nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
投稿日:2021/5/14 22:16, 閲覧 801
前回の私の日誌に、ケモノに巣箱が襲われた事を報告しましたが、その後立て続けに今年入居の5箱と昨年からの1箱が続けて襲われてしまいました。
最初に襲われた物が、新巣板の一部と蜂の大部分が残っていたので、太いロープで縛り、防御したのですが、その直後に再度襲われ、ロープを外してフタをとり、食べ残した巣板をすべて食べ尽くしてしまい、当然ながら蜂は逃去しました。他の巣箱もすべて頑丈なロープで縛り付けたのですが、2番目の箱は、四面巣門の底板をずらして下から攻撃されました。
すぐに修復し、再度縛り治しても、その翌日に
この状態にされ、中の巣板をすべて食べ尽くされてしまい、これも全滅です。
この段階で、今回の犯人はアナグマである事が解り、すぐにワナに蜜蜂の巣板にタップリとハチミツをまぶして網袋に入れて仕掛けた所、翌日にこれが掛かりました。
その後、自宅から300メートルほど離れた、道路脇擁壁上に設置してあった重箱が、太いロープで縛ってあったのに、それを外され、2メートル以上下の道路に箱事落とされ、これもすべて食べられていました。
次は自宅前の別のか式巣箱が襲われ、
この状態です。これもすべて食べ尽くされています。その次がこの左側の箱が襲われ
頑丈なテープで縛ってあったのに、裏側の巣箱基礎の部分をこわして、そこから食べています。
これは中の蜂が一部残っていたので再度厳重に縛り直し、台を鉄製台に変えて現在も残っていますが、新巣板の8割以上を食べられているので、給餌しながら様子を見ています。この直後仕掛けたワナにアナグマの2匹目がかかりました。
これでも攻撃はやまず、自宅前の現代式縦型に、
箱を載せた台をこわして、横に倒そうとしてありました。これは台を修復し、現在も無事でいます。この直後にワナに3匹目が入りました。
今回襲われた6群の内、4群は逃去しましたが、400メートルほど離れた神社に、私の待ち受け2箱があり、それに逃去直後から探索が来ていたので、どちらかに1つは入ると思っていた所、見に行ったら、
入っていたと思われる丸洞が割られてしまいこわされていて、その数日後にはもう一つの待ち受けの重箱が、
この有様です。どちらにも逃去群が入居直後に襲われたようで、付近には刺針がとれた蜂がもだえているもの(危害を加えた相手を刺した蜂)や、刺針が取れて死んだ蜂、その他の死蜂も多数が見られました。この様子から、貯蜜された巣板を襲うだけでなく、蜂の群れ自体を食べているのかも知れません。
昨年2群がやられ、今年は6群が襲われて4群が逃去し、自宅付近で今後の飼育が出来るのかを考えてしまいました。今回アナグマは3頭を処理しましたが私の付近にはまだ無数のアナグマがいる事が確認されています。アナグマは別名 “ムジナ”とも呼ばれ、ことわざに「同じ穴のムジナ」と言われるように、地面に掘った穴の中に一族郎党が多数で住む事が知られていますが、これらすべてと戦う前に、私の気が滅入ってしまいそうです。
スタートは養蜂をしたくて始めた訳ではありません。 どちらかと言うと自宅へ毎年何回も分蜂して来るので仕方が無く養蜂を始めました。 敷地内古墳から自然巣からの分蜂入...
こんばんは(^^)
アナグマに巣箱を狙われたのですか!
これは酷いことに…
巣箱を狙うのはヒグマだけだと思って居ましたが…アナグマの熊なんですよね。
何か良い対策があれば良いのですが…
元気を出して下さいね!
2021/5/14 22:23
おいも
東京都
何でも興味を持つ物好きです。 園芸・農業・DIY・アマチュア無線・車等々です。 DIY総合工房を作る空き家さがししています、一緒に楽しめる仲間募集中です。 巣箱...
nakayan@静岡さん、こんばんは。
これはひどい、すざましい状態ですね。穴熊の一群れが蜜の味を覚えてしまい、連続して襲っているのではないかと思います。おそらくこの先もこの群れをすべて捕獲しない限り被害は続くと思います。大変なこととは思いますが今後のため頑張って駆除してください。
2021/5/14 22:57
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Michaelさん、対策はかなり難しそうですが、何とか方法を考えたいと思います。
2021/5/14 23:07
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
nojiさん、蜂をエサとして覚えてしまった動物の攻撃は本当に執拗ですね。
>檻にかかる10倍はいると思うので
ホントにその通りです。今日も近所のおばさんが、「お宅のすぐ奥の道を大きなアナグマが歩いていたよ」と言って居ました。 (>_<)
近年特にふえてしまい、道路を走っていると普通に見掛けます。
2021/5/14 23:12
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おいもさん
>穴熊の一群れが蜜の味を覚えてしまい、連続して襲っているのではないかと思います。
おっしゃる通りです。以前からアナグマは普通にいましたが、蜜蜂を襲うのは昨年からで、完全にハチミツの味をエサとして記憶してしまった、と感じています。数キロ離れた友人のところには現在このような被害はなく、私の付近の群れが固有しているエサとしての意識かと思います。この被害が広まらない為にも、付近のアナグマを撲滅するように(難しそうですが)努力してみます。
2021/5/14 23:19
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
みかんちゃん@清水さん、ありがとうございます。
害獣駆除にはそれなりの自信もありますが、付近のアナグマの多さを考えると気が滅入ってしまいます。決定的な対策を考えては居るのですが、私よりヤツの方が頭がよさそうなので、対策してもイタチごっこになるかも・・・
2021/5/14 23:36
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
古ちゃんさん、このアナグマの執着心はすさまじい物があります。少しでも巣板が残っていると、食べ尽くすまでは必ず出続けるのですから。
番犬を飼えばよいかも知れませんが、蜂場が一カ所ではないので、場所事に一匹ずつ飼うのも大変ですし・・・
2021/5/15 12:56
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひろぼーさん、いくら捕っても全くきりがない感じで、周辺の道路でもよく見掛けますが、車が来ても横に少し除けるだけで逃げる事もありません。車は襲ってこない事を認識しているようです。
2021/5/15 13:03
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
yamada kakasiさん、見舞いありがとうございます。
私の付近も最近の動物被害はひどくなる一方で、4月からの有害鳥獣駆除で、ハクビシン8頭、アナグマ3頭、タヌキ2頭を駆除しています。すべて証拠写真とシッポを取ってあり、期間終了後にまとめて提出します。
>私の田舎の飛騨の山村では、人家と田畑が檻の中に、ケモノが外を徘徊し、逆動物園の世界です。(/ω\)
今日本中の田舎は同じような状況に追い込まれている様ですね。
2021/5/15 13:11
cmdiver
岡山県
年寄りのボケ防止で色んな事に失敗しても挑戦しています。
nakayan@静岡さん こんにちは。
これはひどいですねー・
心中お察しします。
巣箱ごとに対策となると・・・・。
アナグマ・ハクビシンは金網、ネットだと登って侵入。
電柵が効けばいいのですが・・・・?
2インチ位のパイプ柱の上に鉄板を溶接、巣箱を乗せるとか?
わが身になって考えてみます。
2021/5/15 16:56
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
cmdiverさん、ホントにひどい被害でまいりました。
私もパイプを打ち込んで、それを柱にしてある程度の高さに乗せる事を考えています。アナグマはパイプ柱は登れないと思うので、やってみるつもりです。
2021/5/15 18:57
Birdman
広島県
2020年にたまたま分蜂群を捕獲し、それは友人に譲ったのですが、その感触から急にまた飼いたくなり、2021年からまた本格的に飼育を始めました。
nakayan@静岡さん 大変な被害ですね。お見舞い申し上げます。アナグマの属するイタチ科の動物は、ネズミなどを食べているイメージが強いですが、テンのようにかなり甘党の種類もあり、アナグマもテンほどではないようですが、甘党です。また、穴掘りが得意なようにかなり力があり、多少のものでは壊されてしまいます。
当地方では、昔からミツバチの巣箱を襲う者としてテンがよく想定されており、テンの襲撃を避けるために人家の壁の中ほどに角胴を設置してよく飼われていました。アナグマも、もしかしたらミツバチを襲うのではと思っていましたが、何かのきっかけで蜂蜜の味を覚えてしまったのでしょうね。甘党なので引かれると思いますし、イタチ科の仲間はいずれも獲物に執念深いので、非常に固執すると思います。
おそらく、工事現場で使用される足場用の単管パイプで、最低でも1m以上の高さを確保しなければ、襲撃を避けるのは難しいのではないかと思います。地中かなり深くまでパイプを打ち込まないと、パワーがあるので倒されてしまうと思います。ただ、アナグマは木に登る能力も跳躍力もありませんので、高ささえ確保できれば、木登り力も跳躍力もあるテンよりは、まだ対処しやすいように思います。
ただ、お察しのとおり、テンは基本単独生活ですが、アナグマは家族群で生活していますので、蜜の味はその群れ全体が知ってしまっていると思われますので、なかなか厄介と思います。他の群れにも広まってしまわない事を祈ります。
個人的には、あまり甘党ではないと思われますが、今後、もし外来動物のアライグマがミツバチの巣箱を襲うようになると、木登り力もパワーもあり、さらに手先が器用なので、もっと大変になるだろうと危惧しています。
2021/5/16 00:33
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
nakayan@静岡さん
驚愕の被害でショックです。
これまで酷いとは、心中お察し申し上げます。
丸洞も壊されていましたが、見た処だいぶん古いようでしたが、丸洞の壁厚はどれ位でしたでしょうか?
アナグマなどでも壊せない壁厚の大きい丸洞でも太刀打ちできないでしょうか?
2021/5/16 01:54
虫の知らせ
静岡県
2017年5月から御前崎市で飼育を始め、2021年7月現在は2か所で11群です。 ミツバチのお世話を通じて、人と自然が豊かになればと活動しています。 巣箱サイ...
nakayan@静岡さん コレは酷い…こんな事が続くと自分なら心が折れそうです。微力かもしれませんが、こちらでできる事があれば何でも言ってください。お手伝いさせて頂きますよ。蜂群が必要なら嫁入りさせても良いですし。
2021/5/16 04:48
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
Birdmanさん、アナグマが甘党である事は間違いありませんね。私の付近の人は、ワナのエサとして、あま~い干し柿を付けておいて数頭捕獲した人もいます。これが何かのひょうしにハチミツの味を覚えてしまったのだと思います。何年か前に自宅付近の巣箱の前をアナグマが歩いているのを見ましたが、この当時は、巣箱には関心を示さなかったのですが・・・
テンは蜜蜂の強敵ですね。友人も重箱の一部をこわされて中身を食べられた事もあります。今回の私の巣箱も一部がこわされましたが、あらためてアナグマも凶暴な事を確認しました。
2021/5/16 07:33
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おっとりさん、この割られた丸洞は、もうかなり長く使った物で、一部が腐りかけていました。そのためにもろさがあったのですが、それにしても簡単に割られてしまいました。
2021/5/16 07:34
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
虫の知らせさん、ありがとうございます。
>蜂群が必要なら嫁入りさせても良いですし。
親切なお言葉に感謝しますが、まだ何とか数群はあり、1年遊ぶ位には困りません。すべてやられてしまったら、お願いするかも・・・
2021/5/16 07:38
どじょッこ
島根県
日本蜜蜂に興味を抱いた頃、2006年に地元神社の狛犬土台(石垣)に栄巣していたちびっ娘達が殺虫駆除され、近隣2ヶ所の自然巣も同様に処分されました。 日本蜜蜂でも...
nakayan@静岡さん 最初は熊が襲ってきたのか!と思いましたが、アナグマがあそこまで酷いことをするのに驚きました。心中お察し申し上げます。
想定外の天敵との戦いの良い手立ては・・・。やはり捕獲と駆除しか思いつきません。
2021/5/16 07:52
大野ジョウ
福岡県
養蜂4年目に入りますが、まだ解からない事が沢山有るので御教示・ご指導の程宜しくお願い致します。
nakayan@静岡さん
おはようございます!
小生も害獣の被害の経験も有り、nakayan@静岡さんの心情お察し致します。
小生なら自分の情けなさと怒りで頭がパンクしそうです。
気落ちされておられるかと思いますが、皆さんの激励で少しは心の整理が出来たのでは…。
皆さんの色々なアドバイスを御参考に今後の対策を立てて立て直しを図って下さい。
◆返信不用です。
2021/5/16 08:57
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
nakayan@静岡さん
最初は重箱でしたが、nakayan@静岡さんの丸洞の作り方を参考に、余っている杉の丸太で、どんどん丸洞を作りました。
アナグマやタヌキなどに壊されない丈夫な丸洞にしていきます。
これからもよろしくお願いいたします。
2021/5/16 11:10
オッサンハッチー
和歌山県
日本ミツバチの飼育を初めて、4年目の素人です。わからない事ばかりで、このサイトにたどり着き心強いです。和歌山の北部の紀美野町と言う田舎でトライしています。高野山...
nakayan@静岡さん。大変な事になりましたね! 酷いとしか言い様が無いですね。こちらでも鹿や猪に倒される事は有りますが、それは蜂蜜を奪いに来るのではないので被害は少ないですが、蜂蜜や蜜蜂が目的だと非常に厄介ですね(/_;)/
2021/5/16 13:25
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
どじょッこさん、私も駆除する以外には方法はないと思います。
でも廻りの状況からは、一体何頭駆除すればこの闘いは終わるのかが全く見えてきません。(_ _ )/~~
2021/5/16 20:56
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
大野ジョウさん、私も自分なりの対策法は考えています。うまく行くかどうかは解りませんが・・
2021/5/16 21:02
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
おっとりさん、私のこわされた丸洞は、すでに一部が腐りかけていたので、新しい物ならば、簡単にはこわされることはありません。
でも何年も経つと弱くなってしまうことはしょうがないですね。
2021/5/16 21:07
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
オッサンハッチーさん、ハチミツと蜜蜂(巣板内の幼虫も大好物の様で巣板事すべてをたべています。)が目当てで、これほど激しい攻撃をされると、駆除する以外にはやりようがなく、とても苦慮しています。
2021/5/16 21:11
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
うめちゃんさん、ここに今の状態をアップしてから、皆さんの暖かい励ましを頂戴し、少しは前向きになれた気がしています。
自分なりの対処法が確立出来たら、対策法も、ここに上げてみたいと思います。
2021/5/16 21:13
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
まーやさん、現在日本国内の多くで、かっての生態系とはかけ離れた事が起きているのは確かなようです。私自身も小さな頃とは、今の自然環境は、付近の動物を含め、全く変わってきています。
昔はタヌキ、キツネ、野ウサギは付近にたくさん居ましたが、子供の頃にはアナグマを見掛けることなどありませんでしたし、夜車で走っていてもイノシシが道ばたにいる事などありませんでした。
それと最近思うのは、全く異常なほど野鳥が居なくなってしまったことです。昔は付近の野原には、昼間たくさんの鳥の声がしていたのですが、近年野鳥の鳴き声は滅多にしなくなってしまいました。私自身の考えでは、鳥インフルエンザの蔓延と関係があるのではないかと思っています。
2021/5/16 21:22
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
軒先20000さん、見舞いありがとうございます。
その方法ならば確かに守れそうですがコスト的には問題でしょうね。単管パイプを使う方が安上がりで簡単そうです。
2021/5/17 13:37
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
タナカモリヒロクンさん、毒餌による対応はひろぼーさんも書かれている、難しい点がありますから、箱ワナで対応する以外にはないかと思います。
でもハチミツの味をエサとして記憶してしまったアナグマを完全に一掃するのは極めて困難な事の気がします。
2021/5/18 12:56
おっとり
千葉県
ワバチが棲みたくなる洞をつくる。
タナカモリヒロクンさん
質問をされたいなら、画像の右上に質問を投稿する」がありますが、
スマホは無いの? パソコンはあります。
2021/5/19 05:03
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
nakayan@静岡さん アナグマ被害大変ですね。お見舞い申し上げます。こちらでも、狸、イノシシ、ハクビシンなどなど!!
電柵使わないと、被害甚大です。蜂箱は今のところ被害ありませんが。狸と人のどちらが多いのか(*^_^*)
2021/5/20 08:20
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ひめのりんさん、見舞いありがとうございます。
こちらでは、アナグマ、狸、イノシシ、ハクビシンに加えてカモシカとニホンジカもとても多く、最近はサルも時々出没します。日本中の田舎が動物天国になっている様ですね~
2021/5/20 12:46
ひめのりん
愛媛県
こちらで勉強しながら、 自宅、自園地で数群お世話 。 重箱、 内寸(220㎜×220㎜×150㎜)板厚24㎜ 当地でもアカリンダニの発生情報多く心配です。これ...
nakayan@静岡さん 猿はやっかいですね。当地区では見かけませんが、猿・ニホンジカ出没地区もあります。動物天国、おっしゃるとおりです。なかなか打つ手がありませんね!!
2021/5/20 13:28
nakayan@静岡
静岡県
本格的に始めたのは2015年からですが、13年の9月に柿の木の蜂球を見つけて角洞に飼い始めましたが年を越せずに消滅しました。14年に金稜辺を二鉢購入し翌年から本...
ゆみちゃんさん、ハクビシンは4月と5月の有害鳥獣駆除で8頭駆除しました。今の所ミツバチへの被害はありませんが、最近近くの友達が相次いでアナグマに巣箱が襲われ、1人が8群、もう一人も1群やられてしまい、2人に私のオリを今貸してあります。ここ4~5日の事です。
どうやら私の地域のアナグマに、ハチミツの味を覚えられてしまったようで、とても困っています。
2021/8/1 00:05
こんばんは。
その後どうなっているかと心配してました…本当に滅入ってしまいますよね…続けられるのかどうか、自分の気持ちが害獣に負けてしまいそうですよね…せめて残った群を、たった1群であったとしても守って下さい。きっと増えてくれます。そして日々忙しいかもしれませんが、害獣の被害が減り平穏となることを心の糧に狩猟の腕を活かして少しでも楽しめる日常を過ごして下さいね。
2021/5/14 23:25
私も、昨年ひとつ倒され巣板を噛られました
周辺に足跡がありましたので、アナグマと断定しました
一匹捕ったあとは、こちらの被害はなくなりましたが、
こんなに連続で襲うものなのですね
私もみかん防御で、箱罠を仕掛けますが、2頭捕れば、しばらく来なくなってました
多分、季節のせいで、一人立ちする前のアナグマ家族なのでしょうね
駆除ご苦労様です
2021/5/15 05:58
タナカモリヒロクンさん
それを「不特定の動物が食べる場所」に置くと、法律で罰せられます(T_T)
罠の免許取って応戦しなければなりません
2021/5/18 10:26
こんばんは。
なんともひどい。お気持ちお察しいたします。彼らも執拗てすからね。檻にかかる10倍はいると思うのでいたちごっこなんてすよね。
熊もすでに目撃情報がでているので今年も厳しい飼育になりそうてす。
2021/5/14 22:56
頑丈なロープで固定しても、巣をバラバラにしてミツバチを襲う…物凄い執着ですね。つーか怖えェ…(´д`|||)。
ミツバチ置く場所をなるべく一ヶ所に固めて、そこで番犬飼ってはどうでしょうか?犬そのものはハチミツみたいな物くれないし、犬がお嫌いでなければ…ですが。
2021/5/15 02:14
nakayan@静岡さん ずいぶん酷い被害を受けられましたね。あまりに執拗な襲撃におそろしさを覚えます。お気持ちを考えると心が痛みます。
まだ初心者の私にとって養蜂は楽しいばかりのイメージがありましたが、これからどんな困難が待ち受けているのか引き締まる思いです。
すでに蜂友の皆様のお見舞いや激励を受けられて前向きになっておられるご様子にいくらかほっと致しました。
害獣被害を乗り越えられて蜂さん達が復活したよとの嬉しいお知らせがあることを心待ちにしております。
2021/5/16 16:29
大変だったことと思います。壊された巣箱に心が痛みます。
思いついたのですが蜂巣箱自体を檻の中に入れてしまうことはできないでしょうか。海な中でサメを観察するときに水中に檻を沈めてその中に人が入ります。同じ考え方で、蜂巣箱を大型動物飼育(または捕獲)用の檻の中に入れてしまえば、蜂巣箱を守れるかと思います。待ち箱を全部檻に入れるのは実務上無理かもだけど、入居済み巣箱の数ならば檻の数と見合う蜂蜜が取れるからやってみる価値があるのではないかと思いました。って、思いついただけの素人なのでコストその他もろもろを全然知りません。もしも実現可能案だったらご考慮いただければと思いました。
2021/5/17 09:09
やっぱり檻作戦は高くつきますか。短観パイプ+金属網でぐるり、ですかね。
2021/5/17 17:23
こんばんは! これはひどい 家の方は ハクビシンで果物・モロコシ・スイカ 食べられてしまいました。猪 鹿 対策で電柵の中で作っています。 ハクビシンも美味しい蜂蜜を見つければ 巣を壊してしまうのかな?
2021/7/31 23:07
nakayan@静岡さん
今晩は!写真や内容を拝見しながら…えー未だ、未だ有るのかと、酷い事態に、悲しくて。蜂さん達、恐ろしかったですね。生態系のバランスが、崩れて来てしまったのでしょうか。命は同じでも…駆除しか無いでしょうね。ショックは大きいと思いますが、良い方向に向かう事を、願います。
2021/5/16 19:33
nakayan@静岡さん
これは本当に酷い、さぞかし気落ちのことと、お見舞い申し上げます。
>完全にハチミツの味をエサとして記憶してしまった、と感じています。
ご推察の通りかと思います。アナグマの行動が家族単位で、繁殖力が旺盛だとすると、相当厄介ですね。
わが地方にも、アナグマが生息していて、ハチ場にも死骸がありました。遂に恐れていたアライグマも、ハチ友が確認しました。私の田舎の飛騨の山村では、人家と田畑が檻の中に、ケモノが外を徘徊し、逆動物園の世界です。(/ω\)
2021/5/15 07:12
ひどい。酷すぎる ワタシなら、どうするのか? 毒殺しかないか? 可哀想だけど 全員まとめて 毒殺 一度覚えた 美味しさを 忘れることは ワタシにさえ 出来ないから ネズミを 毒する クスリが あった様な 気がしますが ハチ
2021/5/18 09:34
狩猟免許は 返納しました。 ハチさんのことだけしか、考えていません。デモ 蜂蜜の 美味しさを 忘れさせることは 不可能と思いますが 自然 摂理の上からだと どうなるのかなあ? もっと 大きな見地から言うと 中国や!ミャンマー!などの話は イヤ イヤ ややこしくなって来るので!やめます。 ハチ
2021/5/18 11:59
ワタシの考えに対する 応援なのか 反対なのか?ちょっと 問題が 大きすぎる様な感じがする 皆さんの意見を 沢山 お伺いしたいと思いますが、方法が 分からない 多分 質問コーナー みたいなのがあると思いますが オジイには、辿り着けない ザンネン。 ハチ
2021/5/19 04:59
ありがとうございます ソレが分からないのです♪♪♪ デモ 他の人たちは 投稿しているので 今度 子供たちに 怒られながら 聞いときます よく これで 何回目だ と よく言われながら ハチ
2021/5/19 05:27
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
ひろぼー
佐賀県
2018年4月16日 たまたま自宅屋根裏の群れが分蜂したので、飼い始めました 年間ほぼ毎日眺めてます よく体当たりされます 構いすぎでしょうか? 欲張りなの...
古ちゃん
鹿児島県
好き好きに蜂の世話しながら暮らしています。 奄美大島は日本国内に限ればニホンミツバチ分布の最南端の地です。暑くない時期は、自宅の外壁の割れ目にニホンミツバチが...
みかんちゃん@清水
静岡県
以前から興味のあった養蜂に挑戦したく、巣枠式、重箱式、角洞式の3箱設置で日本ミツバチの捕獲に2021年初挑戦。石田式巣枠3/26と角洞5/1に自然入居。重箱と角...
noji
愛知県
ここ数年栽培しているブルーベリーの実が小さく、ミツバチにお願いしたく、ミツバチを飼ってみようと模索中です。 思い立ったのが2017年7月でその年は空の巣箱と妄...
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
軒先20000
神奈川県
だらだらと仕事をしていたら暇な時間も作れるようになったので蜂を飼うことにした。20000ノードのニューロン式の意思決定システムって魅力的。
まーや
三重県
こんにちは!!毎年〜ほんの少しずつですが〜先輩方から、色々学びながら〜蜂生活を、楽しんで居ます♪ アドバイス頂いた方々など、勝手にフォローさせて頂く事が有ります...
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
モリヒロクン
千葉県
79の遊び事好きジイです、年金生活者で 毎日が 日曜日です。メバル釣り 山菜採り 茸採りなどが 大好きです。犬も好きです。日本の山を 雑木林に変えたいなあ?
ゆみちゃん
群馬県
家で美味しい蜂蜜採れたらいいな~と思い 巣箱を購入したしたのが 3年前 蜜蜂が入らなければ ゴミ箱にもならない この言葉が面白くて・・・桜の木にできていた巣を頂...
うめちゃん
佐賀県
インターネットで日本ミツバチの養蜂を知り、面白そうと興味が湧いて始めました。2020年5月末からの養蜂ですが今はもう夢中で毎日庭の巣箱を覗くのがいちばんの楽しみ...
いつも、みなさんの、お知恵を拝借させていただいています。感謝感激です。(^^)/~~~ 新たな事実や発見を取り入れ、データや経験や勘とすり合わせながら、良い方向...