onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
投稿日:2021/4/14 09:50, 閲覧 314
おはようございます、onigawaraさん!
自然樹洞への営巣いいですね~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
この高さに穴が空いていると木材チップ以外での材木としての価値は無いでしょうから植林者にはちょっと迷惑かも知れませんが、何かホッとする林です(^^)
2021/4/14 09:57
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ハッチ@宮崎さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。昨年が居なかったので、心配していましたが、良かったです。ホッとしました。
2021/4/14 11:17
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
windy172002さん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。自然巣は狩猟とかで山歩きをしていると偶然に見つけたりしますが、自分が気をつけていないと分からないですね。擁壁の裏側に水抜き穴Φ50mmから出入りしている所も有るのですが、北部豪雨でそこに行くまでの道路が流されましたので、今は行けませんが道路が復旧したら確認に行く予定ですね。日本ミツバチが近くの花に訪花しているとどこかに有りますね。ヤブカラシに訪花していたので、羽音がするので見てみるとΦ50mmの擁壁の水抜き穴から出入りしていました。
2021/4/14 11:25
こんにちは~^^
ずいぶん高いところにあるんですね。
まだ自然巣は見たことがないので憧れます(^^♪
2021/4/14 13:13
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
ふさくんさん 自然巣は良いですね。是は椎の木ではないでしょうか。周りは植林地ですね。
2021/4/14 13:23
こんにちは
蜂さんしっかり自分たちで安全な所見つけて営巣しているのですね~自然万歳ですね(^_^)v
2021/4/14 13:25
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.N11さん コンニチワ!かなり高いところですので、あまり人には知られずに、良いですね。山荘の横のムクロジの洞の中にも自然巣が有りますね。
2021/4/14 13:26
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
T.山田さん コンニチワ! 自然の洞にミツバチが住んでいるとホッとしますね。昨年は居ませんでしたので、スムシが巣版とかを消滅させて中が綺麗になっているから入居したのだと考えています。自然万歳ですね。!!!
2021/4/14 15:48
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
Birdmanさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。貴重な写真有難う御座いました。どなたか行かれましたら、飼育日誌に上げて下さい。宜しくお願い致します。自然の日本ミツバチが増えることを祈念しています。
2021/4/15 06:17
onigawaraさん こんばんは
あんなに高い所に営巣するのですね、今迄目線位しか気にしていませんでした、これからは高い所の樹洞も気にしてみます。
2021/4/15 20:36
onigawara
福岡県
日本ミツバチは森林組合の友人から2012年巣蜜をいただいたのと山荘の薪小屋に日本ミツバチがたくさん来ていたので何か自分でも知らないうちにやっていました。宜しくお...
hidesaさん ~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ございます。山荘横のムクロジの洞は20mくらい高いですが今年はまだ確認してませんが、1年おきに入居していますね。探してみて下さい。羽音で見つけることも多いですね。
2021/4/16 09:42
結構皆さん自然巣を見つけたと言う投稿がされています。
私もいつでも探してはみているのですが、いまだに発見できていません。
何かコツでもあるのでしょうかね?
2021/4/14 10:07
こんにちわ❣️
自然樹洞の営巣良いですね。これは杉?檜?植林地のようですね?
2021/4/14 12:12
windy172002
山梨県
2016/6/15に待望の1群を捕獲できました。翌年には分蜂群の捕獲にも成功したり2017年も最初に捕獲した場所での自然入居もありました。 2018年にアカリン...
ふさくん
岡山県
令和元年、自宅に知人が巣箱を置くと直ぐ入居。それを知人が持ち帰り、代わりの巣箱を置くと1週間後位に入居。 これにより自分で飼育する事を決意。 日誌参照→http...
onigawaraさん みなさん 2001年10月と相当以前ですが、京都大学の構内でニホンミツバチの自然巣を見付けていましたので、町中の自然巣の例として、参考になればと、画像をUPします。
遠景。全体の環境です。
クスノキの巨木の、地上約1.5mほどの所に巣穴があります。
巣穴のアップです。
クスノキの巨木の幹に小さな穴があるなあと思って見ていると、ニホンミツバチが盛んに出入りしているのに気付き、巣穴を発見しました。20年前で、当時ニホンミツバチはセイヨウさんに押されてほぼいなくなっているとか言われていましたので、かなり驚きました。
大学構内はもちろん、近くに緑地があり、また、1.3kmほどの所には京都御所もありますので、町中でありながらかなり緑が多く、やっていけるのだなあと思いました。
それ以降も京都にも京大にも何度も行っていますが、忘れていたり寄る時間がなかったり、夜だったりして、現在このクスノキの巨木の自然巣がどうなっているのか、わかりません。あれ以降京都でもアカリンダニが蔓延していますので、この巣も今はダメになっているのかもしれません。しかし、アカリンダニも町中(都市中?)は意外に入ってきていないのか、例えば東京では、ニホンミツバチは東大構内でもいますし、東京ドームの近く、文京区役所の東側の真砂坂の中央分離帯にサツキと共に生えているヤブガラシには、昨年も一昨年も、秋にニホンミツバチが非常に多く訪花していました。一体どこに巣があるんだろうと思っています。このように町中の京大のこのニホンミツバチの巣も、今もあってほしいと思っています。
詳しい場所までは覚えていないのですが、この画像の巣は、確か京大構内のかなり中央部のメインの道沿いで、かなりわかりやすい場所だったと思います。画像を頼りに行けば、すぐにわかる場所だと思います。クスノキの巨木も石碑も目立っていました。巣穴の向きは、確か西向きか南向きだったと思います。もし京都や近辺にお住まいの方、京大に行かれる方などがいらっしゃいましたら、この巣の現況を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。
2021/4/15 01:30
ハッチ@宮崎
宮崎県
昭和59年10月4日、人家の壁内に営巣していた日本みつばち群をラングストロス(巣枠入り)巣箱に収容して以来、飼育を継続しています。翌昭和60年の春からは生態比較...
T.N11
大分県
里山の一軒家で田舎暮らし、家庭菜園を楽しみながらミツバチ達と遊んでいる。
hidesa
長野県
上伊那郡の北部に住んでいます。止めていたのですが養蜂再開 。2群飼育中。
T.山田
福岡県
福岡市南区在住 2019.4.19分蜂ゲットでスタートする。8月巣落ち、冬越し、2020年アカリンダニ克服するも弱小群となり、復活途中に近くの雨樋下に何故か逃避...
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。