遊山房さん
それはそれでまたご苦労があるんですね
ちょっと私には深すぎるー
2019/8/15 18:53
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
遊山房さん
画像までつけていただいて
おかげさまで仕組みはよーく理解できました
ありがとうございます
2019/8/15 18:55
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
金剛杖さん
ありがとうございます。
あす朝一番で蜂たちの様子を見てみます
2019/8/14 16:18
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
2019/8/15 09:18
hac
千葉県
千葉外房です 2015年、重箱式巣箱を二段3セット製作もゼロ。 2017年1群入居も2ヶ月で消滅。2018年はゼロ。 2019年3群キンリョウヘンで入居 202...
蜂蘭さん
だいぶ減りはしましたがまだ解消はしておりませんので
他2群と同じ網目に交換する予定です
ありがとうございます
2019/8/15 09:28