パスワードを忘れた場合のバックアップとしてラインの友達追加をおすすめします こちら

ネコマルさんの日誌 月別アーカイブ

返信
4
左が日本ミツバチ、右は西洋さんで湯煎で蝋分を分離して固化。色が違って見えますが西洋さんは5月以降で2ヶ月半、日本は1年9ヶ月使われてます。育児などで使われ不純物の多少で色...
返信
3
落ちた巣片3枚を底板に立て掛けたミッチー第3群。あと少しで有蓋蜂児は出房するであろうと働き蜂に預けました。しかし5時間ほど外に放置したのでスムシの巣窟になる可能性と盗蜜誘...
返信
2
日本と西洋さんの採蜜やら継箱、巣落ちと忙しかった三連休から昨日。雨が上手く繋がり田植え後初めての水入れ。こんな年も珍しいと思う。雲が多いこと幸いに水を見ながら草刈りし...
返信
1
未だこの先どうなるか分かりませんが巣落ちなどで蜜が流れ蟻などが寄ってたかると更にやる気無くし逃去スイッチ入るのではと考えた緊急対処法試してみました。なお先日蟻避けに塩...
返信
5
気になり深夜見に行き巣内壁に張り付くも巣板や置いた巣片には蜂の姿無し。網底下には蜂球が出来てる。他にもあちこちに小群パッチが3つ4つ。蜂球と巣箱の分離を考え、やる気失...
返信
14
のんびりしてたらダメですね。onigawaraさん、オッサンハッチーさん、ありがとうございました。 夕方継箱用意して行くと更に沢山の蜂がでてる。 蟻も走り回ってる。これって...
返信
16
久し振りに観に行くも沢山出てて中を覗き難い栗の下のミッチー第3群。もう底板に届いてるかも。 扇風隊頑張ってる 此処での心配は蟻と風。台風対策の側溝蓋と合わせて巣枠式...
返信
3
昨日の内検では無駄巣外しや入れ替えと共に親箱を底板網箱に交換しました。 付属の空気抜き付き蓋内側からは羽音聞こえます。 ...
返信
10
黄昏の垂れ蜜は少し悲しい。 気温高いと蜜分離しやすいが巣脾が〜巣脾が〜バラバラ。 気温高いのが主因かな。針金が緩いのも見られる。次回は気温の低い時間帯にします...
返信
6
燻煙機何度もテストして臨んだ内検からの蜜枠取り出し。煙りモクモクでさあ行きますよー。 先週分割板引き上げ試みましたが外せなく撤退。気合入れて引き上げるとこんな状態。これ...
投稿中