投稿日:2020/10/10 21:38
私事で済みませんが報告が有ります。
蜜蜂と関係ないのですが・・・。
成長の速さに驚いています。
皆さん こんにちは(こんばんは)お久しぶりです。
今年もダリア綺麗に咲きました。
新型コロナウイルス蔓延防止対策
おいもさん おはようございます。
そうです、グリーンファームです。あそこには色んな物が売られていますね。オオスズメバチは煮たり焼いたりから揚げにするようです。私はクロスズメバチの煮たものを買ってきます。
2020/10/11 08:26
南麓の風と共にさん おはようございます。
伊那地方は昆虫食が有名ですね。成虫はから揚げにもするようです。ここは毎年オオスズメバチやクロスズメバチが売られています、お値段もかなり良い値がついています。
2020/10/11 08:31
nakayan@静岡さん おはようございます。
やはりラップでは無理がありますよね。でも毎年このやり方で販売しているので事故はないのかもしれません。別の日に子供たちが立ち寄ったらオバチャンが わしは蜂が嫌いだ と言ってラップの上からオオスズメバチを潰していたそうです、そっちの方が怖いです。
2020/10/11 08:38
都市のスズメバチさん こんにちは☀
昆虫食の盛んな伊那谷でもオオスズメバチは見た目が怖いのでマニアのかたたちの様です。やはり働き蜂もでてくるんですよね、>その個体が・・・。それで今まで事故が無いのかもしれません。(あったかもしれません。)クロスズメバチもラップでした。やはり唐揚げは美味しいようです。
2020/10/11 10:37
古ちゃんさん こんにちは☀
今度行ったら詳しく聞いてみます。
2020/10/11 10:38
masaXさん こんにちは☀
そうなんですね、この辺りはこの季節働き蜂は羽化しないのですか。その辺も今度行ったら聞いてみます。
2020/10/11 15:46
jirochoさん こんにちは☀
オオスズメバチは内蔵を出すんですか、猟友達はそのまま生で食べたのでお腹をやられたのだと思います。クロスズメバチ、ここらはスガレと言っていますがカエルも使いましたがトンボも使いました。見ていたら出てきそうだったので写真だけ撮ってその場を離れました。分蜂群 ¥15,000ですか、ちょっと心が揺れます。
2020/10/11 15:55
都市のスズメバチさん こんばんは
内蔵を取らないと食感も悪いのですね、さなぎは大丈夫なんですね。もしも食べる機会があったらそのようにしてみます。画像付きの詳しい説明ありがとうございました。
2020/10/11 20:36
yamada kakasiさん こんばんは
なかなかの値段ですよね、包装も驚きですがこの店は以前からこのようでした。昆虫食は特に伊那谷が盛んらしいです。
2020/10/11 20:40
都市のスズメバチさん おはようございます☀
もっとリアルな画像があるんですね、私はあの丸々と太った白い幼虫を見たら塩で炒って食べたら美味しいだろうな~、って思ってました。
2020/10/12 08:40
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
巣房の幼虫や蛹は焼くか甘露煮に、成虫は焼酎風呂のサービスが望ましそうですね。いくら簡易包装とは言えラップくらい簡単に食い破りそうに思います。
2020/10/10 22:16
hidesaさん、こんばんは。
黒スズメバチなら甘露煮にしますが、オオスズメバチはどのようにするのでしょうか?。 黒スズメバチも売っていますね。 広域農道の脇にあるグリーンファームですか?、今回は雨も降っていたため素通りしてしまいました。
2020/10/10 22:21
hidesaさん、こんばんは。
昔から上伊那ではそのような需要があったんでしょうね。幼虫の食べ方は想像できますが、成虫はやはり焼酎漬けでしょうか。その地域の古老に種々尋ねたいですね。できれば、どんな方が捕獲・出荷しているのかも知りたいですね。
それにしても、オオスズメバチの成虫がそこから飛び立つことを想像すると、ゾッとします。
<追伸>今、お写真を見直しましたら、\14000-とのこと。またまたびっくり。そのお値段でも需要があるのですね。
2020/10/10 22:38
hidesaさん、こんばんは。
ラップでくるんだだけの経験はありませんが、多分簡単に食い破ると思います。出て来てお客さんが刺されたら、お店の人はどう責任を取るのでしょうかね。普通は成虫と、間もなく出房する幼虫は殺しておくべきですね。
それにしても、オオスズメバチの巣を販売しているのは、始めて見ました。
(゚Д゚)
2020/10/10 23:50
hidesaさん 皆さん おはようございます.
さすが昆虫食の本場長野県伊那谷ですネ.私もオオスズメバチが売られているのを初めて見ました.結構なお値段のようです.
羽化する個体には当然働きバチが含まれますから,ラップだけというのは感心しません.簡単に食い破ります.ただし,その個体がいきなり攻撃してくることはありません.
成虫が本格的に羽化する前に売れてしまうということなのでしょう・・・.ちなみに,岐阜県下ではクロスズメバチ(ヘボ)は,ラップもせずに売られていました.
愛知県,岐阜県,長野県などではオオスズメバチを採集する人が結構います.樹液の出る場所に探索用に砂糖水など置いてあるのを時々見かけます.
オオスズメバチも幼虫,さなぎは甘露煮にします.結構ボリュームがあり食べごたえがあります.
一番良いのは唐揚げですかネ.コエビの唐揚げを食べているような感じになります.
2020/10/11 06:21
hidesaさん こんばんは.
そのとおりです.さなぎになる前に糞を全て排泄しますので,さなぎにはこの黒い筋がありません.もっとリアルの様子が分かる画像があるのですが,”閲覧注意”の表示が必要になるので掲載しませんでした.
機会があれば是非お試しください.でも食感はクロスズメバチの方が良いですネ.
2020/10/11 20:46
どうやったら、あんなもの(地下城塞)を、こんなにきれいに採れるんでしょうか。
ただ駆除するだけでなく、こんな風に利用できるのは理想的に思います。スズメバチサラバ使ったら成虫に刺されず巣を制圧できるのかな?
いつかはコガタスズメでやってやろうと思えてきます(奄美大島には、コガタスズメバチ、クロスズメバチ、ヒメスズメバチが分布)。
2020/10/11 06:43
都市のスズメバチさん
さながら窒息スモークといった所でしょうか。昔からこんな専用道具があったのですね。確かに、コガタスズメには、いまひとつかも(出入口一ヶ所でないことありましたし)。
最も、コガタスズメなんてちょっと(?)刺されてもどうってことないので、煙やサラバが効果薄かった奴が向かって来ても実力行使で何とかなりそうではあります。サラバの成分が何かは気になりますが…
幼虫のハラ腸の事は、あまり詳しく知りませんでした。興味深かったです!次にコガタスズメの巣を襲う機会には、ちゃんとお命頂戴チャレンジしたいです。
2020/10/12 04:47
長野県ならもう働き蜂は羽化しない季節になってるのかも知れないので、羽化してるのは雄蜂だったり女王だったりという事ではないでしょうか?
2020/10/11 11:34
hidesaさこんにちは(^^)/
オオスズメバチを実家の方では「イモバチ」って言うけど、昨年飯田の蜂友がミツバチ以外にもコレを捕るのが好きで奥さんが同級生なので「内臓をいちいち出さんならんで面倒くさい!」と言ってましたが、瓶詰めにした佃煮風のを頂いたけど結構美味でした。
クロスズメバチ?「ヘエバチ」の事だよね!?コレはたまに缶詰や瓶詰を買うけど高いなあ~! 子供の頃はカエルの皮剥いて綿を持たして追っかけたなあ(^^♪
それにしてもおっかない売り方だね!14,000円もビックリだけど、蜜蜂も分蜂群は15,000円が相場で飯田の蜂友も今年は19群捕獲して結構な小遣い稼ぎになったみたい。
2020/10/11 15:35
ひろぼーさんこんばんは!
>オークションでは巣箱込みで30000~60000
コレもビックリ!!価格ですね。
私は商売人の端くれですが、生体売買はあまり好きではありません。畜産家なんかはとても無理です。 ペットブームでショップの売れ残った犬や猫の最後を心配しながら見ています(笑)
我が家には現在3匹、最後まで看取り霊園でお葬式をあげた猫8匹全部捨て猫。
そう言う観念が頭にあるので、今春近くの蜂友が「これ以上増やせないから飼ってくれる?と買ってくれる?を間違えて、ただで譲って頂けるものと勘違いして15,000円で買って高速使って田舎へ持って行ったら逃居! 気の毒だからともう一群はタダで頂いたけど夏に巣落ち逃居‥(;´д`)トホホ
それでも昨年今年と待ち受けルアー18個買って現在2群捕獲だから、来年は15,000円で確実に一群!心が揺れています(笑)
2020/10/12 01:04
ひろぼーさんおはようございます(^^♪
>私は、「自分が捕獲できなかった時のため」という目論見もあって、あちこちお嫁入りさせてます
1群も捕獲できなかったら、「どなたかくださるだろう」と楽観的です
私もその意見に賛成です!(^^)! 商売ならともかく、助け合いの精神は必要かと思います。 私も「一回貸し!」位になりたいですがまだまだそんな余裕はありませんなあ~!(泣)
2020/10/12 10:31
jirochoさん
日本蜜蜂、オークションでは巣箱込みで30000~60000でした
ほぼ無償で(板をもらってます)分けてる私は、目の敵でしょうね
2020/10/11 16:08
jirochoさん
「15000円で確実ゲット」>「ルアー18個で2群ゲット」
貧乏人の私でも揺れそうです
私は、「自分が捕獲できなかった時のため」という目論見もあって、あちこちお嫁入りさせてます
1群も捕獲できなかったら、「どなたかくださるだろう」と楽観的です
2020/10/12 06:14
jirochoさん
昨年十数群、今年25群も捕獲したので、昨年からあちこちお嫁入りさせてます
2020/10/12 12:30
hidesaさん
驚きです。目が点になりました。値段スゴイが、包装も( ゚Д゚)
鉄板入りのエコバックが必要ですね
私の田舎の岐阜でもクロスズメバチは食べますが、さすがに昆虫食の天国 長野県です。横綱級です。スケールが違いますね
2020/10/11 19:04
ACJ38
徳島県
退職を機に2017.4.16から始めました。県北部の田舎の住宅地、自宅菜園に巣箱を設置しています。日々Q&Aの皆様方やニホンミツバチ達から教わってばかりです。何...
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
南麓の風と共に
山梨県
標高1000m超えの八ヶ岳南麓(山梨県北杜市)に移住して、早8年が経過。自家消費用の野菜づくりやジャム用果樹の栽培、日本ミツバチと共に過ごす暮らし等々を楽しんで...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
jirocho
愛知県
長野県阿南町生まれ、名古屋市南区在住です。 誰も住まなくなった実家へ毎年何度も草刈り・掃除に墓参りに行きますが、幼い頃からずっと日本蜜蜂を飼って居たので帰る楽し...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
都市のスズメバチ
愛知県
ハチ大好き人間です.ハチなら何でも興味がありますが,主にスズメバチの調査をしています.
masaX
京都府