投稿日:2019/11/29 13:09
ミツバチの巣の中の数を数千匹とか書いてあるのを見ますが、どうやって数えたのでしょうか?だれかご存知の方は居ませんか?
よろしくお願いします。
2019/11/29 17:11
❶直接全部をカウントする方法(詳細は、以下のQAのハッチ@宮崎さんに聞いていただくのがよいかも)
❷推定する方法(一部は直接カウントする必要があります)
全部を直接に数えられない場合は、一定の生息域に一定の面積の方形枠を設定し、その内部の個体数を調べることで、全体の個体数や密度を推定する。重箱式では困難ですが、巣枠式なら、この方法で一枚の巣枠の巣碑に付いている一定の面積のハチをカウントして、乗ずれば、全体の蜂群を推測することが可能です。
在野の飼育者や好事家、日本ミツバチの研究者により、一群の数に差異があるのは、サンプリングの方法や統計値の解析の差によるものと思います。
現在では、巣箱の中の個体の動きを、カメラとコンピューターで、ほぼ解析可能のようです。このように巣群の個体の動きのデータを長期的に集積し、解析することができれば、より正確なデータが得られるとかとも思います。どのようにカウントしても、サンプリングの方法等により偏りは避けられないのではと思います。
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハッチ@宮崎さん こんにちは
とても私には無理な方法ばかりですね。良い方法が見つかるまで諦めることにしましょう。ありがとうございました。
来年捕獲できましたら、いろいろ質問が増えると思います。よろしくお願いします。
2019/11/29 20:21
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
yamada kakasiさん こんにちは
想定した内容でしたが、とてもとても真似はできませんね。
ありがとうございました。
2019/11/29 20:16
ハゼ爺
石川県
石川県金沢市です。 2020年5/12 逃げられました。来年再挑戦です。 2021年4月に蜂友さんのところに捕獲用巣箱を置かせてもらい捕獲したものを持ち帰りまし...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなので...